ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/20(土) 23:41:10.464 ID:TQgarwLZ0

シャンプー変えても治らない
 
 

引用元: フケがやばすぎるんだが対策あるか???


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/20(土) 23:41:42.874 ID:vyCetHre0

保湿しろ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/20(土) 23:41:46.042 ID:c2zjyRyj0

スキンヘッドにする
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/20(土) 23:43:04.646 ID:GUer12IKa

ガシガシ洗え
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/20(土) 23:43:19.858 ID:N2L8vJ900

保湿剤塗り込むしか無い
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/20(土) 23:43:52.163 ID:iIj3HNOD0

俺はシャンプー変えてある程度治まったけどな

ゴリ押しするならドライヤー後に頭皮用のローションやら塗るとかかね
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/20(土) 23:44:25.816 ID:TQgarwLZ0

>>9
なんのシャンプー使ってる?
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/20(土) 23:50:05.986 ID:iIj3HNOD0

>>11
ココデオード

ミコナゾール硝酸塩系を試してなかったので
本当はメディクイックHが欲しかったけど高かった
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/20(土) 23:44:11.427 ID:V3DYgWtfd

うちの親は育毛剤使ってたら治った
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/20(土) 23:45:05.059 ID:E0mio3J80

スキンヘッドにしてプロペト塗りたくり
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/20(土) 23:46:30.113 ID:CLurvdNE0

オクトとか使ってみたら
あとは素直に皮膚科
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/20(土) 23:46:47.425 ID:JMZur4Dzp

だいたいシャンプーが原因
他にできることとしてはシャンプーつける前にお湯でよく髪を洗う、シャンプーはしっかり洗い流す、くらいしか思いつかん
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/20(土) 23:47:50.021 ID:o5E5KunR0

まず今のシャンプーが洗浄力強いのか弱いのか確認しろ
おれは年齢の切り替わり?で突如シャンプー合わなくなる日が訪れる
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/20(土) 23:48:42.552 ID:P8l3QcNN0

LUX使って、よく洗い流す
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/20(土) 23:48:45.956 ID:fIBw2x8Td

脂漏生皮膚炎だよそれ。治らんぞ
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/20(土) 23:49:09.704 ID:bwoZ/kBMM

ちゃんとスカルプシャンプー使ってるか?
3000円くらいの高いやつだぞ
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/20(土) 23:52:51.157 ID:JMZur4Dzp

リンスインシャンプーに対してあまり頭皮にいいイメージがないんだが
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/20(土) 23:55:06.149 ID:PVEVRgzO0

もう若くねーんだろ
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/20(土) 23:55:10.080 ID:o5E5KunR0

原因が乾燥にあるか油分にあるか原因特定せず助言するやつって何者
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/20(土) 23:55:41.772 ID:KLkuVhQk0

オクトやフケミン使え
自分に合う合わないがあるからいくつか試せ
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/20(土) 23:56:46.657 ID:iIj3HNOD0

結局時間かけて試しまくるしかねぇんだよな
シャンプーの量やらお湯の温度でも何か調子変わるし
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/20(土) 23:58:31.359 ID:YDpTG7Z70

それは不潔だな
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/20(土) 23:59:23.648

石鹸で洗う
2回洗う
リンスやコンディションをする
しっかりすすぐ
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/21(日) 00:00:17.136 ID:a8MLdl1K0

フケならゴキブリが食うらしいぞ
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/21(日) 00:00:20.572 ID:N4mQZNbg0

諦めロン
俺みたいにフケを爪先で剥がしてサイズの大きさをコレクションしろ
俺の最大は直径8ミリ
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/21(日) 00:03:02.061 ID:qDENQYkR0

それ脂漏性湿疹だからシャンプーとか変えても意味ないぞ、顔や頭皮から脂が過剰に出る年齢のうちは完治しないから
皮膚科いってニゾラール処方してもらえ、そしたら薬で抑えれるから、3ヶ月に一回皮膚科いって診察代と薬代でだいたい2000円払うだけで済む
その辺のフケ用シャンプーとか買うより遥かに安上がりだ
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/21(日) 00:06:54.165 ID:wosO5LlZ0

ストレスが原因の一つ
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/21(日) 00:07:26.847 ID:A4NRYp4s0

皮膚科池
なんの為に保険料払ってんだ
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/21(日) 00:13:24.311 ID:T1gXQGUC0

皮膚科で頭皮に塗るケトコナゾールを処方してもらうのと界面活性剤不使用のシャンプー使うのがオススメ
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/21(日) 00:16:03.940 ID:zbadIwWh0

ヨルってシャンプー使ったら出なくなった
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/21(日) 00:17:14.812 ID:YfVynD/N0

湯シャンで治った
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/21(日) 00:47:15.699 ID:mZ4csdv90

さっさと病院行けよ
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/21(日) 00:21:36.191 ID:aLDhnIIDp

薬局で2000円くらいする薬用シャンプーに変えたら調子良い
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2023年05月21日 21:30 ID:ErGJzp9n0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

風呂から上がって髪が乾燥した途端フケが落ちてくる


※ 2. あ  2023年05月21日 22:09 ID:cYomsBpF0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

皮膚化でステロイドもらう。
それで治らなかったら、自分は5000円レベルのスカルプシャンプーと、3000円のセラミド化粧水で治した。即効性はないから2ヶ月くらいはかかるけど、1番大事なのは掻かないことだね。掻くこと我慢するのきついけど、1週間で痒くなくなる。


※ 3.    2023年05月21日 22:35 ID:m1Nluz4E0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

わいも酷いがとりあえずオクトは効いた
ほかはだめだったメリット使ったら余計に酷くなって笑ってしまったよ
まあこれ人それぞれだし試してだめならやはりお医者さん


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事