自動車は平均時速40kmで、10万km走るのにかかる費用が400万円、
自転車は平均時速20kmで、10万km走るのにかかる費用が40万円で計算。
1時間に1000円稼ぐ人が100km移動するのにかかる時間
・自動車
6.5時間(移動時間2.5時間、労働時間4時間)
・自転車
5.4時間(移動時間5時間、労働時間0.4時間)

https://www.youtube.com/watch?v=Vv_gCBvkK34
引用元: ・【正論】Youtuber「車を買うために長時間働くなら、車より遅くても自転車乗った方がいいよね?」 [472567884]
>>1
ループ御使いになったら解決だね
自転車とタクシーにウォーク、電車で完璧
>>1
最近の若者()に多い生き続けることが生きてる理由みたいなクソ人生って面白いの?
>>201
それ車、時計、ゴルフしか楽しみのない氷河期世代のことでは
>>1
100キロ÷20キロ=5時間
5時間自転車こいでたら飲食で結構かかりそうだけどな
目的地についたら汗まみれだろうし
>>210
週イチで100kmコース走るけど折返しの休憩時に缶コーヒー飲むぐらいかな?
夏場は安いスーパーとかに寄って水とかお茶補充したりはする
目的地まで100km乗ってなんかするってのはあんまないな
乗ることが目的であって、ゆったり飯や観光とかはせんよ
やるんだったら泊まりか輪行で帰るか
都内から江ノ島まで行って往復160km、しらす丼食って帰るだけ
なんてのはやったりするけど、別にしらす丼が食いたいわけではないw
>>225
趣味としての自転車はいいんだけど手段としての自転車の話。
5時間のったらだいぶカロリー使うからその分食べないといけない。ガソリン代より食事代の方が高くつくのではないかという話
>>232
乗ってる時はそんなに食わん
ハイカロリーで吸収の良い甘い物サクっと食うだけ
前にも書いたけど食っても食っても太らんから
普通の人よりは大食いだと思うけども、高給食品ばかりを
食ってるわけじゃないからたかが知れてる
運動してりゃ何食っても旨いしね
>>1
タバコの煙の害の話をしてるのに
「車の排気ガスの方が体に悪い」
と言う馬鹿と同じw
車が欲しいと言ってる人に自転車でよくね?ってアホの理論だよ
女が欲しいと言ってる奴に向かって男でもよくね?ってなると思う?
>>1
それってあなたの感想ですよね?
じゃあ実際にやってみよーって人がいるんですけど、それって間違いなんですよ
労働時間について語る人って、相当頭が悪いか相当ヒマな人のどちらかなんですけど
こういう書き込みしてる時点で頭の悪い方だと思うんですよね
そこを見抜けないと相当難しいですよこれ
>>1
自転車でデートするのか?
自転車で雨の中通勤するのは楽か?
自転車で坂道登るの気持ちいいか?
自転車で冬にツルッツルの道を行くのか?
自転車で走りながら音楽聞いちゃ駄目だろ?
>>289
普通にレンタカーや運転させるサービスある時代やろ・・・・
昭和か
>>1
クルマを買う目的が何も問われていない件・・・
>>1
このての考え方するやつはずっと底辺
>>1
いや、各々好きにしろやとしか。
>>1
友達もパートナーも居ないのか
>>1
訳「車買えないから自転車乗ってる」
>>1
自家用車撲滅運動が捗ってるな!
>>1
両方乗ってたけど
自転車は時間かかる分沢山メシ食うし飲むし
宿泊費もかかる
500km走るのに自転車じゃどんだけ宿泊費がかかることか
>>1
人それぞれの価値観を押し付けてくんなよな
自転車好きでもいいしクルマ好きでもいい
そのために長時間働きたければ働いたら良くね?
>>1
いちいち同意を求めてくんなよ
自転車に乗った方がいいと思うんなら勝手に乗れよw
>>1
自転車は、雨に濡れるだろ。雪で走れないだろ。二人乗りできないだろ
>>1
時は金なり
>>1
それはチャリカスの考え。家族持ちで旅行や遊びに出掛ける時は車が便利。てか、車くらい直ぐ買えるだろ。どんだけ貧乏底辺なの?
>>1
家族や子供という発想が出てこないのが全てを物語ってるな
>>1
積載能力が段違いやろ
いいやよくない
自転車に乗る方が時間短縮になる。
自動車買うやつは、労働時間として他の所で時間を使ってることに気付かずに、
「速く移動できる」と喜んでるバカってこと。
>>3
極一部の移動だけを捉えてさも全体がそうであるかのように騒ぐ馬鹿サヨと同じ考え方やなw
みっともない…
>>3
それと「楽できる」も圧倒的
500mのコンビニでも車出すデブばっかりやしなw
>>3
身体消耗してるやん 気付いてへんのか
自転車の方が運動になるし環境にいいしな。
これは正論
天気悪い日は不便じゃろ
>>8
天気悪い日はタクシー乗れば良いんだけど
荷物が多い時が一番不便
まあそんなに無いからそんときもタクシー乗るけど
>>27
今タクシー不足で呼んでもすぐ来ないぞ
配車断られることも多い
>>27
友達居なさそうw
>>8
確かに…とはいえそのために維持費は馬鹿にならないからなあ
自動運転生きてる間に実現してくれ
>>10
全道路が全自動なんか永久に無理と思うが。。
>>36
はい…そう思うから実現してくれって願うんです
健康になって寿命が長くなるというメリットも自転車にはあるしな
自転車に家族乗せられるのか?
>>12
それだよな、独身の考えだとそうなるけど妻帯者だとそうはいかん。
>>12
全員自転車にしたらよろしいやん
正しいけど正しくない
>>13
何が?
>>52
移動が趣味(ドライブ)だから
まあ時給1000円で働く人なら車はやめといたほうがいいな
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
あ
2022年12月05日 19:54 ID:AOW3wNq.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
これってさ北海道とか岩手県とかでかい都道府県の人たちのこと考えてないよね?
勤務地近くなきゃ自転車なんかじゃ無理だよ。
※ 2.
私は名無しさん
2022年12月05日 19:57 ID:nYYoEadP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本=東京としか考えてないんやろな
視野が狭いわ
※ 3.
名無し
2022年12月05日 20:01 ID:iVo63Y6E0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
お金を上手に稼げない人の考えだな
それならいかにコスパよく稼げて欲しい物を買うか考えた方が有意義
※ 4.
2022年12月05日 20:03 ID:8ZXpYKNs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
一度車に慣れると移動手段としてのチャリンコには戻れんわ
使い勝手がポケベルとスマホくらい違う
※ 5.
名無し
2022年12月05日 20:06 ID:9s83GUhD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自動車の平均速度を40に抑えてるのに、自転車を20にしてるのはずるいわ
平均取ったら自転車は10くらいだろ
あと時給1,000円て、アルバイトじゃん
普通に考えたら3000円くらいもらってるだろ
※ 6.
2022年12月05日 20:11 ID:HI1HfOqi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
一生自転車で時給1000円生活するつもりか?
※ 7.
2022年12月05日 20:19 ID:4mD9dI8R0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>5
自転車10の都会なら自動車は20やろ?
下手すると渋滞で10だわ
※ 8.
私は名無しさん
2022年12月05日 20:26 ID:7dise1vl0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
元気なうちはいいけど体壊したり年取ってから自転車がいいなんて言えないだろwかと言ってタクシーは金がもたない
電車やバスは停留所まで歩いていかないといけないので詰んでしまう
※ 9.
私は名無しさん
2022年12月05日 20:40 ID:sp3HYuar0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
デートに要るやろ、
車中泊とか、カーなんちゃらとか、
一人で生きてる奴はいいけど
ジジババ運んだり
※ 10.
2022年12月05日 21:11 ID:A5X63H010 ※このコメントに返信する※
(e/d)
対象が金のない貧乏人なら正解、金で時間を買うことのできる金持ちなら不正解
※ 11.
い
2022年12月05日 21:13 ID:EwxS7ig80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
雨の日と雪の日はチャリキツい
車は外でもプライベートな空間を作れるのもいいわ
※ 12.
2022年12月25日 22:16 ID:83ssDnS.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
多少金積めば高速道路で時短出来たり旅行先でも選択肢増えるし身体的な負担も違うのに金だけで比べるのはなぁ
コメント投稿