ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 16:59:35.69 ID:AlYfIH7V0
おしえてくれ
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 16:59:49.04 ID:vHM4x+B70
カップ麺
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:00:29.42 ID:sCHAoFBj0
お好み焼き
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:01:20.42 ID:AlYfIH7V0
>>3
材料切ったり混ぜるの大変やん
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:02:05.20 ID:sCHAoFBj0
>>6
簡単と面倒は分けてるもん
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:03:34.22 ID:w6hYJWm/0
>>10
お前の考えなんて知るかボケ
イッチ様のお眼鏡にかなわなかったんだから黙って失せろ
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:05:07.50 ID:AlYfIH7V0
>>10
すまん
ワイ切ること自体ムズいわ
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:01:33.82 ID:nBkIRF3R0
冷凍うどんにお吸い物の素混ぜたやつ
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:01:40.90 ID:uOCVavPzr
王将餃子
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:01:48.54 ID:w6hYJWm/0
味噌とマヨネーズ混ぜてキュウリにつける
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:02:56.78 ID:vVt3nDn90
卵かけご飯
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:02:59.31 ID:1X2gipIu0
むぎ茶
やっぱ夏はコレよ
最近はもう夏だしみんなもどうかな?
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:05:48.25 ID:AlYfIH7V0
>>12
ワイのアパート水道水まずいんよな
貯水槽やばい気がする
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:04:08.11 ID:WCYlOPdFM
浅漬けとかどうや
野菜切って全部ジップロックに入れて塩昆布ぶち込むだけや
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:07:06.27 ID:AlYfIH7V0
>>15
それってきゅうりそのままでもいいやろか
どれくらいつけとけばいいんや
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:08:31.13 ID:WCYlOPdFM
>>29
きゅうり丸のままでも漬かるは漬かるけど半日はかかるやろなぁ
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:12:08.04 ID:AlYfIH7V0
>>34
そのままはやっぱ時間かかるんか
夜つければ次の日には食べれる感じか
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:05:06.73 ID:KQdq67V10
ステーキや
スーパーのなら安くて美味いし塩胡椒ふって焼くだけやぞ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:05:07.43 ID:5BVW5GKU0
白菜と薄切り豚バラと豆腐の鍋
粉末昆布出汁は2袋入れてポン酢でクエ
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:05:32.81 ID:nBkIRF3R0
レンチンで茶碗蒸し作るのもええで
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:05:35.12 ID:iS09tYEja
うどんに生卵と醤油かけて混ぜる
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:06:15.01 ID:jYD0D2dR0
納豆
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:06:37.88 ID:km0z8zQB0
餅焼いて
パックあんこといちご乗せれば
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:07:35.67 ID:X55ibhB30
切るのがムズいて
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:07:38.41 ID:xX+9iygMr
ミンチそのままハンバーグ
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:10:02.64 ID:AlYfIH7V0
>>31
スーパーのミンチ買ってきて焼いたら
それだけでハンバーグになるん?
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:18:54.76 ID:xX+9iygMr
>>39
入れる時に少し形丸くして水入れて蓋して焼けばハンバーグぽいものになる、後は肉そぼろ丼とかも楽やな何よりミンチ安いのがええわ
66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:19:52.09 ID:7Ockozmt0
>>63
それはハンバーグ味になるのか……?
81: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:26:44.37 ID:xX+9iygMr
>>66
肉100%ハンバーグみたいなもんやしソースかけたら近いんちゃうかなワイは塩胡椒だけで食っとるから分からんわスマン
73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:22:00.27 ID:AlYfIH7V0
>>63
めちゃ簡単やな
水を少し入れればいいんやね
蓋なくても作れる?
79: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:26:12.53 ID:gSwmjPAx0
>>73
中に火入ってるか不安ならチンしたらええやろ
82: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:27:01.98 ID:AlYfIH7V0
>>79
なるほど
レンジ便利やな
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:08:17.47 ID:BD4yBJeKa
イッチは何ができるんや?焼くのも難しいんか?
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:09:28.14 ID:AlYfIH7V0
>>33
焼くのはギリいける
野菜をちぎるのもいける
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:08:33.88 ID:aGOuctOU0
オムレツ
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:08:54.11 ID:G8mqRtb9a
レタスちぎってごま油と化学調味料で和える
きゅうり叩き割ってごま油と化学調味料で和える
海苔ちぎってごま油と化学調味料で和える
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:12:29.51 ID:AlYfIH7V0
>>36
ごま油最強やんけ
69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:20:47.30 ID:h0vJT24kM
>>44
ハンバーグや非中華の肉系焼くのには最弱だからヨシ
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:10:20.21 ID:vQAFrV/50
冷やし中華はタレが万能だからおすすめ
寒い時期は茹でたら一瞬水に潜らせるだけにして食えば体冷えんし夏はしっかり冷やせば美味しく頂ける
付け合わせもサラダチキン、ハム、缶詰、サラダスティック、サラダ野菜盛り合わせ辺りならなんでもいける
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:13:50.18 ID:AlYfIH7V0
>>40
冷やし中華のタレうまいんか
肉でも野菜でも買ってきたそのままのもので合わせられるのええな
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:12:03.33 ID:gqUyKwPU0
カット済みの鶏肉+キッチンバサミで切れる野菜だけで作る鍋もおすすめ
鍋のもとと食材入れて熱するだけで完成
まな板使わなくていいのはでかい
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:15:26.62 ID:AlYfIH7V0
>>42
まな板使わなくていいのええな
でもワイ切る自体ムズいからカット鶏肉と
ちぎり野菜で作れそうや
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:12:50.16 ID:VPL1afA70
プリンと茶碗蒸し
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:12:51.99 ID:548sj1Pud
鍋の素買ってきて大根とか肉とか入れて煮込む
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:13:16.49 ID:MtJkBXKmp
ツナ丼 ツナ、醤油、塩胡椒。あとはお好みで家にある調味料とか適当にかけてもおいしい今日は余ったネギ適当に入れた
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:13:40.48 ID:MtJkBXKmp
あ、あとマヨネーズ必須やねんこれ
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:16:32.31 ID:AlYfIH7V0
>>48
シンプルでうまそうや
家にある調味料はどんなもの入れるんや
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:13:49.62 ID:gSwmjPAx0
お好み焼きなんて粉水卵麺つゆ
サラダ用キャベツ混ぜて焼いたらなんとかなるやろ
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:17:48.36 ID:AlYfIH7V0
>>49
材料混ぜるだけか
思ったより簡単やな
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:13:58.86 ID:7IbDCjnQ0
ペペロンチーノ
うどんで作っても美味い
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:14:09.71 ID:9y0BoGJ20
豆腐に麺つゆと天かすかける
たぬき蕎麦みたいで美味しい
76: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:23:51.67 ID:jYD0D2dR0
>>52
ええやん
今夜やってみるわ
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:14:36.77 ID:548sj1Pud
冷凍タコ焼きええぞ。チンしてタレとマヨネーズだけや
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:18:26.92 ID:AlYfIH7V0
>>53
どこのメーカーがいいとかある?
70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:20:49.73 ID:548sj1Pud
>>62
知らんけどスーパーならどこでも20個入りくらいのが売ってるやろ。それ買えばええ
75: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:23:34.40 ID:AlYfIH7V0
>>70
確かにいっぱい入ってるやつあるな
便利そうやし買っとこ
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:14:47.67 ID:VPL1afA70
塩昆布は最高の調味料
メンドウな時はコレ混ぜれば大概は美味い
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:17:20.79 ID:gyIBi19L0
フレンチトースト
ポリ袋に卵と牛乳入れて揉んでパン入れて染ませてから焼くだけや
焼きながらハチミツとかメープルシロップかけてもええしハムとかソーセージ一緒に焼いてもいい
68: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:20:24.58 ID:AlYfIH7V0
>>59
フレンチトーストってけっこう作るの簡単なんやな
しょっぱい系も合うんやな
72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:21:29.10 ID:gyIBi19L0
>>68
トーストと卵焼作るのをちょっとかえただけやしな
77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:24:40.45 ID:AlYfIH7V0
>>72
ちなワイフライパンで卵焼くといつもくっついちゃうんやが
油しいてないせいやろか
それとも火が強い?
83: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:27:34.23 ID:gyIBi19L0
>>77
基本的には油やと思うがテフロンへたれとるならはよ買い替えとけ
あと量とのバランスやけども卵料理はだいたい中火でええ
86: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:29:53.51 ID:AlYfIH7V0
>>83
フライパンはそこまで古くないから
やっぱ油使った方がよさそうやな
火は中火がいいんやな
99: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:43:18.74 ID:dgiGWctm0
>>86
普通の油よりバター引いた方が美味いぞ
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:17:51.76 ID:+mT8ICmb0
水も油もいらない冷凍餃子が最強
64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:18:59.76 ID:3Xo0oU6t0
カレー
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:19:42.11 ID:jX4wppbvd
ちりめんじゃことマヨネーズと醤油を混ぜてご飯と食う
67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:20:22.29 ID:6iSSFKNpa
豚キムチ
78: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:25:08.09 ID:5BVW5GKU0
ミンチを捏ねずに平たく固めて焼くとハンバーガーのパティになるぞ
スーパーでバンズも売ってるからケチャップとチーズで自家製ハンバーガーや🍔
80: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:26:27.73 ID:AlYfIH7V0
>>78
自家製ハンバーガーめちゃうまそうやん
ミンチってつなぎがなくても肉だけでくっつくんやな
84: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:27:43.15 ID:WdUbdN1Q0
チジミ
色んな野菜を千切りにしてお好み焼きみたいに焼けばチジミになる
これは万能でおいしい
85: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:29:27.06 ID:3wmqdirH0
サンドイッチ
ハムチーズパン終わり
87: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:32:31.26 ID:gMVAe4bn0
豚ひき肉の炒め
88: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:34:27.43 ID:AlYfIH7V0
>>87
味付けどんな感じがいいんやろか
89: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/03/25(土) 17:35:02.57 ID:GYD+XUmm0
適当に野菜切ってさっと炒めたら水足して味覇か創味シャンタン入れるだけ
腹一杯野菜スープ食えるで
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2023年03月26日 22:16 ID:9LJHM3OM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
おにぎり
※ 2.
私は名無しさん
2023年03月26日 22:22 ID:p8ypXK8F0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
カレー
もちろんレトルトではなく、ルーで作る。
冷凍食品のブロッコリーとか味の素とかの冷食野菜とかあると、いつでも作れる外れないメニューになるよ。
洗い物だって鍋とカレー皿くらいだし楽だし美味いしで外れない。
まぁ自分はいつもお徳用サイズで買った肉を使い切るために、余った野菜と足りない野菜を冷食野菜で補ってカレー作って消化してるけど。
※ 3.
私は名無しさん
2023年03月27日 01:28 ID:fl4FrpCT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
電気圧力鍋をお勧めしたい
水とブイヨン(とかコンソメとかほんだしとか適当に)入れて時間設定して待つだけ
普通の圧力鍋より断然楽だし、野菜切らずに丸ごといける
むしろ丸ごとが美味しい、安い野菜でもすっごく美味しい
※ 4.
か
2023年03月27日 05:42 ID:NbidVM7q0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
生野菜丸かじり
※ 5.
私は名無しさん
2023年03月29日 02:55 ID:p.kMjqFE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
サッポロ一番
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ