ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 01:35:07.041 ID:TEVWUx/Ua

見るのがメンドイのもあるけど映画ってほとんどが暴力的で憂鬱な展開があるのがしんどいんだが俺だけ??
 
 

引用元: 映画って大人になると見るのしんどくね??


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 01:37:10.190 ID:jA/1T20Y0

お前だけ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 01:37:10.191 ID:IWjoVOR50

そういう弱いオタクが増えたから今の映画は優しいよ
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 01:38:22.193 ID:vBhW3Mtw0

映画に限らず
フィクションに興味なくなってきたわ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 01:39:15.252 ID:TEVWUx/Ua

なんつうか大人になったらそういうのむしろ耐性なくなったわ
ガキの頃はそういうのよく見てたのに
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 01:42:07.486 ID:vBhW3Mtw0

>>5
それよく言う年取ると涙もろくなるってやつの亜種だろ
色々経験したことで感情移入しやすくなってる
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 01:45:39.663 ID:TEVWUx/Ua

>>8
なんつうか全身の痛覚が過敏になるよなw
感情も例外じゃないw
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 01:39:34.523 ID:1fBrWyNZ0

いや逆に大人になったら映画見る時間が増えたわ
短時間で満足感大きいし。ゲームの方がやらなくなった
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 01:42:51.450 ID:juFUNz5g0

20代まではホラー映画大好きでゴア表現最高!て感じだったけど30超えてからは急にもうゴア表現ええわーってなったわ
別に見てうわー無理無理とかもならんけど、前ほどの熱量では見れんくなった
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 01:50:22.836 ID:1FKqO2JO0

>>9
グロゴア特化はつまらないのが多いからなワンパターンで見飽きるし
その手の海外コミュであがってる映画も大半同じようなものばかり
ある程度プロットがちゃんとしてないと見てられないってのはある
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 01:43:57.941 ID:TEVWUx/Ua

ホラー映画とか10年以上は見てないなw
若い頃は結構見てたのに
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 01:44:31.037 ID:PVXTwyIw0

アマプラとかだとヤバいシーン来るなと思ったら
いったん一時停止しちゃう
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 01:44:58.023 ID:8+zAeEeC0

パワハラ暴力で映画業界やめて
映画見れなくなったが、ただ単に年齢の問題だったのか?
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 01:46:57.980 ID:TEVWUx/Ua

火サスすら見る気にならねw
ああいうの好きな中年多いけど
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 01:47:39.407 ID:gBJtVEyF0

イキりが消えて同情だけが残ると途端に世界が悲惨なもので溢れていることに気付く
オトナになるっていうのはそういうことなのかもしれないな
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 01:50:23.447 ID:TEVWUx/Ua

>>15
でも正直わかってンだわ…

こんな豆腐メンタルじゃ生きてけないのが
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 01:47:41.810 ID:r+ZzAnVZ0

もうずっとホラーとかゴアとかは無理だわ
辛気臭い展開は大人になってから無理になった
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 01:48:00.153 ID:TEVWUx/Ua

脳の男性ホルモン低下してるのもありそうだ
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 01:48:24.027 ID:53CJN+PE0

最近の若者は予想外の展開で心を揺さぶられたくないからネタバレを見てから作品を見るらしいな
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 01:49:56.228 ID:r+ZzAnVZ0

>>18
人間はネタバレされた方が作品を楽しめるって研究結果があるから理に適っているとも言える
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 01:52:33.556 ID:juFUNz5g0

>>22
製作者が提供してくれたサプライズが100としたら、ネタバレで味わうサプライズが100を超えることはありえない
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 01:55:21.809 ID:r+ZzAnVZ0

>>25
と普通は思うところだけど
調べてみたら実際はそうじゃなかったっていうよくある話だよ
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 01:58:59.293 ID:juFUNz5g0

>>26
ならそのネタバレ投下素人が監督するべきだね
映像、音楽、間、それら全てを駆使した監督よりも文字だけで監督より感動させられるんだから
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 01:48:47.626 ID:TEVWUx/Ua

ちなみにぼっちざろっくは面白かったぞw
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 01:49:00.876 ID:cH9APK7Q0

2時間も同じの見続けるのはしんどいな
ついつい飽きてYouTubeとか見ちゃう
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 01:49:02.721 ID:juFUNz5g0

特殊効果や特殊メイクのトム・サヴィーニの信者だったから彼が関わってるホラー映画は見れるだけ見たりしてたんだけどね、リアルで怪我したとか血見たとか一切なく何かあったわけでもないのに急激に冷めた
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 01:58:51.834 ID:QjY3NLNP0

俺レベルになるとニュースすら見れない
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 01:59:09.132 ID:xhXp1FSA0

むしろ2時間でとりあえず終わる映画が一番助かる
いつ終わるのかわからない海外ドラマ
漫画の途中までしかやらないアニメ追うのしんどい
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 02:02:17.446 ID:vBhW3Mtw0

>>29
ネトフリとかでシーズン6とかなってるとその時点で見る気なくなるなぁ
新しいドラマでも、どうせこのシーズン中に終わんないんだろうなって片隅で思いつつ見てるし
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 02:00:03.202 ID:UnyF+Zc40

いまだに楽しいわ
金曜の夜にゆっくり酒飲みながら観るのがちい
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 02:00:49.566 ID:I/hLPOAX0

普通にハッピーエンドの作品見ればいいんじゃね
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 02:01:37.793 ID:WKy3KhTx0

暴力表現がどうとかはないけど単に長時間の視聴が難しくなってきてる
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 02:02:21.638 ID:MP6nj8AE0

映画館の無料パス欲しいわ
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 02:03:25.078 ID:TEVWUx/Ua

非日常がそもそも苦手になった

10代の頃とは全ての感覚が違う
見えてる世界すら違うまである
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 02:06:07.909 ID:gkJ298nF0

60代とか70代とかかな
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 02:07:06.610 ID:TEVWUx/Ua

一応30代だw

明日仕事なのに寝れなくてなんとなく思いつきでスレ立てたw
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 02:34:30.153 ID:fpzY4Uho0

むしろ大人になってからの本が見てるな
子供の頃はボーッと見てただけだけど最近は監督やら脚本やらまでチェックしてみてる
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/05/29(月) 03:07:46.721 ID:BqUK4Uvy0

新しいストーリーを楽しむ気が起きず、
同じ映画を繰り返し観てるわ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2023年05月30日 09:41 ID:2D96eSJT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

娯楽ならいいやん
きららアニメだけ見て過ごす時代があってもいい
仕事だとそうもいかんからな


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事