ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

良く知らないんだけどハンターハンターって面白いの?

漫画

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:34:38.92 ID:PlZL3kdE0

なんかみんな読んでるけど
 
 

引用元: 良く知らないんだけどハンターハンターって面白いの?


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:35:31.33 ID:PlZL3kdE0

みんな誰でも読んでるように振る舞うからさぁ
友達とかSNSとか
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:36:47.34 ID:PlZL3kdE0

あたまとげとげしてる奴いるよね多分主人公だと思うんだけど
素朴な少年みたいなやつ
あれあんまかっこよくなくない?
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:37:32.74 ID:Yw8h7/8I0

面白い面白くない以前に
絵が古すぎて話が入ってこない
昭和漫画あるあるだよ
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:38:12.43 ID:PlZL3kdE0

>>4
えぇっ昭和漫画!?
結構前の奴なんだね
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:41:44.35 ID:J/C27IKM0

>>7
昭和じゃないで、
1998年から連載しとる。
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 04:07:32.47 ID:OiNY5sKA0

>>4
いうほどか?
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:37:41.20 ID:PlZL3kdE0

超能力バトルって感じだよね多分
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:37:49.18 ID:wHWhxD1v0

主人公はゴンだけやないでゴン、キルア、クラピカ、(レオリオ)にも目的があるねん。レオリオは医者になることやから本編的には絡み少ないが
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:39:20.12 ID:PlZL3kdE0

>>6
複数主人公ってやつね
群像劇なんだ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:38:56.49 ID:N/B7CNp90

主人公が目的達成して消えた漫画や
今は脇役キャラが小説並の長文でごちゃごちゃ言っとるで
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:40:53.32 ID:PlZL3kdE0

>>8
えっ??目的達成したの?
連載再開とか言ってたけどよく再開したね
まだ回収してない伏線があったんだなぁ
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:44:36.06 ID:J/C27IKM0

>>13
主人公のゴンは32巻で目的達成して、
それ以降にゴンは登場しない、
もう主人公が誰なのか分からない漫画。
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:46:01.95 ID:PlZL3kdE0

>>19
連載再開せがまれてって感じかぁ
災難だね作者も
頑張ってほしいな
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:50:13.08 ID:J/C27IKM0

>>21 いや、作者は自業自得。
大風呂広げてチートキャラ増やした、
2014年に連載再開した辺りから意味分からん。
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:40:05.82 ID:J/C27IKM0

取り敢えず32巻+0巻と映画2本を見よう、
32巻以降の暗黒大陸編と王位継承編は微妙。
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:40:32.10 ID:zHLvi4f50

面白いのは面白いけど追いついた時に新刊は数年後やなってなるからお勧めは出来ん
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:42:13.32 ID:PlZL3kdE0

>>10
なるほど見てみよう
>>11
まぁ待てるし見てみよう
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:54:12.30 ID:kikHTMSwa

>>10
映画勧めるやつ初めて見た…
あんなもんを…
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:40:39.69 ID:wHWhxD1v0

昭和やないで一応ワンピースの翌年や
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:41:19.10 ID:J2Fz5Tlua

かまいたち「お前らはハンターハンターを読むことしかできない
まだ読んだことがないおれは
ハンターハンターを読むこともできるし、読まないこともできる

 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:41:24.11 ID:ZWcJxDH30

選挙編はパリストンのキャラだけ好き
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:43:43.62 ID:PlZL3kdE0

>>15
なんか調べたけどイケメンだね
こういうの好きだ
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:44:38.48 ID:N/B7CNp90

わざわざ難しい言葉使っとるし子供に読ませる気ゼロやろ
昔から読んどるおっさんやおばさんでも多数脱落しとると思うし
もうあの漫画読むのがハンター試験みたいなもんや
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:46:15.52 ID:ZWcJxDH30

>>20
内容はやきう民が原住民とのレスバで長々考えてる漫画以下や
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:46:04.81 ID:wHWhxD1v0

ストーリ的な魅力としては複数勢力がそれぞれの目的で動きや駆け引きがあって大きなストーリーが動くのが魅力って感じやな。バトル的な要素としては能力をどう使うかみたいな駆け引きが面白いと感じるならおすすめや。編によって話の色が結構変わるってのも特徴かもしれん
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:46:30.08 ID:QcKDv7Mkr

最近読んだけど普通におもろいで、案外ノリが軽い
ドラゴンボールで言うとフリーザ倒した後みたいな感じで話自体はもう終わってる
そしたらビルス並の存在が発覚して今なんか知らんとこでヤムチャレベルのやつらがわちゃわちゃしてる
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:48:07.00 ID:wHWhxD1v0

>>24
確かに旅団編あたりがフリーザ編感あるわ。敵が強すぎて主人公たちじゃ敵わないとこやし
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:48:56.71 ID:J2Fz5Tlua

ぶっちゃけみんな勘違いしてる
冨樫は漫画家やけど別ジャンルなんや
ラーメンでいうところの二郎みたいなもんや
ラーメンであってラーメンではない
漫画家であって漫画家ではない
漫画であって漫画ではない
そんな存在が冨樫でありハンターハンターや
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:49:19.91 ID:N/B7CNp90

クロロ「やっぱりパクちゃん好きだー!!」
これ描いたの冨樫やなくて武内やろ
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:51:36.72 ID:ZWcJxDH30

>>27
あれ嫌やわ
幼少期から不気味な存在であってほしかった
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:49:30.96 ID:vkIM/WlK0

つまらん
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:52:37.49 ID:J/C27IKM0

集英社のジャンプ編集部が、
ベテラン漫画家先生に忖度してる感じ、
普通の漫画家なら打ち切りになってる。
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:53:16.98 ID:QcKDv7Mkr

こんなんなるならメルエムとかアルカもなんかそういう存在で良かった
それで終わらせれば良かったやん
なぁ
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:54:18.11 ID:VxmXfj6P0

ワイはHUNTER×HUNTER全く呼んだこと無い
多分推測するに凝を怠らず頑張る漫画なんやろ
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:54:28.60 ID:HAvjVSi+a

今読んでる奴はハンタを楽しんでるわけじゃなくて最早冨樫が描いてること自体を楽しんでるだけやで
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 04:02:08.64 ID:J/C27IKM0

>>35
これ、連載再開というイベントを楽しんどるだけ
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:55:21.84 ID:J/C27IKM0

王位継承編だけはマジでクソ
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:59:56.05 ID:wHWhxD1v0

>>36
でもどう終わるか気になるから完結待ってるわ
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 03:57:29.08 ID:zHLvi4f50

ぶっちゃけワイ個人の意見やがいっそもう終わらせて稀に集中連載で短編描いて貰った方がええと思っとるわ、作者も長く同じキャラ描くの嫌やろうし
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 04:00:04.58 ID:J/C27IKM0

>>37
冨樫は同じキャラ描くの大好きだろ、
第四王子お気に入り過ぎ。
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 04:07:35.70 ID:N/B7CNp90

・幼少期はメスのクロロ
・ガキ大将だったウボォー
・やっぱり聖人だったパクノダ
・緋の眼関連で黒幕っぽいシーラ
・やべーやつら登場

船で雑魚どもがごちゃごちゃ言ってるのクッソつまらんから
今週みたいな展開続けてほしいわ
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 04:10:00.67 ID:J/C27IKM0

>>42
旅団編は必要、王位継承編は要らない。
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 04:26:30.27 ID:wHWhxD1v0

>>42
旅団でゾルディックに殺されたであろう8番って出たっけ?今後出るのか期待
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 04:10:48.46 ID:ibBMjpbu0

ワンピースの方がおもろいで
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 04:17:37.74 ID:TRHQLono0

十二支ん辺りまでは面白かった
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 04:32:55.63 ID:u1Kkn7nf0

ベルセルクの方が面白いで
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/23(水) 04:08:10.29 ID:OiNY5sKA0

ヨークシングリードアイランドキメラアントが神だよな
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2022年11月23日 20:35 ID:oa.ogAMO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

今は、TVゲームに夢中なんだからほっといてやれや。


※ 2.    2022年11月23日 21:04 ID:CKae24.r0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ゴンが父親に会って終わりで良かった気がする。
完結したらまた気が変わるかもしれんが。


※ 3. 、  2022年11月23日 21:10 ID:ho4RTSXG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ひとまず18巻まで読むことはオススメできる。
この辺までは間違いなく名作だわ。


※ 4. 名無し  2022年11月23日 21:29 ID:R2KnI9C40 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ぶっちゃけジンに会えた以降はつまらん
早くモブストーリーやめて主要キャラメインのストーリーに移ってほしい


※ 5.    2022年11月23日 23:06 ID:N6f.Vgoe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

今まで何回か読むのを途中で挫折したがみんなが面白い!漫画の天才だ!というので、それをわかろうと頑張ってちょっと前に全巻読んだ。でもやっぱり俺には合わなかったな。
まあ沢山の人が面白いというので名作なのだろうが、好みは人それぞれなので自分に合うかはわからんよね。なので人に面白いか?って聞いてないでとっととみた方がいい。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事