仕掛け人はインドの政治家
引用元:【画像】インド人の国家プロジェクト、水の蒸発を防ぐために発泡スチロールを敷き詰めるも風で飛ばされる
プロジェクトのコスト200万円
このサイズの発泡スチロールを300枚使用
>>2
たかくね?
結果↓
200万なら別によくね
壮大な発想だな
政治家ぎやることってみんなこういうことだろ?
レジ袋廃止してみたり石油大手に補助金出してみたり
>>6
まあそうだな
どでかいラップのほうがよくね?
ダムだと多数のボール浮かべるのあるね
数学の天才は多いの微妙な所でズレてるよな
かわいい
おもしろすぎ
ばかなの?
300枚って少なすぎん?
インド版セクシー大臣
踊りながらやって一緒に飛ばされたらよかったのに
何遊んでんのこいつらw
環境破壊だな
風で飛ぶんやないの?
蒸発を防ぐより水足したらよくね
インドから天才生まれる所以は頭のネジ飛んでるのが起因か
300枚で何するつもりだったのか
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2023年01月24日 12:11 ID:BtRZWIUt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まぁ日本も金かけて環境破壊して太陽光パネル敷き詰めて、大して発電もできずに風で飛ばされたりしてエコエコ言ってんだから、大差無いどころか、よりスケールアップしたアホとも言えるので、人のこと笑えないね
※ 2.
私は名無しさん
2023年01月24日 12:18 ID:wDb.D4TC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
セクシーインド
※ 3.
私は名無しさん
2023年01月24日 12:30 ID:IKCLOrMn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
実際に使ったのは50万くらいで150万は懐にしまったんやろな
※ 4.
私は名無しさん
2023年01月24日 12:35 ID:f.TgAaSB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
政治家の仕事って、成果ではなく「やった体裁」なんだよね
※ 5.
私は名無しさん
2023年01月24日 12:37 ID:YQUvI68M0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>※1
ほんとな。ブームや綺麗ごとに乗っかって都合よく金流してるだけ。
※ 6.
私は名無しさん
2023年01月24日 12:37 ID:uzEs4itR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
みんなで一つの目標に向かって試行錯誤するその過程が”感動”やろ?
※ 7.
私は名無しさん
2023年01月24日 12:40 ID:f.TgAaSB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
だれも止めなかったのかな?
無理ですよってw
※ 8.
私は名無しさん
2023年01月24日 12:46 ID:XpclGrv00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
準備してた人らは何を思いながらやってたんだろな…
※ 9.
私は名無しさん
2023年01月24日 13:23 ID:ZzlQ.gLY0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
やるにしても、厚さ1mくらいの馬鹿でかいものかと
思うじゃん?
※ 10.
私は名無しさん
2023年01月24日 20:10 ID:noDBLbaW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>1
太陽光関連は在日朝鮮人による詐欺
在日朝鮮人は全員ぶっ殺さないと
コメント投稿