ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/28(月) 21:04:27.95 0
徳島県の高校の給食に、食用コオロギを使ったメニューが登場しました。
コオロギは「食料問題の解決策」とも期待されていて、学校給食への活用は国内初の試みだといいます。
徳島県小松島市にある県立小松島西高校の28日の給食、「カボチャコロッケ」には、食用コオロギのパウダーが練り込まれています。
鳴門市にある徳島大学発のベンチャー企業・「グリラス」と、高校の食物科の生徒が協力して開発しました。
食用コオロギを活用したメニューの学校給食は、日本で初めてだということです。
ABCテレビ11/28 16:09
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_17384.html
引用元:日本人、コオロギを食べ始める
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/28(月) 21:08:57.87 0
給食に虫とか嫌がらせか
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/28(月) 21:10:37.61 0
甲殻類アレルギーなので
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/28(月) 21:10:59.10 0
昔からイナゴ食ってる
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/29(火) 07:52:28.88 0
>>8
南信の人?
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/29(火) 07:55:23.26 0
>>53
母の実家が群馬土人県
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/28(月) 21:11:12.39 0
先進国は虫を食べ
途上国は牛を食べる未来
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/28(月) 21:11:25.85 0
アレルギーの子かわいそう
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/28(月) 21:11:33.56 0
イナゴですらないのか😭
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/28(月) 21:12:26.52 0
このコロッケだけめちゃくちゃ廃棄されるんだろうな
あるいは食べるまで掃除中もずっと給食上げられないか
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/28(月) 21:12:39.37 0
セミは沖縄の子供たちのおやつだ
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/28(月) 21:13:28.91 0
カタツムリやザリガニ食う国もあるらしい
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/28(月) 21:13:44.60 0
ザリガニは食用
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/28(月) 21:13:56.45 0
コオロギは肉食が強いし共食いするから採算合わないだろ
5000年の歴史がある蚕で落ち着くよ
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/28(月) 21:14:50.15 0
現状では牛肉より高いんだろな
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/28(月) 21:16:19.88 0
イナゴとコオロギはクセがなくて美味いとは聞くね
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/28(月) 21:16:21.33 0
無印にコオロギせんべいとコオロギチョコが売ってるよ
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/28(月) 21:17:05.16 0
入れるなら黙って入れて欲しい
コオロギと聞くと食べれなくなる
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/28(月) 21:17:12.55 0
子供使って人体実験
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/28(月) 21:24:40.09 0
セミやGを喜んで食ってる3000年おじさんの足元にも及ばんな
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/28(月) 21:26:54.21 0
日本人のご先祖さまはみんな昆虫から動物タンパクをとってたんだぞ。
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/28(月) 21:31:45.77 0
今の子は給食費払ってコオロギパウダー食わされるのかw
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/28(月) 21:32:31.93 0
え?食料不足なの?
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/28(月) 21:33:42.17 0
コオロギは食べなくてもよくね?
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/28(月) 21:41:06.38 0
御徒町にコオロギカフェが有る
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/28(月) 21:43:27.79 0
むっしっしーむっしっしー
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/28(月) 21:53:23.97 0
最近コオロギ見なくなったなぁ
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/28(月) 22:24:47.26 0
麺と一緒にコオロギを揚げたカップ焼そばをまるか食品に売ってほしい
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/28(月) 22:26:30.11 0
そういや着色料として虫が原料のものが昔から使われてるよ。
みんな知らずに飲み食いしてるはず。
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/28(月) 22:31:33.72 0
ニュース見たけどコオロギのパウダーをほんのちょっと入れる程度でどう解決に繋がるんだ?
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/29(火) 07:34:41.96 0
>>44
最初はほんのちょっと入れる程度で昆虫を食べた既成事実を作り
みんなが昆虫食に抵抗感無くなったら
コオロギハンバーグとか昆虫の割合を増やしていくんだよ
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/28(月) 23:39:02.23 0
アレルギー性高そう
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2022年11月29日 11:57 ID:TFT7lFzl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
給食で子供を昆虫怪人に改造するゴルゴム日本政府
国会議員や地方議員や役人や教育委員会も校長も食え
※ 2.
私は名無しさん
2022年11月29日 12:32 ID:lGsza06R0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
昆虫育てるのに光熱費やエサ代かけて機械で砕いてパウダーにするエネルギーで農作物が作れそうだけど
昆虫って効率いいのかな?
※ 3.
私は名無しさん
2022年11月29日 21:08 ID:Sc7pod9l0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
昆虫が食料問題の解決になるとかナンセンスもいいとこ。
実際に食料問題を解決させようと思ったら、昆虫の養殖が必要になるわけで、昆虫を育てるコストや食材、またはそれを育てる耕作面積など、同じパイの奪い合いになるだけ
結局は残飯だけで育てられる豚や鶏、平地ではない牧草地で育てられる牛とかの方が、食料や耕作・飼育地において人間のためのそれとコンフリクトしないので効率が良い
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ