ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:11:32.89 ID:IxbvtmLG0
10万でいけるか?
引用元: ・月に最低いくらあれば生きていける?
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:12:45.97 ID:i7OpW4JCM
いつも思うんだけどどの程度の最低なん?
文化的生活営める最低ならナマポの額見ればええやん
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:14:43.47 ID:FN2317xD0
>>3
これメンス
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:14:52.55 ID:o65pw2ih0
>>3
じゃあ30万円か
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:15:25.04 ID:IxbvtmLG0
>>3
食費と住居費と通信料と光熱費くらいの生活や
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:16:51.98 ID:bGkI0J+A0
>>3
言うほど文化的か?
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:26:27.34 ID:je561u5MM
>>3
最低限度の文化的生活って曖昧すぎんか
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:13:04.97 ID:i7OpW4JCM
ガチのサバイバルしたいならゼロ円でもええやろ
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:13:32.52 ID:oOZ4kQhT0
税込みなのか手取りなのか
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:15:40.66 ID:IxbvtmLG0
>>6
手取りやね
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:13:49.31 ID:bGkI0J+A0
25やろ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:15:09.53 ID:u1KnpYWV0
東京なら
家賃6万食費3万服飾費1万光熱費1万通信費1万メンマ代3万交際費5万
で最低20万は必要やな
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:16:58.60 ID:9olSjXpqp
>>10
めんま代につっこんでほしそうだけど全く面白くないわ
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:15:14.30 ID:0Pg8Z5pr0
大学入ってから2年まで月5万で暮らしてたわ
寮だったから家賃激安だったのもあるけど
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:17:29.08 ID:IxbvtmLG0
>>11
家賃と食費いくらくらいや
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:20:12.58 ID:0Pg8Z5pr0
>>16
家賃光熱費水道代合わせて月12000くらいで食費も1万くらいに抑えてた
あとは趣味に使ってた
留学生向けの寮やから破格やったんや
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:21:50.19 ID:IxbvtmLG0
>>18
家賃とかがめっちゃ安いな
食べ物は何を食べてたんや
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:24:27.38 ID:0Pg8Z5pr0
>>22
納豆とトマトばっかり食ってた
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:25:49.73 ID:IxbvtmLG0
>>29
トマトってけっこう高くない?
1個120円くらいするし
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:26:33.31 ID:0Pg8Z5pr0
>>31
トマトは缶詰や
元々好きやったから親がよく送ってくれたんやわ
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:28:56.33 ID:IxbvtmLG0
>>33
トマトの缶詰ってスパゲティで食べるとうまそうやな
仕送りええな
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:27:38.71 ID:21fjN68E0
>>31
ていうか野菜全部高いわ
変わらんのキノコくらいやろこれ
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:29:51.61 ID:IxbvtmLG0
>>34
あとキャベツも安い
いっぱい食べれるからよく買うわ
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:19:20.41 ID:g0Nl649w0
一人暮らし大学生やがだいたい6万でいけとる
ちな内訳
家賃2万
食費2万
光熱費1万
貯金1万
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:20:19.70 ID:IxbvtmLG0
>>17
貯金すごいな
ご飯は何を食べるんや
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:22:35.99 ID:g0Nl649w0
>>19
割と外食多めやで
米と冷凍食品はたまに実家から送られてくる
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:25:00.09 ID:IxbvtmLG0
>>25
実家から送られる食料で食費うかしてる感じか
外食だと1食500円くらいするし
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:20:39.95 ID:tFEdmDUu0
生活保護が15万くらいやからそれくらいはいるんじゃないかな
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:22:52.92 ID:o65pw2ih0
>>20
30万やろ
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:21:11.96 ID:i7OpW4JCM
ほんと条件に寄るので、はい
都内?田舎?都会寄りの田舎?全く条件がないアバウトさでそもそも生活する気ないやろ
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:21:52.93 ID:iEr4CIDV0
家賃抜きなら5万くらいかな
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:22:25.69 ID:Q4HRIMZud
食費1万だとほとんど炭水化物で無理やりカロリーとる生活になるから
短期的にはまだええけど長期的にやると身体ボロボロになるからおすすめはできんわ
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:23:41.49 ID:IxbvtmLG0
>>24
炭水化物だけだとあかんのやな
野菜はおいといても肉は食べないとあかんのやな
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:24:12.32 ID:F0KMC8MBd
ワイ手取り19万や
固定費抜いたら9〜10万残る
これで食費や生活雑費も全部賄って、月2万くらい残るで
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:27:40.75 ID:IxbvtmLG0
>>28
19万ならそれなりにいい生活できるやろ
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:28:34.26 ID:v8+3hJAF0
ワイは10万円で逝けた
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:29:08.86 ID:076kCIMRa
大学生やが仕送り20万+バイト代15万でもまあまあキツいわ
ちな
家賃15万
食費5万
光熱費1万
服5万
パチ6万
だいたいこんな感じ
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:31:11.31 ID:IxbvtmLG0
>>38
家賃15万って東京でもかなりいいところちゃうんか
ワイ社会人で家賃5万くらいやぞ
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:31:44.96 ID:0Pg8Z5pr0
>>38
パチやめればええやん…
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:29:25.78 ID:EyP7MesG0
手取り14
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:29:51.25 ID:Y/l7N0gL0
まあ10万ありゃ十分やろ
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:31:47.42 ID:U3YRKqCz0
生きるだけなら10万やが突発的な出費や老後を考えると20万はないと生きていけん
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:32:59.11 ID:Tc8wQxhhM
ワテ、障害年金 厚生2級受給者
月に105000円でやっていってるが
持ちマンションだからなぁ
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:34:53.85 ID:IxbvtmLG0
>>45
持ちマンションええな
家賃ないのでかい
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:38:27.80 ID:Tc8wQxhhM
>>46
積立金と管理費で16000円ちょいってのがええわな
普通はもうちょっと高いよな
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:41:13.11 ID:IxbvtmLG0
>>53
維持費も多少はかかるんやな
ちなみに買った額はいくらくらいや
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:35:30.84 ID:senNz8JE0
食いたいもの食って欲しいもの買いたいなら50万が最低ライン
手取りでな
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:35:46.08 ID:9Ocf8JUkH
いくらがあれば月でも生きていけるんかな
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:37:24.91 ID:P4Ng9gqOp
ナマポのやと家賃払うと使えるのは食費含めて7万ぐらいだそうや
ナマポ以下の惨めな暮らししとる奴はナマポ貰った方がええぞ
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:38:21.63 ID:IxbvtmLG0
>>50
食費含めて7万って結構もらえるな
食費1日1000円でも4万余るし
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/11/30(水) 21:37:31.46 ID:Am+micx6M
家賃+10万だな
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ