ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:43:08.56 ID:/RSeiWd70
オンラインゲームは明らかに下手になっているしオフゲーはこれやってる意味なんかあるんか?って思考が出て諦める
唯一の趣味がなくなった
引用元: ・あかん、社会人になってからというものゲームをクリアまでやらずに積んでる
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:43:50.27 ID:Z/APHNcF0
老後にするようになるぞ
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:44:32.09 ID:1pguLe5s0
買って積むだけで満足するよな
最近のゲームはシステムが複雑な上に長い
SFCぐらいのボリュームでいいよ
インディーズだとそのぐらいの長さだから割とサクッといける
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:45:29.59 ID:/RSeiWd70
>>5
シンプルでも単調であかんわってなるし複雑だと完璧主義発動して動けなくなる
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:47:14.58 ID:1pguLe5s0
>>7あれか、RPGだと全武器とか魔法とか習得して、寄り道イベントも網羅したいけど困難すぎて途中で心折れるタイプか?なら同じだな
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:48:22.58 ID:/RSeiWd70
>>12
そう、ニキはようわかっとるな
もしかして当事者か?
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:45:55.90 ID:t4zc5GlBM
もう終わりやで
仕事して飯食って5ch見て寝るだけの生活が一生続くんや
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:46:59.04 ID:/RSeiWd70
>>8
多分、それが真理なんやろな
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:46:15.86 ID:1pguLe5s0
ゲームを一度やらなくなったら電源つけるのさえ億劫になる
ブーストかけるには…出たばかりの流行のゲームをやりながらTwitterとかで話せる友達いたら、結構楽しいかもな
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:47:58.71 ID:/RSeiWd70
>>9
友達なんておらんな悲しいこと
そしてSNSなんてクソ面倒くさいものを新たに始めることも面倒くさい
継続して人間関係を維持するのは何よりも面倒くさい
ああ面倒くさいことだらけやな
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:50:59.56 ID:1pguLe5s0
>>14かなり気持ちがよく分かる
人間関係の維持はかなり消耗するしなんかのタイミングでゲージ割れてそっと削除してしまうわ
そうそう、昔のゲームとか攻略サイトを完全になぞっていわゆる最強データを目指さないといけないみたいな一種の強迫観念みたいなのがある、あれなんなんだろうな
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:53:47.92 ID:/RSeiWd70
>>21
ADHD傾向の強い人は完璧主義+面倒くさがり+後回し癖が付いてるから余計にゲームやらなくなるのかもなぁ
まぁただの持論やから気にしないで
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:55:40.20 ID:1pguLe5s0
>>25いやわかるよ、完璧主義(普通の人にはわからない変なこだわりの強さ)はASD要素だとは思うが、発達障害はASDもADHDも混ざってる事が多いからな…
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:46:26.52 ID:/RSeiWd70
バイオ4リメイクはなんとかやれたけど…これは元々4をやったことあるからできたんよね
全く新しいもんを最初から最後までとかここ4年間でやれたことないわ
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:47:18.43 ID:nXzj2ZHS0
多くの健常者が通る道や
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:49:57.70 ID:/RSeiWd70
>>13
健常者ってこうやってゲームから離れていくんやろか
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:48:48.62 ID:lMEM/UsK0
なんか心理学の実験であったけど
「時間がない」って理由で積んだ本やゲームはいくら時間ができてもやらんらしいぞ
もうすでに飽きてるらしい
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:50:37.77 ID:/RSeiWd70
>>16
まぁホンマに興味あるもんなら時間惜しんででもやるしな
優先度が底辺なんや
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:49:27.63 ID:/RSeiWd70
せめてなにかしら糧になるもんとおもって英語始めるけどほんのちょっとなにかを覚えたらもう満足して寝ちゃう
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:49:39.04 ID:jwj1uhbo0
ストーリー物ならプレイ動画でいいやってなった
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:52:02.87 ID:/RSeiWd70
>>18
ワイは特殊かもしれない
プレイ動画でウェーイって楽しんでる人見るとワイは社畜で苦しんでるのにこうやって楽しんで生きていける人もいるんだと余計鬱になるから見れない
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:54:23.04 ID:1pguLe5s0
>>22仕事ちょっと頑張り過ぎて鬱っぽくなってないか?
多分相当疲労、蓄積されてるようにみえる
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:55:59.79 ID:/RSeiWd70
>>26
そうなんかな?指摘してくれてサンガツ
ゲームというより心を整えたほうがいい感じか
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:57:47.32 ID:1pguLe5s0
>>31心というか…、まぁそうだな
几帳面とか真面目って他人からよく言われないか?
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:59:50.64 ID:/RSeiWd70
>>34
昔から言われてるね
ただ普通の社会人ってそうなんちゃうかな
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 17:02:03.69 ID:1pguLe5s0
>>40仕事なんて案外、皆テキトーにやってるみたいだ
思っていたよりも大人ってしっかりしていなかった
ニキにとってはある意味、真面目に仕事を頑張るよりも難しいかもしれんが、上手い事手を抜いたりしてみるのがいいかも
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 17:03:55.03 ID:/RSeiWd70
>>49
サンガツニキ、優しい人やね
とりあえずクソ上司が休日もはよ電話出ろや!ってお叱り月曜に十中八九来るかもしれん
そんときに心の中でうっせーあほしねでも言って発散することとするこれ以上は心マジやられるわ
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 17:07:09.30 ID:1pguLe5s0
>>51仕事なんて生きる為の手段の一つだからな、昔似たようなところで働いてボロボロまですり減って、とうとう出社出来なくなるところまでいってその会社はやめたんだけどさ
当然その会社は何もしてくれなかった
日々の仕事に忙殺されて何か新しいことを考えたり探す気力さえも残ってないかもだけど、多分世の中にはニキの良さを十分に理解して正しく取り扱ってくれる職場もあると思う
すまんな、ゲームの話から脱線させてるからこれで落ちるわ、ほな
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 17:08:52.76 ID:/RSeiWd70
>>56
サンガツニキ色々教えてくれて凄く助かったやで
ニキも壮絶な過去あるんやな…お大事にな
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:52:33.34 ID:Hmexn5Wea
普通の人間はそれ高校とかでくるぞ
部活や人間関係から逃げてきた日陰モノが社会でて初めて直面してる
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:55:17.98 ID:/RSeiWd70
>>23
そんなもんなんかな
学生時代のときはなんか友達ともネット友達とも普通にゲームで遊んでたからな…
今と学生の時とで乖離有りすぎて自分でも驚いてるんやわ
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:53:36.01 ID:3CGhVxDr0
ワイも1ヶ月触ってないわ
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:55:12.60 ID:mYEoRqqM0
早く気づけてよかったやん
今のうちに新しい趣味探すんや
ワイも25でゲームしか趣味がないことに焦りを覚えて絵を描き始めたで
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:55:43.34 ID:oIksQ53wd
>>27
同レート帯の趣味で草
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:57:00.47 ID:mYEoRqqM0
>>30
全然違う
ゲームなんか上手くたってなんの価値もないけど絵が上手いと言うだけで自信が生まれるし話のタネにもなる
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:58:01.28 ID:9U1+cKXkd
ワイも社会人になった途端ゲーム一切やらんくなったな
話題のゲームは会社の人もやってたりするから手つけるけど
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:58:06.66 ID:mYEoRqqM0
少なくとも消費する趣味であるゲームと生産性のあるお絵描きが同レート帯だと言うのは納得できないし言ってるやつのセンスを疑う
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:59:14.15 ID:fWj4Y/Kw0
>>36
いや効きすぎやろ
スルーすればええのに
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:58:14.62 ID:/RSeiWd70
土日仕事して明日明後日も仕事とかふざけてるなぁと思いつつ…GWなにやるか考えるか
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 16:59:55.52 ID:EnBwCrnS0
ホグワーツ積んでるわ
そしてロックマンも終わらないうちにゼルダが始まる
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 17:01:05.03 ID:/RSeiWd70
>>41
同じく積んでる
昔見たハリーポッターの映画にマジそっくりで感動した、けど…そっから魔法がわんさかあって何使えばいいかよくわからなくなって積んだね
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 17:00:39.14 ID:hbUZudfV0
ほんまなあ
今年5個以上買ってるけどひとつもクリアしてないわ
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 17:01:37.82 ID:hbUZudfV0
なんかもうゲームシステム覚えるのがめんどくさいわ
昔はワクワクしてたのに
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 17:05:33.81 ID:/RSeiWd70
>>47
これ、なんでやろなFPSみたいにわかりきったことなら多少やれるけど
それでも新しいシステムあるやつだったらもう萎えちゃう
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 17:01:40.11 ID:M7WajK590
ワイもほんまにこれや
他に趣味とか無いから休日が虚無過ぎてやばい
75: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 17:27:36.79 ID:zFEZurJT0
>>48
それは知らんわ
なんも虚無じゃないしこっちは
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 17:02:13.27 ID:+TLOiJ/5M
コンプリートしたいんだけどそれには膨大な時間がかかることがわかって
なんか萎えてやらなくなるんだよなぁ
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 17:07:26.23 ID:EglV4b9q0
電源入れてモニターの前に座るのがめんどくさくなる→寝ながら出来る携帯ゲーム機なら?と買うもやっぱりやらない→今ここ
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 17:10:48.46 ID:/RSeiWd70
>>57
PCモニター前に座るのがデフォなワイでもゲームなんて付けるのは一苦労やね
インストールして起動するのも億劫や1クリックでできるのに
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 17:08:18.76 ID:wkj9yUaK0
結婚して子育てしたらええ
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 17:11:59.49 ID:/RSeiWd70
>>58
だからみんな結婚するんか?
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 17:14:52.81 ID:KR4f0uAJ0
>>62
んなわけないやん
陰キャの思考をみんなに当てはめんな
60: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 17:09:49.15 ID:dHxq1ICpM
むしろ社会人になったら急激に興味なくならないか?
昔は30超えたおっさいになったらゲームを買いもやりもしない印象だったんだが近年は50おっさいとかでも普通にゲームしてるとか言うとるよな
64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 17:13:27.18 ID:Uen6/m4u0
PS5みても、全然ワクワクなくなったわ
70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/04/30(日) 17:23:11.31 ID:/Vw0B2ub0
ワイもゲーマーのつもりやったんやけどもう駄目だわ
ゼルダ新作すらやる気しない始末や
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2023年05月02日 07:50 ID:W.twk91W0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
リモートワークで勤務時間のほとんどゲームやってるけど、クリアせずに積んで次から次へと新しいの買うから金がマッハで消えてく。
ゲームってのは遊べば遊ぶほど飽きやすくなってるんだよな。
※ 2.
私は名無しさん
2023年05月02日 08:36 ID:6WqiOf8d0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
私も定年退職後に遊ぼうと思ってワゴンセールやダウンロード販売で数百本(千本近い)ものゲームを買ったんだが、人間関係で鬱を患って早期退職したら、なにもする気が起きなくなって全部が積みゲーになったわ。 web漫画読んでセンズリ扱く以外に何もする気が起きない。 たぶん、このままシぬんだろうなぁ。
※ 3.
名無し
2023年05月02日 08:42 ID:AQ6fJTBa0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
向き不向きあると思うが子供できたらずいぶん違う。面倒なこと多くなるししんどいけど、強制的にライフイベント発生するから無味無臭さは無くなるよ。
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ