東京電力は55~60%と予想されてる
引用元: ・【爆笑】電気料金、九州と関西電力以外は30~50%近い値上げへwwwwwwwwwwww
岸田不況だから仕方ない
東北はどうなるんや?
>>4
東北はもう値上げ申請した
>>6違う
何%上がるんや?
>>7
32%
>>9ファーーーーーwwwww
東電はむしろ上がらないんじゃない
既に上げたから
今日エネオス電気から電話あったわ
九電より高くなる可能性があります。乗り換えますかって
ありがとう自民党
いやもうきつい、きついわ
実質手取りガンガン下がってるやん
消費税と所得税も増税。食品値上げはこれからが本番
給料上がらんのに出費がゴリゴリ上がるな
今年の冬は暖房つけられんな
これはいい値上げ
ちなみに北海道と中部もまだ値上げは発表してないで
>>19
関電と九電だけは値上げしないと名言してる
他は値上げは当社の発表ではありませんみたいな逃げてるだけ
生きにくくなる一方やな
まー化石燃料でなんとかなるがな
岸田が再稼働認めないせい
九州は仕事がないから…
電力会社は給料上がるん?
>>28
そりゃ上がるよ
どんだけぼってると思ってるんだ
>>33
電気売るほど赤字なんだが
よくここまで持ったな
他国はもうとっくに三倍になってるのに
ちなみにがっつり上がるのは4月からや
来年の夏はがっつり電気代上がってるから氏ぬぞ
これも全て安倍が国会でそんな馬鹿でかい津波なんか来るわけねーし原発の外部電源は安全だし全電源喪失なんて有り得へんからへーきへーきしたせいやろ
あの時に共産党議員の指摘を真摯に受け止めて津波対策してりゃ原発動いててまだマシだったはずやぞ
他国はガスも電気もガソリンも爆上がりしてるけど
日本だけは踏ん張ってきたんだけどな
そろそろ限界なのか
まぁそれでも他国の値上がりに比べたらかわいいもんだが
他国は色んな方面で長期契約してたジャップすげえ・・ってなってるのびびる
お前らんとこリスクとか一切考慮してなかったんやな・・・
さすが関西電気保安協会やね
原子力稼働させてる所だけ安いのが笑える
太陽光とかいうパネルメーカーと投資家だけ儲かるポンジスキーム犯罪にしろよ
>>37
未だに情報更新できなくてかわいそうだが
とっくに原発は稼動していて、稼動していないのは使用期限が切れたんやで
ソーラーパネル馬鹿にしてた奴w
電気が安い前提崩れてて草
九州は原子力も元気だし昔から電力は安定してる
大平洋汚しきったんやし福島再稼働させようや
また問題発生したら大平洋に流してチャラや
とりあえず原発反対してるやつらへの供給ストップしろや
原発動かしてる関電は安心やな
クリーンエネルギー笑とかやっとる場合ちゃうよな
現実が見えとらん
もう終わりだよこの国
国から補助金が出る言うてもすでに値上げされてる分ですら不足しとる気がするんやが…
補助金増やすか原発動かして発電コスト節減させるとか岸田なんとかせーや
そいや電車って電気で動くじゃん
採算合わなくなって鉄道の株も下がりそうではあるがグングン上がってるなぞ
>>63
車持てなくなって電車使う人が増えるから
来年からの値上げラッシュで月の支出が6000円以上は増えると予想されてる
ありがとう自民党😌
ありがとう統一教会☺
調べりゃわかるけど
濃縮ウランなんか石油の比じゃない何倍って跳ね上がりかたしてるから
原子力が安いって嘘に騙されないようにな
未だに処理方法すらも決まってないし、東電は被害者への賠償もしてないし寿命待ちみたいに逃げてる
>>85
そんな先の話はどうでもいい
明日の生活のほうが大事や
マジでホームレス爆増するやろな
物価上昇に電気代も凄まじい値上げ
この状況で減税どころか増税検討してるんだから凄いよな
国民守る気ゼロやん
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2022年12月02日 08:52 ID:jY.EnXcj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
無視
こういうことした分だけ偽物駆逐するための大掃除で阪神淡路関西大震災の浄化が起きるからな
※ 2.
私は名無しさん
2022年12月02日 08:56 ID:ehgG.X8y0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
EUは石炭で火力発電を開始するぞ。CO2規制なんて関係ないと言う話。日本はバカだから、火力発電所が老朽化したため、取り壊しやんの。これが岸田政権の実態。こいつが首相でいる限り、国民の生活はどんどん苦境に立っていくぞ。
※ 3.
2022年12月02日 09:17 ID:02VE9Q900 ※このコメントに返信する※
(e/d)
原発反対派に負担してもろて
※ 4.
私は名無しさん
2022年12月02日 09:17 ID:t5IslPAx0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
関西はすでに40〜50%値上げ済みなだけやぞ
※ 5.
私は名無しさん
2022年12月02日 09:19 ID:rtIkPWnF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
エネルギー代は物価に個別に乗っかるから
いよいよ欧米並みの物価上昇につながるか?
※ 6.
私は名無しさん
2022年12月02日 09:44 ID:Wcov9yUV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
企業がベースアップしないからね
今問題なのはそこ
※ 7.
私は名無しさん
2022年12月02日 11:15 ID:.MeboyKv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
電力会社「てへ、課徴金課せられそうだ。その分回収しなくちゃ」
コメント投稿