1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:25:48.00 ID:KuMzDZQl0
馬鹿「モンスターハンターダブルクロスw」
アホ「ポケモンブラックホワイトw」
マヌケ「真・女神転生Ⅳw」
ワイ(名作か?)
引用元: ・DSと3DSって思い返せば名作なんて無い件
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:26:31.19 ID:blMIkBmBa
マリオ64の移植のミニゲームは氏ぬほどやったで
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:26:57.81 ID:KuMzDZQl0
>>2
名作か?
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:26:51.04 ID:1RNE+uQ/0
スーパーカセキホリダー
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:27:26.27 ID:KuMzDZQl0
>>3
カツカツしまくってタッチパネル破壊する害悪ゲー
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:27:29.91 ID:a13GX0lP0
世界樹や
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:27:44.66 ID:blMIkBmBa
世界樹の迷宮シリーズめちゃくちゃおもろかったわ
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:27:54.84 ID:ilzNn73pr
イナズマイレブンと妖怪ウォッチの勢いは凄かった
レベルファイブ今何してるんや
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:27:55.33 ID:9E5gLQBW0
ポケダン
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:27:58.31 ID:4u9p6EA80
街ingメーカー
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:28:05.70 ID:80Qzip1e0
立体ピクロスやってみな
飛ぶぞ
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:28:11.42 ID:1CM5U2Oq0
新光神話パルテナの鏡
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:28:27.33 ID:xPLDBrZdM
ゼルダの伝説大地の汽笛
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:28:31.09 ID:95zXB9qNd
どうぶつの森があるやん
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:28:55.40 ID:v7IbgSzt0
ニンテンドッグスは当時としては画期的な名作やろ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:28:56.28 ID:KuMzDZQl0
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:29:07.04 ID:8elVr0qsd
ドキドキ魔女裁判があるやん
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:29:22.78 ID:kIC+kVOZa
悪魔城ドラキュラシリーズを忘れてもらっちゃ困るぜ
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:29:40.24 ID:0R8R7stp0
わいの場合はダイパとドラクエ9や
思い出補正込みな
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:29:42.55 ID:iZu9n+DFa
イッチゲームやったこと無さそう
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:31:40.83 ID:KuMzDZQl0
>>23
ネットで名作ランキングみたいなのに挙げられてるタイトルはやり尽くしてるで
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:32:10.29 ID:1CM5U2Oq0
>>28
これはあかんわ
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:34:18.52 ID:KuMzDZQl0
>>31
名作からクソゲーまでのwikiみたいなやつの良ゲー評価のは全部やった
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:29:56.10 ID:srQbJ3R50
思い出はあるけど
今通用するのはないだろうな
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:31:30.41 ID:njyI7gOMp
>>24
RPGとかローグライク寝る前にベッドで横になってやる時とかSwitchみたいな現行機より優れてる気がするわ
Switch重いし目疲れるんや
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:30:40.33 ID:aZc4Hs+c0
時オカ3DS
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:31:31.59 ID:qJ7vkUeRd
流星のロックマン3
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:31:47.74 ID:/4LoNuq3d
とびだせどうぶつの森とA列車は1000時間やったわ
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:32:00.36 ID:TqnTVHJ1d
ギャラクシーフォースⅡ
アビス
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:33:22.28 ID:Z75b0Gghd
鬼トレの為だけに3DS買うのは勿体無いやろか
普段ゲームやらないんやけどワーキングメモリ増やしたいから買おうか迷ってる
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:34:38.43 ID:c7Dd9ltc0
テイルズオブハーツ
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:35:03.33 ID:kEtveqECa
このスレで挙げられてるのだけでも名作ばっかりやんけ
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:36:34.06 ID:KuMzDZQl0
>>39
流星のロックマン挙げるやべー奴もおるやんけ
縦になったロックマンエグゼで最後まで違和感しか無かったわ
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:35:35.77 ID:c7Dd9ltc0
ドラクエ9
逆転検事
大逆転裁判
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:35:58.66 ID:RyiJ139e0
とびだせどうぶつの森
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:36:26.08 ID:8Yc2CVL50
リズム天国を忘れるな
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:36:44.50 ID:1RNE+uQ/0
ポケモンレンジャー
マリオカート7
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:36:58.39 ID:c7Dd9ltc0
あつめてカービィ
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:39:33.94 ID:vCpj56XHa
バイオハザードリベレーションズはテーマがホラーの原点回帰なだけあって携帯機のくせに怖くて面白かった
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:39:37.49 ID:z10MSWKz0
トモダチコレクション
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:40:09.70 ID:KuMzDZQl0
思い出補正に毒されてるんやで君ら
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:40:31.41 ID:z10MSWKz0
脳トレも当時話題になったな~
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:40:45.41 ID:+vnpaS5Dp
携帯ゲーム全盛期やったからしゃーないけどそら名作は生まれんよな
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:40:56.76 ID:FRgaTaaB0
風来のシレンやりたくてDS買ったわ
完全版をPSPで出しやがって
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:41:17.44 ID:CoHCn6vB0
良作も多かったし面白いと思うゲームはあったけど名作と呼べる様な作品はなかったな
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:41:58.64 ID:lkJTW2Dp0
三国志大戦とマジアカはアーケード除けばDSでしかできない名作だから
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:42:40.38 ID:7OwWBQoJ0
大体面白かったけどこれって作品がない
71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:45:43.64 ID:cgi1VOwk0
タッチペンとか使った記憶ないわ
75: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:46:43.32 ID:KuMzDZQl0
>>71
ポテチ食った手で触ってギトギトの画面になってそう
77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:48:18.28 ID:cgi1VOwk0
>>75
そんなことはないから安心しろ
単純に使いにくいにねんアレ
82: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:49:07.09 ID:o9B4xjIWa
>>75
タッチペンで食うから画面汚れないぞ
74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/10/03(月) 16:46:29.68 ID:98x9klkAa
思い出補正じゃなくて、売上本数が名作さを示唆してるだろ
ダイパとか1700万本、おいでよ森とか1,175万本売れたやん