ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:28:56.217 ID:6ZF0w03Z0

果たして何を思い神は僕らを創造したのか
子孫を残し繁栄することだけが人類の正しい道なのか
 
 

引用元: 人間が生きていく上での最終的な目標てなんだろう


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:30:28.518 ID:4z+oD9j4d

この宇宙の存在理由があるのか次第
人類は宇宙に貢献しろ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:31:54.779 ID:NT+Z6GN/a

神に聞いてくれば
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:37:43.764 ID:6ZF0w03Z0

>>3
存在概念を超越した神に問うことなど無理
人間に飼われたペットがいきなり
日本語を喋り「なんで人間は僕を飼うの?」
と聞かれるくらい無理
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:32:25.307 ID:duaqORVz0

神なんて居ないんだよ?
人間がそう思わなきゃ生きていけないからこうやって心の中で想像して、広めてるんだよ?
実際、神を見た人なんて居ない。
歴史は信用出来ない、過去に戻ることもできないし、その昔の人と話すことも出来ない。
なぜ神がいると言い切れるの?見たこともないのに。
情報の9割は視覚、目で見えなきゃ神がいたなんて言えない、だってその特徴や見た目を絵に表したり、文字に表現することが出来ないから。
神の存在を証明することが出来ないから今のところは神はいないって信じるよ。
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:34:35.149 ID:6ZF0w03Z0

>>4
神はいなくても管理者はいるかもしれない
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:37:09.707 ID:duaqORVz0

>>7
管理者?
地球の管理?宇宙の管理?それって神なの?
神は精神上の生き物なのに、なぜ物体として、物質として出てくるの?
管理者はいるけどそれは神じゃなくて大概人間だよ。
それかそれ以外
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:39:30.455 ID:6ZF0w03Z0

>>10
人間という存在の進化は自然発生の流れから
普通に猿から進化したとは思えないので
誰かが何かを種に注入して
人間が存在したとしか思えないの
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:47:04.284 ID:duaqORVz0

>>13
遺伝子変異って分かるかい?
人間とか、色んな動植物は発がん物質や変異原物質に晒されてると遺伝子DNAにデカイ以上が起こる。
そのせいでいろんな機能が失われたりする。
でも、新たな機能を獲得来ることが出来る。
これは化学的に証明されている。
でもこれは自然のおかげ。
でもこの自然は一体どこから来てるのだろう?
地球だ、でも地球は?
宇宙だ、宇宙ってどうやってできたの?
分からない、でも有力なのはビッグバン理論だ。
でもこのビックバンを証明出来るものや人はいないし、宇宙が神が作ったとも言えない。
逆に神なんていないし、神は作ってない。
とも証明できない。
でも現実的に考えて神なんて居ないから、俺は神はいない方を信じる。
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:50:33.809 ID:tovewPk60

>>24
ぶっちゃけ、今証明できないなら単に結果を保留しておけばよくね?
証明できないものを「俺はこっちを信じる!」っていうのは人間の悪い癖だよな
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:52:15.347 ID:duaqORVz0

>>28
そうね、確かにそうだ。
信じること=正義では無い。
でもそっちの方が現実的だからね。
俺は現実的な方を選ぶんだよ。
結局答えに近そうなものを選ぶんだよ。
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:55:11.198 ID:tovewPk60

>>30
こっちのほうが可能性は高そうだなぁ、と自分の考えを持つことは大事だよね
ただ、勿体ない
答えが出せないものを予め「こうだ!」と決めつけてしまっては、それはつまりこれから先の思考の可能性を自分で閉じてしまうことだからな
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:57:32.117 ID:duaqORVz0

>>36
閉じてはいないさ、俺は待つよ。
それが証明するまで、できるまで。
本当に神がいるからどうかなんて誰にも分からないんだよ、さっきも言った通り。
でも今は分からない。人間がその時になるまで知ることは無い。
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 07:01:01.610 ID:tovewPk60

>>39
そうか、それならよかった。
分からないものを勝手に思い込んで、後からどんなに情報が変わっても、先に信じたものに頑なにしがみつく人間を俺は沢山見てきた。
不毛な争いの火種にもなるしな。
そうならないように思考は柔軟性を持っていこうぜ。
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 07:03:11.204 ID:duaqORVz0

>>40
柔軟な思考。
それを持てたらこの人生はとても楽だったでしょうね。
俺は無理でしたよ。
ただ働いている。生きている。たまにこうやって発言し、ただ虚しく消えていく。
この人生は一体何があるのだろう。
俺は結末を見たい。
その時がとても楽しみだ。
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:33:29.579 ID:vt3Ahmj/a

目標は持っても持たなくても良い
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:34:18.336 ID:4z+oD9j4d

俺が神だ
なぜなら主観視点は俺だけだからだ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:35:18.698 ID:duaqORVz0

>>6
それはそうだね、でも君は神じゃない。
主観視点はあなただけど、私からすればただの第三者。
人間、働いたり寝たりするただの人間。
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:35:34.648 ID:6ZF0w03Z0

>>6
神とは我々の個体の心の個性一人ひとり
そういう考えも悪くはない
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:38:30.358 ID:2aSU3yIB0

満足な氏
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:42:15.772 ID:6ZF0w03Z0

>>12
氏とは存在という概念の次のレベルの話であるから
ある意味正しい、仮りそめの世の中で個性や考えが違う僕らがなにを成し遂げ人生をしっかり謳歌したか
が大事
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:39:46.388 ID:ub0TlWQk0

生物としては子孫だけど現代人に限ってはそれはないな
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:41:50.998 ID:AFblHUWT0

聞いてきたけど何かおもしろいことしないかなーって感じみたいだよ
シムシティの実況動画みてるイメージだってさ
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:43:11.094 ID:6ZF0w03Z0

>>15
神の想定内予想外の発展をしていたのかな
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:44:47.108 ID:AFblHUWT0

>>19
同族で無意味に殺し合うのは想定外だったみたいだよ
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:42:20.582 ID:qVi0OtEda

そんなこと考えてたら疲れない?
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:43:29.657 ID:tovewPk60

神とは欲求
人間は、絶対に信じられるものを求める欲求に突き動かされる生き物
何を考えるにも、まずは信じるかどうかがあらゆる思考の土台になるからな
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:44:49.511 ID:jTT89vo+0

よくわかんないけど未練は残したくないな
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:48:15.317 ID:ImL5s4upa

そんなん人によるだろ
そもそもなんなん最終的って
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:50:26.913 ID:duaqORVz0

>>26
最後の段階とか、結論とか、結論的な目標。
それって一体なんなんだろうね。
氏ぬこと?
人それぞれだね。
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:51:54.608 ID:ImL5s4upa

>>27
最後の段階って何よ?
老衰寸前の年寄りか?
元介護士だけど目標なんて持ってねえって
今を楽しく生きる飲み
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:53:24.808 ID:duaqORVz0

>>29
最後はみんな氏ぬ事だよ、氏ぬ時期や氏に方は人それぞれだからその段階がいつ来るなんで分からない。
今を楽しめばいい、今は氏ぬための準備と受け取ればそれでいい。
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 06:53:58.555 ID:ub0TlWQk0

生きる理由は生まれてきたから
生きる目的はこの先も生きること

何でもかんでも行動には目標があるわけではなく生きることに関してはそれ以外にはない
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 07:03:54.566 ID:rx5w0fZT0

そんな事考えなくても良いけど自分のライフプランだけはしっかり考えた方がいい
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 07:45:10.585 ID:7LimaJyQ0

結局のところ、苦しむことなく氏ぬことだと思う
病気で野垂れ氏なないように金をため
いざとなったら人に頼れるように人脈を作る
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 08:14:12.612 ID:4cImgYQc0

無いよ
目的とか意味は
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/05(日) 07:23:43.441 ID:CtjAsxL40

氏ぬ時に後悔しないように生きること
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2023年03月06日 09:11 ID:BIn215Ng0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

世の中は食うて糞して寝て起きて、さて、その後は、死ぬるばかりよ

一休宗純


※ 2. あ  2023年03月06日 09:15 ID:o6WGzcBw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

意味も価値も目的も主語が大きいと成立しない
これらの言葉は特定の事象を抽象化するためのもの
抽象的なものを抽象化したら意味不明になる


※ 3. 名無し  2023年03月06日 09:31 ID:8bEc7Z0y0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

子孫を残すこと。

別にこれは直接出産に関わることだけじゃなく、
人間は社会性動物なんだから同じ社会に属する子供たちに尽くしその子供たちが次の子供たちのため尽くせる社会を作り上げていくことも含むぞ。

ただ、現代人は生物としてバグりだして、
子供を産まず、死にかけのジジババに情熱やリソースを費やしてるが。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事