ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:45:17.109 ID:n9Kk/1Gq0
なんでみんな目指さないんだ?
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:51:50.505 ID:I0itBuTA0
>>1
今の資産は?
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:53:53.278 ID:n9Kk/1Gq0
>>20
今は600万
俺の計算ではあと15年は働かないと到達できない
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:46:16.445 ID:2C3zRWZx0
お前100万もねぇじゃん
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:46:42.834 ID:n9Kk/1Gq0
>>2
だまって
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:47:10.509 ID:4TkUL5dFd
年利何パーの計算だよそれ
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:47:55.161 ID:n9Kk/1Gq0
>>5
7%だ
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:51:45.828 ID:Hwxqw3/z0
>>9
どうやって7%稼ぐのよ
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:55:09.699 ID:n9Kk/1Gq0
>>19
そこは自分でこれだという銘柄を決めて投資するしかない
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:47:22.844 ID:af+X6D1v0
収入ないのに貯金だけ減ってくってかなりストレスだよ
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:48:43.568 ID:n9Kk/1Gq0
>>6
そこは資産運用しなきゃいけない
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:47:25.252 ID:PuFAdSae
毎月10万ずつ貯金しても40年かかるやん
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:50:01.484 ID:n9Kk/1Gq0
>>7
そうだね、だけど目指す価値はあるだろ
資産運用ちゃんと継続すればそれより早く到達できる
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:47:47.178 ID:D/U1K3ZU0
あと100倍か…
先は長い
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:48:51.153 ID:8rY0lwUM0
5000万あるけどな
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:51:03.969 ID:n9Kk/1Gq0
>>8
お互い頑張りましょう
>>13
あなたはもうクリアしたみたいだね
羨ましい
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:48:46.437 ID:vHhP7dkB0
頑張って仕事をした金をストレス発散に使えず若い期間を修行僧みたいな生活するよりも
ダラダラと仕事する方がラクだから
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:49:14.437 ID:D/U1K3ZU0
なんか今後は年利7%で儲かる時代ではないって聞いた気がする
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:50:58.138 ID:4fiJZMfIM
資産運用すれば必ず増えるって思ってるガイジ多いよな
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:50:48.797 ID:Sd5dY53A0
FIREとか言ってるやつアホだと思う
そんなに仕事いやならクッソ楽なフリーターでもやればいいと思うよ
昔から逃げるやつはそこに落ち着く
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:53:06.839 ID:n9Kk/1Gq0
>>17
そうは言うけど今まで市場は右肩上がりなんだから確率は高いでしょ
>>16
仕事辞めても確かにバイトくらいはしたほうがいいかも思ってる
人ってコミュニティに属さないと辛いからな
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:52:40.459 ID:4FGCgVrjr
5000万あったらどうすんの?
米国株なんて定期的に暴落してんぞ
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:56:04.393 ID:n9Kk/1Gq0
>>21
でも最終的に立ち直ってるよね?
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:53:20.743 ID:H3RGBot0d
仕事辞めるなら1億は必要だぞ
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:54:00.924 ID:nr6iecKl0
インフレの時代だしなぁ
投資も簡単じゃない
1月に利確して6200万くらいになったけど株は全部売っちゃったから今持ってない
今年アメリカの景気悪くなると思って安いところでまた仕込もうと現金化して持ってたら
予想外に長期円安モード入っちゃって失敗したし
こんなときはなんだかんだで会社員続けて定期収入確保しないと無理だわ
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:56:58.576 ID:n9Kk/1Gq0
>>25
羨ましいなぁ
俺だったら仕事やめちゃうけどなぁ
95: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 23:05:08.796 ID:nLPUnZyu0
>>25
分散してもっとけばよかったね
ゴールド ドル ユーロ 円ってさ
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:54:16.243 ID:KDaOd16s0
倹約生活したり、お小遣いはアルバイトで稼ぐとかしたら
もっと少ない元本でできるぞ
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 22:04:10.603 ID:n9Kk/1Gq0
>>26
それも考えている
7%ってちょっと夢見すぎかもしれないが単純計算で10年で資産は2倍になるわけだからバイトで凌ぐことができればあとは時間が解決してくれる
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:54:50.101 ID:Dn4QYOgup
5000万あったらFXに全額ぶち込むわ
億万長者目指すで!
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:55:37.106
5000万程度でリタイアするのは若いうちではリスクヤバイだろ
パンピーには途方もない額であるのは間違いないけど資産家振って働くの辞めるにはあまりにも心許ない
社会全体の先行き暗いのに
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:55:58.193 ID:4FGCgVrjr
投資って儲かってない奴のが多いただのギャンブルだぞ
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:56:27.830 ID:EcATP1gi0
年齢にもよると言うか年齢の方が重要じゃね?
俺は51歳2000万でFIRE目指してるが計算上はいけるはず
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 21:56:32.262 ID:6KUxH7Vt0
明日のダービーで、どうなるか決まる
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 22:00:31.223 ID:KM4QLlr9d
こういうのって資産ないガキが夢見がちなんだよなあ
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 22:01:55.545 ID:n9Kk/1Gq0
>>39
別に夢みるくらいいいでしょ
やっと俺は人生に目標が出来たよ
そのためなら嫌な仕事も続けられるってもんだ
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 22:00:41.068 ID:R0z1XaTW0
アラフォー 年収300万 貯金14万
俺も目指していいかな
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 22:04:47.255 ID:I0itBuTA0
50歳以上でのFIREには魅力感じないな
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 22:06:26.338 ID:0WHauQSe0
5000万投資に回せる奴が年間200万で暮らせるわけねえのにな
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 22:08:34.331 ID:EcATP1gi0
みんなFIRE後はそんな豪華な生活考えてるのか
俺は年間100万くらいの倹約生活考えてる
せっかく貯めた金なのに無駄遣いとかとてもできんわ
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 22:09:54.674 ID:n9Kk/1Gq0
>>51
俺もそれなりに質素な生活を送るつもりだよ
使えるお金を把握してないとFIREなんてすぐに破綻するからね
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 22:11:29.782 ID:0WHauQSe0
>>51
そんなメンタルで切り崩し生活できるわけないじゃん
使わなきゃもっと増えていくんだぞ?
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 22:13:41.859 ID:n9Kk/1Gq0
>>53
いざFIREが見えてきたらそうなるかもねぇ
不安なら結局は自分が安心できるところまで資産を積まなきゃいけない
今の俺には遠い話だから考える必要はないけどね
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 22:14:43.829 ID:EcATP1gi0
>>53
このまま仕事続けて貯め続けても使い切れずに死ぬの分かってるしな
それなら早期リタイヤして働かずに生きて行こうと思うよ
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 22:12:13.210 ID:MjwsZaFUp
倹約して貯めて仕事辞めてさらに死ぬまで倹約生活するのか
その人生楽しいのか?獄中で生活してるのと大差ねーぞ
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 22:15:46.160 ID:n9Kk/1Gq0
>>54
余裕を持つためには1億がまぁ必要なんだよねそう考えると
7%で考えると1年で700万は増える計算だしこれだけあれば余裕
俺からしたら350万でも充分贅沢できるけどな
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 22:12:25.268 ID:SjbmR8N70
5000万あったら投資しなくても切り崩して生活すればいいじゃん
64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 22:17:02.567 ID:n9Kk/1Gq0
>>55
年齢によってはそうかもしれないね
でも人は資産が減っていくだけの状況には耐えられないんだ
58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 22:15:25.792 ID:p4z8FL+d0
5000万円を年利5%としたら年間250万円
税金引かれるから年200万円か
月16万円くらい入ってくる
まぁ暮らせない事はないけどさ
この手の話である「年利5%」ってのを恒久的に得られる物って何よ
大体S&P500がなんたらで~とかほざくけど
もしそれが崩壊した時の対処法とか考えてるのだろうか?
66: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 22:19:28.182 ID:n9Kk/1Gq0
>>58
一応新NISAで1800万は非課税で入れられるし枠内で再投資されるから非課税で多くの利益が手には入るよ
株式市場の崩壊とか米国終了とかってのは考えてない
そんなこと起きたら普通に生活してても厳しい世界だよ
73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 22:25:24.330 ID:p4z8FL+d0
>>66
新NISAも毎年入れられる額が決まってるんだしいきなり1800万円ぶっこめる訳じゃないのはわかってるだろ?
そんでその崩壊よ
仮にそうなってもみんな生きて行く訳じゃん
頑張って働いたりして厳しくても生きて行く訳じゃん
世界中で頑張って生きて行こうって、その時のビジョンはあるのか?
小さな運用益だけでダラダラ暮らしてた奴がどうにかできるのか?
FIREは達成したら終わりじゃない
FIREを維持し続けるのが案外難しいんだよ
まぁ資産がある分、一般人よりはイージーだけどな
61: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 22:15:58.259 ID:NXpdQiWSd
個人で毎年7%稼げるんなら小さい会社経営しなよって思う
67: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 22:20:31.493 ID:D/U1K3ZU0
あれ?
FIREする時の典型的な想定って年利4%での運用じゃなかったっけ?
70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 22:23:16.588 ID:n9Kk/1Gq0
>>67
そうだね4%ルールだっけか
でもそれじゃ目標が遠くなるからね多くの人にとって
事実盛ったっていうのと7%だと10年後に単純に2倍だから分かりやすいから7%にさせてもらった
69: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 22:22:30.526 ID:I0itBuTA0
FIREするならコスパ良くて持続する趣味がほしい
72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 22:25:18.850 ID:b+b2jYUi0
>>69
家庭菜園
100坪くらいの小さい畑買えばそこそこ楽しいぞ
82: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 22:42:08.009 ID:aqArAU7F0
資産運用とか何もわからんけど不労所得で生きていきたい
83: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/27(土) 22:44:51.765 ID:b+b2jYUi0
>>82
なんもわからんなら不労所得とかほぼ無理だから諦めろ
うまい話なんかこの世に無いと思っといた方がいい
やるならNISAを少額で始めて見るとか
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ