ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

プログラミングの勉強が精神的にきつい

プログラミング

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:02:33.297 ID:dhLEhd5ja

理解することは難しくはない
世界が広がるのに必要な時間が長すぎる
 
 

引用元: プログラミングの勉強が精神的にきつい


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:03:30.744 ID:49GWBMo+0

これ以上楽しい勉強ないだろ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:03:52.573 ID:PTNJpZKKd

しかも学ぶ内容は所詮は人が作り上げただけの刹那的知識
世界の法則とかではない
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:03:59.600 ID:74jSioIc0

残念だけどお前が理解する早さより世界が広くなる方がずっと早い
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:04:44.553 ID:dhLEhd5ja

子供の頃に図鑑とかを見たやつならわかると思う
好奇心をもって読めば新しいことを知れる
熱中するとさらに新しいことを知れる
プログラミングは既知の目標を達成する手段を得るにすぎない
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:05:14.136 ID:PTNJpZKKd

数学とかはまだ知識の寿命が長くて一生物になるけど、IT関連って知識の陳腐化がエグい
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:06:26.954 ID:VFbBvMJm0

独学でやってるんだが英語がわからんくて
詰んでるこれできるやつちゃんと頭いいんやな
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:08:54.821 ID:uxmSxzJxa

>>7
速単やろうぜ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:06:42.267 ID:dhLEhd5ja

しかし自分のやりたいことを達成するにはプログラミングやそれに類する技能が必要になる
世知辛い
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:07:33.903 ID:49GWBMo+0

プログラミングは目的でもあり手段でもあるし、新しい技術が出てくるってことは一生暇つぶしに困らないってことだぞ
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:10:50.448 ID:TmpXrF4Oa

>>9
暇つぶしか
かなり余裕がないと好意的に見れない言葉だな
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:07:54.691 ID:ztvBE3Jk0

勉強しても勉強してもわからない事が湧いて出てくるんだが
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:08:29.826 ID:3hYlLwXoa

>>10
内容は未知だけど目的は既知だから退屈しないか?
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:11:22.540 ID:PTNJpZKKd

興味無いスポーツのルールを延々と覚えていってるようなもんだろ?苦痛だなあ
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:12:48.701 ID:TmpXrF4Oa

>>14
スポーツはいうてルール覚えてる時間の方が圧倒的に短いしな
プログラミングはルール覚えてる時間のほうが長いまである
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:19:18.343 ID:+3wYUOIEa

2時間は集中できるから2時間で何か作れるパワーが欲しい
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:19:38.293 ID:LvgmvdoP0

手段と目的があって、プログラミングは手段ってだけの話だろ
なにいってるのかわからんのだが
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:21:34.776 ID:yDZZK96ua

>>17
図鑑を見た時の好奇心の連鎖のように学習意欲が連鎖しないのが辛い
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:22:35.446 ID:LvgmvdoP0

>>18
それは人によるとしか……
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:22:20.450 ID:m2M9ZcfM0

勉強だと思うから精神的にきつくなる
趣味だと思えばきつくない不思議
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:24:01.645 ID:LvgmvdoP0

あと、比較対象として図鑑が出てくるのもよくわからん
それはただ好きなことをしてるだけだろ
プログラミングが目的のために必要なものとしてあるなら、そこには自分の好き嫌いに関係なく必要になってくる学習とかがでてくるのは当然だろ
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:24:54.415 ID:PCLY6/EKa

>>21
不条理だと言ってるわけではないんよ
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:26:45.435 ID:CHp5UQeU0

趣味でしかもマイコンボードだからなんの参考にもならんだろうけど
この機能使えばこんな事出来るのか!とかこう書けばスマートだな!とか調べていくのは嫌いじゃないぜ
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:29:02.709 ID:IUrF9ijUa

>>24
なるほど
何か目的があって調べる時も目的からは一度離れて調べてる内容とその活用法について考えてみるのは良さそうだな
参考にするありがとう
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:32:28.100 ID:CHp5UQeU0

>>26
お前もArduino沼に落ちないか?
8ビットマイコンでもアーケードコントローラとかちょっとしたパズルゲームとか作れるぜ
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:35:03.314 ID:qSF7kTV10

プログラミングはもうAIにおまかせする時代が来るから勉強しても無駄だと思うよ
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:38:44.794 ID:B1mnrBy50

ひろゆきがプログラマーは楽しくてやる奴じゃないと向いてないそうだが
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:41:08.371 ID:RmNOqQc40

ArduinoでIoTの何か作りたいな
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:41:27.031 ID:+3wYUOIEa

マイコン沼に興味はあるけど今は少し優先度高いものがあるからな…
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:47:21.390 ID:tygsV4rfa

マイコンで何作りたいか考えたけど映像出力が欲しすぎて結局ラズパイが欲しくなっているけど高すぎるんよな
元々が以上に安くはあるんだが
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:47:43.441 ID:azmRRGwn0

ラズパイ買ったけどやることなくてホコリ被ってるわ
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:50:55.875 ID:dYUNBp7m0

M5 stick持ってるけどESP32良いよね🤗
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/12/14(水) 00:54:10.804 ID:CHp5UQeU0

行き詰まったら気分転換に別の事やってみるのもいいかもね
パソコンで動くプログラミングも手を出してみようかしらん…
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2022年12月15日 08:13 ID:0Ds.QIbn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

基本的なことわかってれば後はそれに被せてるライブラリや
フレームワークの作法を覚えるだけだろ
どんな仕事でも新しいこと覚え続けないといけないし
新しいことが増える速度のほうが速いのはかわらない
衰退する産業に従事してるなら別かもしれないけどね


※ 2. 私は名無しさん  2022年12月15日 08:59 ID:Dcx94.y.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

COBOLやれよ


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事