ある?
引用元: ・「DEATH NOTE」←このマンガ史上最高傑作の唯一の欠点
L編で終わらなかったこと
>>3
これに尽きる
>>3
これ
>>3
結局これ
>>3
ラストは実写映画の方が好きだわ
ニア、僕の勝ちだ宣言
右手でポテチをとり
左手でポテチを食べる
デスノートがチート過ぎる
主人公が東大設定である必要がない
なんか連載時とコミックスで前半少し違う気がする
実写映画から入ったやつからするとLがあっさり氏にすぎなところ
L編で監視カメラ設置したくせに
トイレもお風呂も映さなかったこと
1日で本の内容を指紋含めて再現って何者だよ
リュークが役に立たない
デスノートの設定がフワッとしてる
本編は面白いのに読み切りがまじでつまらない
キャラクターが動かせないからガンガン過去のキャラクターを整理したのがなあ
シナリオの勉強してから見返すとライトの大量殺人の動悸が弱すぎることに気づいたわ
天才高校生が突然デスノート拾ったからって大量殺人するもんか?と
>>26
拾ったからじゃなくて試した罪悪感から逃れる為だろ。
>>27
あぁそうか
でもそれにしても弱く感じる
若さゆえの好奇心で試しただけならもう殺人はやめればいいのに
ニアとその部下たちにまったく魅力がない
殺人の実行犯になった自分を神にすることで正当化してるようなもんだしね
まぁ自分の優秀さへの勘違いという意味ではキャラは立ってるか
どんなに頭が良くても
負けず嫌いな幼稚という欠点がある
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2023年03月22日 08:03 ID:RVY.G.l.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
本日つけで処される死刑囚リンド・L・テイラーが、
超一流の役者張りの表情をしながらライトを煽れた事。
そんなムーブできる囚人はおらんて…
※ 2.
2023年03月22日 08:06 ID:iytyq3fe0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ライトが負けて終わったことかな
結局勧善懲悪の当たり前エンドで面白くなかった
※ 3.
2023年03月22日 08:22 ID:DTumN8F10 ※このコメントに返信する※
(e/d)
※1
上手く行ったら恩赦フォーユーって甘言を弄したんだろ
名前知られる程度ででヤれるわけないじゃんwwwwって言ってその気にさせればあっ、やっぱりそう?wwwwって軽く引き受けたんだろ
※ 4.
私は名無しさん
2023年03月22日 08:22 ID:JNaUPX.L0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ライトが負けるにしても一晩でやってくれましたは無いなぁ
※ 5.
2023年03月22日 18:25 ID:kyJ9ibok0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
最終勝者はメロの方がよかったね
ニアに魅力無さ過ぎる
※ 6.
2023年03月23日 00:02 ID:HVjmnTlv0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
常に監視されてる中いつどこでポテチの袋に小型テレビ入れたのか
DSのゲームのLが勝つルート好きだったわ
※ 7.
私は名無しさん
2023年03月23日 04:27 ID:4.21yVUP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
魅上が裏切り、松田が正気に戻ったこと
※ 8.
私は名無しさん
2023年03月23日 04:28 ID:GNqhNitg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
キラが日本の関東の警察関係者って特定されるのが速すぎる
※ 9.
私は名無しさん
2023年03月23日 04:29 ID:4.21yVUP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
結局リュークからの評価は「オモシロ!」から変わらず「つまんな…」と見捨てる展開にはならなかったので
あんな意味わからんバトルロワイヤルドラマも横行してしまう
コメント投稿