ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:08:16.29 ID:S57wHMpT0
山本太郎と安藤政信がかっこいい
引用元: ・『バトルロワイヤル』とかいう映画見たんやが面白すぎやろw
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:08:40.82 ID:6P03LpxyH
中学生は無理あるわ
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:09:00.32 ID:QVo1SLZX0
せやな
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:09:09.57 ID:DBRI6OGa0
あの頃は山本太郎かっこよかったのに
今はあんなになってしまって…
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:13:46.73 ID:HT3p4lsp0
>>4
もともとメロリンQが出て来てカッコいいと思えないわ
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:09:59.33 ID:MgcLU00O0
山本太郎は3年前の中学生やから高校生くらいの年齢設定やったっけか
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:10:05.08 ID:S0HFLNrI0
小説もよんでや
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:11:06.38 ID:3Zkd4UpZM
>>6
小説と映画全然違うけど面白い
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:11:30.04 ID:DBRI6OGa0
>>6
漫画もおもろかったで
超人になりすぎやけど
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:10:06.92 ID:S57wHMpT0
まんさんが疑心暗鬼になって殺し合いするとこもすき
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:33:49.61 ID:D+xGM5U70
>>7
あのメガネが悪い
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:14:32.07 ID:C6Fk/PWO0
爆発で白目になる安藤クソかっけえ
安藤好きになったならキッズリターンもおすすめ
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:16:04.94 ID:HT3p4lsp0
>>13
舞台挨拶で安藤見たんやけど挙動不審で心配なったわ
ずーーーーっとジッパーの上げ下げしてるし
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:28:42.56 ID:gx5KpDt70
栗山千明がめちゃくちゃかわいい
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:31:20.43 ID:CmwQrtdL0
続編は伝説に残る超クソ映画やけどな。
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:33:24.76 ID:HifmtLTE0
漫画が1番好きやわ
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:34:13.79 ID:Bg2PCz2R0
安藤政信の強さに説得力がない
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:35:03.68 ID:s/cYzLJUa
漫画は光子より千種の方が好きやった
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:37:08.86 ID:7tg1L7+y0
漫画小説映画の順でおもろい
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:37:37.33 ID:EghOGHbn0
漫画はほぼ全員中学生に見えない事を除けば名作
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:38:56.05 ID:gx5KpDt70
漫画はグロすぎて無理だった
グロいってかなんか血がプツプツしてるのがキモかった
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:39:11.00 ID:3u/Uaw9/0
映画は有名になったヤツ多いよな
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:40:03.43 ID:dT8Vbjpu0
安藤政信、原作だと事故で脳になんかの破片が刺さったせいでリミッター解除されてる&感情がなくなってるんだよな
映画だとその説明がないので謎の無敵モード
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:40:46.53 ID:7gc1wu7r0
夢中になったなあ
妄想の種だったわ
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:43:14.03 ID:HifmtLTE0
>>29
素人が書いた二次小説が大量にネットに出回ってたな
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:42:00.24 ID:y7Jg8/zr0
漫画は杉村の戦いだけおかしい
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:42:18.64 ID:qRxPed25d
ビートたけしがビートたけししてる映画よな
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:42:19.38 ID:VcvnD9EB0
あたしただ奪う側にまわろうと思っただけよ
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:42:46.39 ID:dT8Vbjpu0
名前からしてそうだけど、所謂バトロワ系の先駆けよな
これから一気にバトロワ・デスゲーム系増えた
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:47:26.00 ID:qRxPed25d
>>33
似たようなのはあったけど、性的、残虐、結末は群を抜いてたな
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:44:50.86 ID:Dr72QAGh0
映画や小説は当然だけど
漫画バトロワも漫画業界変えた感ある(回帰ではあるけど)
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:46:07.04 ID:7tg1L7+y0
>>35
画力あるのにアク強すぎて他に有名作ないのがかわいそう
バロンゴングバトルもおもろかったのに
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:52:05.05 ID:HifmtLTE0
>>35
まぁ元々は小説や映画、漫画ならワンエピソードで大量にあったお題やから
小説単体で出た時はそんなに目新しくも感じんかったけど(残虐描写の方が話題になってた)
漫画化以降は長期連載でデスゲームが定番になったからな
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:45:37.19 ID:JXoMugw20
山本太郎のバトロワとか大河の新撰組はマジ良い味出してる
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:46:10.69 ID:JXoMugw20
なお期待して見たバトロワ2は監督が変わってクソ映画すぎた模様
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:55:48.95 ID:yL+MhjhE0
>>38
監督一緒やろ
脚本オリジナル化して糞になっただけや
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/23(月) 23:59:01.04 ID:0J2iAhKh0
あの作家って素人なん?
素人の処女作があれってやばすぎやん
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/24(火) 00:03:50.24 ID:7JZHKojud
>>53
まあもともと新聞記者かなんかやで
文章書くの完全に初めてってわけではない
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/24(火) 00:02:24.39 ID:Xa060qrN0
ワイの記憶やとシュワちゃんのバトルランナーって映画が一番最初に観たデスゲームモノやったな
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/24(火) 00:03:13.80 ID:PQQY3GFD0
PUBGもこれから着想を得たんやっけ?
なんつーか勿体ないというか悔しいというか
66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/24(火) 00:05:23.06 ID:KYIzDdQB0
>>59
ゲームみたいな小説がそのままゲームになったんだから
勿体なくもなければ残念でもない
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/24(火) 00:03:44.22 ID:KYIzDdQB0
クランクインしてんならストーリーは深作の責任だよなあ
ぶっちゃけ話は悪く無かったと思うから、細かいところが残念な感じ
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/24(火) 00:04:00.32 ID:9d2BTgee0
あれみんなおもろいって言うわ
柴咲コウも出てたしな
71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/01/24(火) 00:08:29.45 ID:aCYHjzvJr
あのボリュームの小説を映画にするのはやっぱり駆け足になった
原作がウケた要因は中学生の心理描写の巧みさにあると思うが映画ではその辺りバッサリ切られてたのが残念
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
あ
2023年01月25日 07:55 ID:4LNugXL10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
1は面白かった。2は自分には合わなかった。
※ 2.
2023年01月25日 08:08 ID:reDZ5vGD0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
1見て面白くても2は見てはいけない。あれは1で完結させるべきだった。
※ 3.
名無し
2023年01月25日 09:32 ID:yQQWTvb70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ルール説明してたねーちゃんってエヴァのアスカの人なんだっけ?
※ 4.
名無し
2023年01月25日 09:33 ID:yQQWTvb70 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ルール説明してたねーちゃんってエヴァのアスカの人なんだっけ?
※ 5.
私は名無しさん
2023年01月26日 03:56 ID:ekRIRgoi0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
2は監督が亡くなって息子が受け継いだんじゃなかったっけ
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ