ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:22:16.79 ID:2bT/94Cep
酒くらい飲めよ
引用元: ・国税庁「助けて!若者がお酒を飲まないの!なんでみんなお酒飲まないの?おいしいのに!」
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:24:23.41 ID:YxO5U29GM
酒くらいしか娯楽がなかった時代とは違うんや🥺
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:24:58.81 ID:oXdXV33Q0
ワイは酒やめたわ
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:25:50.94 ID:20tPF45F0
脳が退化するし、ただの毒
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:26:54.76 ID:7+tQoGrL0
若者の酒離れじゃなくて
若者が「あんまりいない」って政府は気付け
10年前の20代は1世代150万人いたけど
今の20代は1世代110万人しかいない あらゆる商品がうれなくなる
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:27:02.39 ID:C1QqdlDF0
弱すぎて酒飲んでも気分悪くなるだけやから飲まんわ
損しとる気はするけどどうしようもない
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:27:11.65 ID:HB1nmWGE0
みんな避けるようになったんや
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:28:24.62 ID:aDS6V6Hp0
酒税取りすぎてメーカーが質落としても税金少ない酒作る方向にしたからやんけ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:28:46.07 ID:DFNAB32l0
そりゃ値段の大部分が酒税でできててコスパ悪くなってるからだろ
企業が努力して回避してもそこにさらに課税し始めたのがお前たち政府やんけ
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:53:09.19 ID:V6531y9Xa
>>9,10
これって完全に国内向けに製造してるだけやろ?
それよりもっと外国に目を向けて製造した方がええんやない?
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:29:21.24 ID:KCH6Ub8Y0
アルコール自体がまずい
アルコールなんて入ってないほうがいい
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:46:53.04 ID:kBs2ma4M0
>>11
これはある
食品としての発酵の妙を楽しむだけでいいんだよな
毒物を体に入れたいわけじゃない
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:29:38.45 ID:DPu0hpmpH
長生き健康酒とか作って老人に売ればええやろ
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:31:04.07 ID:d/3CpLlb0
税収欲しいから飲ませたいとか本末転倒で草
78: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 08:19:14.57 ID:yqmwYNCA0
>>13
ほんまあいつらていじきたないよな
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:34:04.12 ID:O2uGvW1g0
2日でウイスキー1瓶空けとった酒カスやったけど飲まなくなったわ
毎日体調クッソ良くて酒飲む気にならんわ
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:34:17.74 ID:K/1jgt6y0
養命酒なら飲んどる
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:35:17.46 ID:1W/AsONtM
養命酒とかも課税対象なん?
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:39:48.59 ID:O2uGvW1g0
>>21
アルコール度数1%以上で飲める液体やから課税対象やね
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:41:13.36 ID:TdJS3vlxM
>>26
みりんもあかんのかよ🤨
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:43:37.45 ID:O2uGvW1g0
>>27
みりんにも低いけど税率設定されとるぞ
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:36:18.22 ID:l4y8Qu/z0
だって飲んだら暴行罪の元だろ
ストレス解消になるなんて嘘よ
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:38:13.30 ID:l6oX1g5B0
酒を買う金がない
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:39:48.21 ID:JQNbuYRn0
正直酒税もっとガンガン引き上げていいよな
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:42:38.74 ID:J3BioxfD0
ストレス解消にもならんしなあ
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:44:19.97 ID:nYn7aH0Z0
アルコールの脳みそをいじられてるような感覚が好きじゃない
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:47:19.87 ID:Xc7GtB15a
ワイも去年辞めたわ
毎日ストゼロロング缶3本は飲んでたアル中やったけど
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:47:31.29 ID:IisjCNLz0
逆に今思うとアルカラって国から補助金出ても誰も文句言わないほど税金おさめとったな
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:47:33.07 ID:PJBpK25+a
まずいじゃん
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:47:36.70 ID:n71XHZGe0
世代別割合じゃそんなに変わってないやろ
若年人口が減っただけ
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:48:54.90 ID:ka4Z3g/i0
なんで酒が禁止されないのかわからん
危険すぎや
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:51:15.93 ID:ss8TM3YDM
これ世界から笑われてるらしいな
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:52:31.45 ID:ZtaukxM50
言うて酒の税収なんて全体から比べたらカスみたいなもんやろ
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 07:59:25.29 ID:RgWuHrVPM
>>45
カスみたいな税金が若者の断酒に影響してるなら下げてもええとは思うな需要が上がりすぎたらまた調整する感じで
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 08:00:07.57 ID:AIm6ApQ20
酒飲んでもベッドで管に繋がれてる老人に無駄金使われるだけ
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 08:01:14.31 ID:6N7kANQQ0
人体にとっては毒でしかないし、飲まなくても生きていけるから
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 08:03:03.60 ID:V6531y9Xa
そんなに金が欲しいなら統一教会から大量の税金巻き上げろよ
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 08:08:49.70 ID:GKIt3ewd0
酔っても気分悪くなるだけだよな
64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 08:11:22.46 ID:z+rt6J8U0
客観的に見てタバコより圧倒的に有害だと思うので
66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/08/21(日) 08:11:35.50 ID:VSnDzI8m0
世界的に先進国の若者の酒離れが進んでて他国では良き事とされてるのに逆を行く日本…
こういうの決めてるのも昭和生まれのおっさん達なんやろなぁ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2022年08月21日 20:50 ID:gqKZZT3r0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
酒税無くして安くなればみんな飲みますよ
※ 2.
私は名無しさん
2022年08月21日 21:05 ID:kB4W0Qj.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そんなことよりSBやアマゾンに課税する方法さっさと考案しろや
あと実習生利用税とか宗教税とかナンボでもあんだろがボケ
※ 3.
私は名無しさん
2022年08月21日 23:41 ID:Jzlv4ywX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
タバコと同じ運命辿ると思うよ。
飲酒人口減って、効率よく税金取れなくなったら、
次はスマホ税とか新しい税金考えるだろ
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ