テレワーク中「さぼった経験ある」65% ネットサーフィン、動画視聴を上回る1位は?
約7割の社会人がテレワーク中にさぼった経験がある――。そんな結果が、キャリア調査機関「Job総研」を運営するライボ(東京都渋谷区)の
アンケート調査で判明した。さぼった内容として最も多かったのは「休憩時間を長めにとる」で57.7%だった。
コロナ禍で普及したテレワークの現状と課題について調べるため、ライボが874人の社会人男女を対象に「リモートマネジメント実態調査」として実施した。
「ネットサーフィン」「業務と無関係の動画を見る」
対象者全員にテレワーク中にさぼった経験があるかどうか尋ねると、「すごくある」(15.3%)、「ある」(23.1%)、「ややある」(27.0%)を
合算した「ある派」の回答は65.4%に上った。
さぼった経験があると回答した人にさぼりの内容を聞くと、「休憩時間を長めにとる」が57.7%で最多。次いで「ネットサーフィンをする」(50.7%)、
「業務とは関係ない動画を見る」(24.5%)が上位3つの回答結果となった。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2302/01/news037.html
引用元: ・テレワーク中「さぼった経験ある」65% ネットサーフィン、動画視聴、休憩時間を長めにとる [837857943]
>>1
テレワークでやるべきタスクが全て終わってるなら良いんでないの
>>1
ワイもサボりまくってるけど生産性は上がった
圧倒的に
>>1
そういうやつは会社に行ってもサボるよ
>>1
アンケートがおかしい
出社時にサボったことあるかどうかも聞くべき
テレワークだからサボるというものでもなかろう
古戦場
「寝る」がないじゃん
>>4
それは会社でもやるから
スマホでSlackだけ起動して漫画読んでる
つーか
仕事にならんわw
机変えたら集中するようになったが
いかんせんテレワークは動かないから体に悪い
何もないときはそうするよ
逆にやらなきゃならんときは深夜でも仕事する
65%とか世の中偽善だらけ
35%の嘘つきがいる
>>12
そう解釈出来るか
>>12
本当だよな。こういうところで嘘つく奴とは絶対に友達になれんわ。
95%位だろ。
アマプラ見ながら仕事していた
業務関係はほとんど3時間以下だな
日によっては1時間も働いてないw
テレワークじゃなくてもやってるだろw
タバコ部屋に行くのと同じやろ
管理職だけど直ぐに通話に反応しない奴はサボってると思って人事考課下げてやる
さぼらない日はない。
こういうデータをもとにテレワ廃止の流れになるのは嫌だ
アンケ回答する奴らも嘘回答しろよ
>>23
マスゴミはそっちに持ち込みたいんだよ。
本当にアンケートしたのかも怪しいって。
会社にいるときもwiki巡りとストリートビューで観光しかしてない
おかげで雑学つきすぎて会社でのあだ名がひろゆきになった
>>24
雑学も仕事に役立つかもなのでセーフ
Slackの着信音不快で病気になった
13時から16時まで寝るとかザラ
やることないのにテレワークが辛かった
成果作るのに苦労したぜ
わかる
ただ出社してる時より作業量は増えてるから出社してても無駄な事が多かったんだなって
昼間に筋トレしに行くのがワイのテレワーク
てか、サボらない奴いるの?普通サボるでしょ。
成果さえ出てりゃなんでも良い
会社でも仕事少ない時はサボるだろ
メールやチャットに即反応しないとサボってると思われがちだから机から離れられない。
出社した方が気が楽だわ。
動画見ながら仕事少ないな
全員やってるくらいの感覚
何が駄目なん?仕事は進んでるんだろ?
当然だろヽ( ・∀・)ノ
何で真面目しないといけないの?(笑)
管理職のテレワークは暇なんじゃい
現場がリスク覚悟で出て来て稼いだ金を管理部門が無駄遣い
テレワークから無理に出社体制にしてるけど時代錯誤な企業からは良い人材が逃げるのみだな
ハードワークが評価されてる中国人ですら日本企業の労働環境にあきれ果てて辞めてるし
Uberしてたわ(^ω^)
出社した場合のアンケート結果ないと無意味。さぼる奴は出社してもさぼるし出社しただけで仕事した気になってる奴もいる
出社した方が金がかからないからテレワークはもういいや
テレワークで休憩時間守るやつ殆どいなさそう
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2023年02月01日 19:24 ID:UGew8foA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
テレワークで会社が休み難くなった。
足が痛い、腰が痛い、寝坊して体調不良で休む、といった理由付けが出来なくなり
気分が乗らないので仕事を休みリフレッシュの為に休むといった事が出来ない。
※ 2.
私は名無しさん
2023年02月01日 19:32 ID:UGew8foA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
テレワークで仕事が詰まってたら休み時間なんて無くなるけどなぁ。
作業の合間に間食はとるけど、昼食や夕食の休み時間なんて無くなる。
必死に時間短縮して残業時間を減らそうとしてるんだけど。
※ 3.
私は名無しさん
2023年02月01日 19:38 ID:UGew8foA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
テレワークで通勤時間が無くなり身体的な負担が減っている事だけはありがたい。
出勤してたら体調不良で休んでるとこだ。
※ 4.
私は名無しさん
2023年02月01日 19:41 ID:VYp4lYdM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
出社した時は仕事するふりしてサボってたのが堂々とサボるように変わるだけだろ。後者の方が集中してサボれる分生産性上がるまである。
※ 5.
2023年02月01日 20:26 ID:ZtYpC9l00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
在宅もオフィスも外回りも全部経験あるし全部サボってるよ
※ 6.
2023年02月01日 21:19 ID:5Z7x4.pj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
頑張ったところで給料も上がらないのに仕事料を増やされるだけだから会社では手を抜いてペース落としてるんだしそりゃ人目に付かない環境ならサボるだろ当然
※ 7.
私は名無しさん
2023年02月01日 21:40 ID:uUUA.Fm30 ※このコメントに返信する※
(e/d)
なんか出社させようと必須なんだな、という感想しか
日本は仕事してる感ばかり重視して脳筋な思考しかできないのかな
コメント投稿