ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 21:53:01.54 ID:GXBsUYwe0
当時新車価格230万円
FFのMT
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 21:53:33.15 ID:q74EKQ6od
安いなぁ🥹
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 21:54:00.00 ID:tV4VCIoI0
SSRのホイール付けてたわ
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 21:54:34.92 ID:GXBsUYwe0
シビックよりカッコいいな
EG6にこの顔面移植したらカッコいいのでは?
EG6のフロント微妙だし
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 21:54:39.48 ID:xQrllg6u0
この車からしたら230万でも高い感じしたけどな
性能ええからそんくらいするかって感じやった
初代プリウスなんて250万円くらいでたけーたけー言われてたんやからな
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 21:55:27.38 ID:SzHB5J6x0
ださい
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 21:55:41.32 ID:GXBsUYwe0
シビックよりカッコいいから
当時シビックより高かったけど売れてたみたい
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 21:56:12.50 ID:xQrllg6u0
2010年代で車の価格爆上がりしたよな
でもちゃんと質感も上がってる感じはするわ
ハスラー乗ったけど質感は昔のマーク2レベルの車くらいあると思った
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 21:57:17.21 ID:7dSG92TK0
ワイの車より安くてワイの車より速い車だ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 21:57:34.74 ID:GXBsUYwe0
タイプRは中古で200万円以下無い?
DC5っていうポッチャリしたやつは安そう
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 22:01:45.55 ID:MwYKXmFy0
>>10
この時代のいい車種は軒並み高値安定
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 21:57:57.34 ID:nh3p6A4e0
今の車より攻めてるよなあ
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 22:00:45.38 ID:GXBsUYwe0
>>11
今のGR86も攻めてるやん
鉄ちんのやつなら300万円以下で買えるだろ
NA235馬力のFRだし
不満ないだろ
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 21:58:10.27 ID:yjf2FNQ80
こういう安っぽい車に限って運転荒いの何なの。輩にこういう車お箸られたらあかん
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 21:59:45.21 ID:q74EKQ6od
>>12
そもそもこれ暴走行為助長する車だから…
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 22:02:01.35 ID:GXBsUYwe0
>>12
車好きはアルファードより運転マナー良いってしゅち
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 21:59:25.49 ID:dd96VY330
やっぱVTECはNAよな
リッター100馬力超えで1000kgちょっとのNAとか乗ってみたいわ
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 22:00:04.31 ID:ailE1ZOP0
金の価値がな
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 22:01:55.19 ID:mG7ccnJX0
EK9なら乗ったことあるが
あんな楽しいエンジン他ないわ
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 22:03:47.76 ID:GXBsUYwe0
>>20
車は良いけどカッコが……
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 22:02:42.50 ID:+WsLxKzvM
今30万くらいで売ってそう
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 22:04:53.16 ID:7dSG92TK0
>>23 160万~900万までピンキリやで
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 22:03:16.08 ID:74Bo9JrdM
今じゃあもう無駄に高いんだろうな
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 22:07:52.31 ID:5mEsqJdp0
こんな車が高いなんてほんまわけわからんよなぁ
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 22:09:11.03 ID:dd96VY330
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 22:14:46.25 ID:GXBsUYwe0
>>30
EK9は前期バンパー
後期ヘッドライト・グリルなら
カッコ良かったのかも
前期はバンパーはカッコいいけど
ヘッドライトとグリルがやっぱ後期の方が洗練されてるわ
後期のバンパーは平凡
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 22:09:12.82 ID:GXBsUYwe0
GR86じゃアカンの?
修復歴アリなら260万円で買えるぞ
NA235馬力で改造しなくても良いレベルのFRだし
壊れないから維持費かからないぞ
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 22:13:38.48 ID:7dSG92TK0
>>31 ダメな理由は無いけどいまいちパッとしない
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 22:16:45.93 ID:GXBsUYwe0
>>33
でもスペック的にはGR86の方が凄くね?デザイン?
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 22:17:58.14 ID:q74EKQ6od
>>37
インテR乗ってみろ飛ぶぞ🚀
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 22:21:27.49 ID:Vy5SUB+Q0
すまんけどワイの愛車マジでインテグラなんやが
丸目のな😳
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 22:23:11.14 ID:2nSEI+PA0
>>43
まる目四党あんなもんうれへんやろがい🥺💀
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 22:25:33.32 ID:Vy5SUB+Q0
>>47
りっぱなビンテージカーやぞ😤
街中でも見かけんから希少価値が昇龍拳や☝
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 22:28:02.47 ID:2nSEI+PA0
>>52
ホンダベルノで今でも整備してくれるんか?🥺🔔
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 22:30:17.29 ID:Vy5SUB+Q0
>>55
無理な部品もある😭
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/17(水) 22:29:50.75 ID:q74EKQ6od
正直ホンダなら初代トゥデイが欲しいっす
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2023年05月18日 13:51 ID:8PS31C.s0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
本スレ31
> NA235馬力で改造しなくても良いレベル
バルブに可変構造を持たないNAは、当たりでカタログデータの七割、外れだとカタログデータの六割しか馬力出ないよ。
※ 2.
私は名無しさん
2023年05月18日 15:50 ID:rGs5KqAt0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
230万に+10万でマツダスピードアクセラが買えたという…
※ 3.
私は名無しさん
2023年05月18日 16:12 ID:27siHIXG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
これすぐ下回りサビるんだよな
軽量化とか言って錆止め省いてるから
ちなみに初代プリウスは220万だったぞ
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ