ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:19:51.05 ID:tqknx1aD0
やっぱ無難にシンガポールとかがいいのかな
地震ない国で移民に優しい常夏の国行きたいわ
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:20:10.67 ID:U+mFM1hHH
低学歴はシンガポール移住無理やで
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:21:45.82 ID:tqknx1aD0
>>2
ああ大卒とかじゃないと永住権取れないんだっけ?
留学すりゃ良くね?
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:21:44.96 ID:jlDvB8gjp
移住するなら、ドバイやね
とは言っても移住なんて絶対せんけどね
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:22:33.68 ID:tqknx1aD0
>>3
絶対しない理由ある?
ワイは早く出てきたくてたまらんわ
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:25:30.46 ID:jlDvB8gjp
>>6
ワイの場合は外国に長期滞在すると母国が恋しくなって仕方がないからや
それにワイは今のこの国での暮らしに満足してる
とは言っても人それぞれやから移住するのもしないのもイッチの自由やで
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:21:44.98 ID:L+Tf5Ej70
オーストラリアかな
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:22:53.25 ID:tqknx1aD0
>>4
オーストラリアならワーホリでお試し移住できてええね
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:24:09.00 ID:L+Tf5Ej70
>>8
したくて軽くじゅんびしてたけどコロナ期間中にワーホリ資格なくなっちゃった
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:25:54.61 ID:tqknx1aD0
>>12
30までだっけ?
ワイもそろそろなくなるわ
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:22:39.11 ID://5mhTLa0
タイとか
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:23:20.88 ID:tqknx1aD0
>>7
あの辺移住の難易度高い気がするけどタイってどうなんだっけ?
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:23:14.05 ID:5enkEreqp
ニュージーランドやろ
ゆるく生きたいンゴ
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:24:54.86 ID:tqknx1aD0
>>9
ニュージーランドいいよな。南極近くて寒そうなイメージなんだけど実際日本より暖かいんだっけ
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:26:45.26 ID://5mhTLa0
>>14
住宅事情めっちゃ悲惨らしいで
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:28:49.09 ID:tqknx1aD0
>>20
山手線沿いに住むみたいな感じか
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:31:30.49 ID://5mhTLa0
>>23
何もかも大家の言いなりらしい
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:23:24.20 ID:mzkIU/PN0
資源豊かな国やな
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:24:10.05 ID:nHpcmqIC0
金があるなら賄賂が通じやすい国のほうが楽やろ
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:26:05.33 ID:m1BqooN+0
南極
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:26:31.08 ID:eOm2r2C30
ハワイやろ
一番日本語通じそうや
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:27:25.09 ID:tqknx1aD0
>>18
下手な日本語で意思疎通するより英語のが楽だわ。
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:27:42.83 ID:cX3sOhLK0
カタール以外なくないか
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:29:41.94 ID:tqknx1aD0
>>22
ワールドカップで行ったやつも多いだろ
実際どうなんだ
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:28:54.62 ID:10McdRnR0
まず日本人がアメリカに行くと飯のイマイチさに絶望する
そして公共交通機関が終わってることに不満を抱く
そしてネイティブの英語に死にたくなる
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:31:48.33 ID:vTOuCizJ0
>>24
最近英語と広東語の勉強やってみよと思ったけど聞き取りむりすぎて挫折したわ
日本語以外早口すぎるやろ世界の言語
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:33:10.70 ID:10McdRnR0
>>27
ほんまにな、それにさらに謎の訛り、人によって若干異なる癖
ネイティブ英語はほんと辛い
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:34:14.50 ID:tqknx1aD0
広東語やったなら声調もやったろ?
英語もなんやかんや声調に当てはめて、母音さえちゃんと聞き取れれば意外といけるぞ
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:41:23.12 ID:vTOuCizJ0
>>29
どっちもスライムレベルのワイやけど今度から母音を意識して聞いてみるわ
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:36:37.23 ID:10McdRnR0
Youtubeの英語教材じゃなくてネトフリのドラマを目をつぶって何言ってるか判断できる位にならないと現地の英語は辛いぞ
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:40:52.97 ID:tqknx1aD0
>>30
慣れだよ慣れ
ネトフリのドラマも使ってる語彙自体は覚えりゃなんとかなる。
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:37:20.35 ID:takRSNVGd
日本とかいう恵まれ過ぎた国を出るとか考えられないが
出なければいけなくなった場合はシンガポールかなぁ
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:41:57.67 ID:tqknx1aD0
>>31
物的には確かに恵まれてるよな。
わいは日本人の性格が無理なんや…
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:39:29.50 ID:rNcWcpNO0
新しい国作るべさ
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:42:47.46 ID:tqknx1aD0
>>32
南極は不可侵だろあそこ
他の場所で作るなら侵略から始めないといかんぞ
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:43:28.57 ID://5mhTLa0
>>36
アルゼンチンがごり押ししとるで
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:44:57.35 ID:10McdRnR0
英語に自信ニキなんか?
そんだけ自信あるなら海外の大学行けば海外の就労ビザ取れるで
toeflのスコア毎に入れる大学かわるからまずそこから確認や
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:49:07.50 ID:tqknx1aD0
>>38
コロナ禍前にIelts7.0、英検準1級取ったけどもう無理や。
モチベ失って3年くらい勉強サボってたら全て忘れた。
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:46:12.11 ID:k+x8vT3S0
やっぱりベネチアやな
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:48:44.72 ID:3ZhyDjkf0
台湾とかどうやろか
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:50:00.17 ID:u3g1Cpq1M
フランス
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:50:58.99 ID:XWO4le9D0
琉球国やな
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 03:05:30.40 ID:XCV3Z1QS0
海外に移住して初めて日本の良さに気づくって奴多い
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 03:11:24.20 ID:10McdRnR0
>>45
失って初めてわかるんやで
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 03:14:26.08 ID:EugDbniq0
わいはドミニカ
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 03:15:48.61 ID:H0XAS7hn0
シンガポールは子供産まれたら兵役あるやろ
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 03:17:55.53 ID:u6tu198Q0
今だとロシアの移住条件が緩いとか
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/22(月) 02:26:41.48 ID:upisa5hv0
移住はしたくないけどオーストラリアは住んでみたい
あとアメリカ放浪したい
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ