ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

勤続年数15年係長で手取り17万弱なんだけど質問ある?

給料

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:11:15.668 ID:dIU8Jjdga

俺より底辺はそうそういないだろうな
 
 

引用元: 勤続年数15年係長で手取り17万弱なんだけど質問ある?


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:11:47.765 ID:PCCkBjxd0

転職しましょう
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:12:15.497 ID:9FjcMsDY0

中小なら割とある
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:12:53.763 ID:dIU8Jjdga

>>2
やりたい仕事ないんだよ

>>3
まあ地方だけどそれでも役職でこれはないだろw
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:12:50.663 ID:EbDm4GCj0

総支給は?
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:13:24.692 ID:plC7HwqId

仕事内容がヌルいなら別にいいんじゃね?
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:14:00.824 ID:EY1FSOpj0

ボーナス高いのか?
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:14:22.481 ID:9FjcMsDY0

中小の高卒で残業が少ないなら割とマジである
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:15:44.191 ID:dIU8Jjdga

>>4
プラス55000くらい

>>6
課長からキツさの次元が変わる

>>7
年間四ヶ月

>>8
残業ナシでスレタイ
まあ基本残業は多い
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:14:37.636 ID:NEh9kHBP0

バイトリーダーの俺は16万くらいだわ
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:14:45.347 ID:BgwNhJZnd

週4フリーターの僕と同じ手取りだ!😠
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:15:41.653 ID:6BINg0yI0

結婚は?
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:16:08.477 ID:dIU8Jjdga

>>11
彼女いるけど、年収の低さから躊躇しまくってる
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:17:11.001 ID:LQTMfLJR0

やりたい仕事がないとかぬるいこと言ってるからいつまで経っても給料上がらないんだよ
給料って上がるの待つのではなくて自ら上げてくもんだからな
待遇に不満あるなら転職するなり直談判するなりしろ
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:19:17.730 ID:dIU8Jjdga

>>14
それ今の若い人に言えるか?
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:22:00.838 ID:LQTMfLJR0

>>16
いえる
俺は新卒の頃年収300万行かなかったが8年で900万まで上げた
転職二回使ってな
会社ってのは出来る限り人を安く使いたいんだよ
黙ってても給料は上がりにくい
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:22:25.243 ID:dIU8Jjdga

>>21
老害乙
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:24:27.499 ID:LQTMfLJR0

>>22
老害か?
このご時世一つの会社にしがみついてるほうがよっぽど古いと思うけど
あと、多分お前より若いぞ
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:27:53.047 ID:dIU8Jjdga

>>23
老害って歳じゃなくて考え方だけどな
10代だろうがなんだろうが老害にはなる



 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:17:21.542 ID:ztTlsAJT0

ってかさぁ、ほんと日本の雇用システムおかしいと思うんだよな
もう色々限界きてるはずなのに
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:19:21.784 ID:oEYljbpA0

父さんの会社倒産しちゃったがリアルに
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:20:56.923 ID:9FjcMsDY0

それ多分、所帯持ったら家族が人質にされるようなもんだよ
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:21:50.539 ID:dIU8Jjdga

>>18
うんだから結婚する人減ってるんだろう
俺だけじゃなくて国全体の問題だろうな
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:21:15.400 ID:dIU8Jjdga

まあ上手く温ーくやらせてもらってるよ
残業時間とかは半分以上携帯弄ってるし、人とも頻繁お喋りしてる
「給料に見合った働き」を徹底しようと思ってるわ
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:25:03.238 ID:YTzikLHcp

普通に新卒でそれよりもらえるだろ…
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:25:53.504 ID:S9pzrUpc0

転職したら倍増するから底辺とは程遠い
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:27:26.290 ID:LQTMfLJR0

底辺のやつは無意識に底辺でいようとするんだよ
抜け出す方法は実はあるのに
転職にビビるとかまさにそれ
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:29:16.108 ID:9FjcMsDY0

15年勤めたら転職に躊躇するとは思うけどね
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:30:01.113 ID:dIU8Jjdga

実は底辺でいることにそこまで嫌気は差してないのよな
目当ての半額惣菜ゲットとかで幸せ感じられたりするからな
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:30:10.149 ID:LQTMfLJR0

手取り17万なんて入社前にわかることじゃん
会社の賃金のベースカーブ見たら何年後は大体いくらになるくらい
それを受け入れて入社するのに給料低いと嘆くのがよくわからない
自分が選んだもんだし
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:30:14.391 ID:0kkhLVbqp

15年で2万しか昇級されないとかすごい
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:34:16.575 ID:dIU8Jjdga

>>31
いや二社目だから
新卒の会社が15万
二社目で15年働いた現在の給料が残業ナシで手取り17万を切る
ちなみに今の会社で4年目くらいに東日本大震災の煽りで3ヶ月くらい残業なかった時は手取り12万台
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:30:37.574 ID:cTDoqqO1d

非正規のリーダーだけどおんなじくらいだわ
やめたい
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:31:23.021 ID:LQTMfLJR0

嫌じゃないの?
ならいいじゃん
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:35:39.842 ID:dIU8Jjdga

>>33
本当に嫌ならそれこそ転職すると思う
一社目はガチで嫌だから辞めたわけだし
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:37:57.944 ID:PxU+yAVK0

どんな内容の仕事なのよ?
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:38:35.059 ID:dIU8Jjdga

>>36
工場
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:40:05.604 ID:XyuNjy130

底辺やってると人間性まで腐ってくからやめとけ
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:41:26.948 ID:dIU8Jjdga

>>38
具体的には?
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:43:49.973 ID:XyuNjy130

>>39
底辺会社にはゴミしかいない
朱に交われば赤くなる
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:45:55.240 ID:dIU8Jjdga

>>42
確かに変なのもいるけど、そういう人ばかりでもないかな
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 07:48:01.365 ID:XyuNjy130

>>43
会社のレベル上がるほど尊敬できる人間増えていく
周りにゴミしかおらんと同じレベルに染まっていくぜ
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 08:06:08.958 ID:eo2ZjFhkM

俺の17万弱倍もある😢
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 08:59:42.888 ID:PhuGmqG40

>>47
そういうとこやぞ
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/09/16(金) 08:03:31.856 ID:ffvQhdD5M

俺より稼いでて草
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2022年09月17日 07:54 ID:KH9m4PTd0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

同じ会社に勤続8年の課長とかが別にいそう。


※ 2. 名無し  2022年09月17日 08:39 ID:KnnKwFaU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

係長(主任)ならヒラの倍以上の成果出さないと評価対象にすらならんよ。


※ 3. 私は名無しさん  2022年09月17日 09:10 ID:gZLKQ3ZF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

10年目くらいで全員係長になる会社なんだろ。
無能が会社に行くだけで金貰えてるんだから感謝しとけ。


※ 4.    2022年09月17日 09:17 ID:wWmfO2gG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

うちの係長は多分600前後やろな


※ 5.    2022年09月17日 09:50 ID:3l.GnMDt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

バイトリーダーが係長だと思い込んでるだけじゃない


※ 6.  2022年09月17日 10:26 ID:pCAnAR5I0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>2
係長が係員と同じような指標で評価してもらえるなんてヌルい会社だな


※ 7. 私は名無しさん  2022年09月17日 11:46 ID:m1Rab8lu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

老害の御用まではネットスラングとして受け入れるけど、間違いを語りだすのはいただけんな
辞書引いてみろ


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事