ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 03:37:32.82 ID:Fh7y6U6N0

メリット
・痩せた
・胃腸が休まるから身体の調子が良い
・食費が節約できる
・食事の時間が節約できる
・下痢しなくなった
・肌が綺麗になった
・食後の眠気が無くなった
・歯を磨く回数が減った
・集中力が増した気がする
・以前より食事が美味しく感じる
 
 

引用元: 最近1日1食(夕食のみ)にしてるんやがメリットとデメリットを挙げてくわ


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 03:40:21.09 ID:HDIevWpM0

量は多めに食べるの?
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 03:42:49.98 ID:Fh7y6U6N0

>>2
量は普通やな
最初は腹減ってたけど1週間も経たずに慣れた
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 03:40:45.04 ID:Fh7y6U6N0

デメリット
・最初はとにかく腹が減る(もう慣れた)
・食事の楽しさが減る
・白髪が増えた(因果関係は不明)
・胆石や尿路結石が出来やすいらしい
・血糖値が急上昇しやすくなる
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 03:41:28.59 ID:gOql+KR2a

最近のワイは2食や!
本当に最近だから効果はまだやけど
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 03:43:45.76 ID:Fh7y6U6N0

>>4
ワイも最初は昼と夜の2食だけやったで
でも昼食後の眠気が凄かったから夜だけにしたんや
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 03:41:58.57 ID:HDIevWpM0

ワイも2食やな
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 03:44:09.20 ID:Fh7y6U6N0

>>5
やっぱ朝食を抜く感じか?
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 03:44:46.93 ID:HDIevWpM0

>>8
そうやね
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 03:46:29.52 ID:Fh7y6U6N0

>>9
ワイと一緒やな
朝食は食べないほうがエエと気付いたわ
せめて固形物は食べないほうがエエな
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 03:45:32.24 ID:Fh7y6U6N0

メリットばかりやから当分続けるわ
1日1食は糖尿病になりやすいらしいけど
ワイの家系は糖尿病はないらしいから大丈夫やと高を括ってる
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 03:47:45.06 ID:3eyuT3P10

クエン酸取れば尿管結石は予防できる
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 03:49:04.15 ID:Fh7y6U6N0

>>12
マジか
柑橘類を食べるようにするかな
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 03:51:12.71 ID:3eyuT3P10

>>15
スーパーの食酢売ってるとこにある酢入りジュースもおすすめ
あれはなんか色々他にも効果あるらしい
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 03:53:30.48 ID:Fh7y6U6N0

>>17
有益な情報サンガツ!
買って飲んでみるわ
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 03:47:54.31 ID:RFpoxtN10

医者はあまりすすめたくないみたいやな
すでに書かれてるけど血糖値爆上げが危険
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 03:50:33.50 ID:Fh7y6U6N0

>>13
血糖値スパークってやつやな
食事は野菜や海藻から食べるようにして炭水化物は最後に食べるように意識してるで
あと炭水化物は減らすようにしてるから夕食後の眠気もほとんどないわ
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 03:47:58.49 ID:Fh7y6U6N0

摂取できる栄養が減ったから白髪が増えたのは関係あるのかもしれん
胆石と尿路結石だけは心配やけど
水分と食物繊維はいっぱい摂るようにしてる
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 03:52:04.47 ID:pFxS6jZu0

夕飯は結構食うん!?
カロリーが極端に少ないとガリガリならん?
一日に必要な摂取カロリーに近いエネルギーを蓄えんと
ひたすら痩せて免疫力がめっちゃ落ちそう
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 03:56:55.58 ID:Fh7y6U6N0

>>18
夕食は野菜と海藻類と豆類を結構食べるで
ご飯はお粥にして多い日でも茶碗2杯弱やな
最初はキツかったけどもう慣れた
確かに痩せたけどガリガリというほどではないな
筋トレとランニングは定期的にやってる
脂肪だけは確実に落ちたな
まあ筋肉も落ちてるとは思うが
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 03:52:25.74 ID:Fh7y6U6N0

お前らもマジでファスティング(断食)オススメやで
1食はキツイって人も多いと思うから2食にするとエエ
3食はそもそも食べ過ぎなんや
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 03:54:46.62 ID:K6nWWhkw0

筋肉減るじゃん
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 03:58:00.15 ID:Fh7y6U6N0

>>21
それは確かに思う
筋肉を付けたい人にはオススメしないで
あと成長期の子どもや妊婦にもオススメしない
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 03:55:44.47 ID:2+lZ10TZ0

別に1日1食にしただけでは痩せないやろ
量へらしたり運動してたりしてへんのか
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 03:59:17.97 ID:Fh7y6U6N0

>>22
ここ1ヵ月で5kgは痩せたで
運動はしてるし食事量というか炭水化物は減らした
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 04:03:30.42 ID:bTKIhNsJp

食う量より何食うかが大事なんかな
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 04:05:31.35 ID:Fh7y6U6N0

>>26
それもあるやろな
とりあえずファストフードやラーメンや揚げ物やお菓子は食べなくなったな
元々食事にそこまで興味なかったし
健康が一番や
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 04:04:04.72 ID:Fh7y6U6N0

あと胃腸が弱くて下痢しがちな人にはマジでオススメや
1日1食にしてからバナナみたいな便が毎日出るようになったわ
胃腸がキチンと休まってるってことやろな
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 04:05:26.53 ID:5wdAhkb/0

健康的とは思えんな
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 04:06:30.37 ID:Fh7y6U6N0

>>28
そうか?
1日1食にしてから健康そのものやで
将来的にどうなるかは気になるとこやが
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 04:10:16.04 ID:Fh7y6U6N0

最初は「オートファジー」っていって16時間だけ固形物を一切食べないのを意識してたんや
夜の20時に夕飯を食べて朝飯を抜いて昼の0時に食べれば16時間の断食が出来るんや
それを試してたときも身体の調子は良かったんやが
1食にしてからのほうが胃腸も肌の調子もエエな
一番驚いたのが肌が油でベタベタだったのが改善されたことやな
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 04:12:50.83 ID:Fh7y6U6N0

もし実践する人は水分はキチンと摂るんやで
食事から摂取する水分って結構多いんや
単純にそれが減るんやからな
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 04:13:54.51 ID:EdNPWvaA0

オートファジーとか嘘やで
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 04:15:22.42 ID:Fh7y6U6N0

>>33
ワイはオートファジーの効果を実感してる
明らかに胃腸と肌の調子が良い
顔の皮脂が減ったわ
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 04:16:14.56 ID:Fh7y6U6N0

あと食後の眠気が無くなったのが大きいわ
常にシャキッとするようになった
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 04:17:21.98 ID:Gvu4MWKF0

皮脂減るのええな、ただ1食はきついな
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 04:20:27.68 ID:Fh7y6U6N0

>>36
そういう人には朝食だけ抜く1日2食を勧める
朝食は果物&野菜ジュースやスムージーとか
固形物はせめてバナナだけにするとか
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 04:20:58.12 ID:Gvu4MWKF0

>>38
それでも効果ある?
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 04:27:57.17 ID:Fh7y6U6N0

>>39
効果あると思うで
ワイの個人的な感想やけど
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 04:18:26.25 ID:Fh7y6U6N0

断食(ファスティング)を勧めないのは
・成長期の子ども
・妊婦
・肉体労働者
・筋肉を付けたい人
・食事が生きがいな人
・糖尿病が気になる人
こんな感じや
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 04:21:09.89 ID:Fh7y6U6N0

あと顔のむくみが無くなったのもメリットやな
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 04:23:38.64 ID:VWuwGThM0

歯磨きは減らさんでもいい
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 04:29:20.58 ID:Fh7y6U6N0

>>41
食事の回数が減るんやから歯磨きする必要もないんやで
ワイは朝起きてから軽くと夕食後にしっかり磨くだけにしてる
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 04:27:05.31 ID:2/wRdG7l0

オートファジーって危機的に栄養足りてないって体が認識するから筋肉分解して栄養素にするせいで痩せるんやろ
体重は落ちるかもしれんけど不健康にガリガリになりそうやしあんまりいいとは思えんな
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 04:30:56.48 ID:Fh7y6U6N0

>>42
筋肉も減るけど脂肪も減るで
ワイは毎日筋トレとランニングしてるからそこまで筋肉が落ちてる感じもしない
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 04:36:42.10 ID:2/wRdG7l0

>>45
筋肉を生成するのにもエネルギーは必要やからまともに飯食わずに筋トレだけしててもあんま意味ないはずやで
3食食べるやつがいちばん長生きするみたいな話もあるし、あとBMI22あたり(一般的に見れば若干ぽちゃってるくらい)が病気しづらいって話もあるから普通に健康に生きたいなら3食食べるのが無難やとワイは思うけど…
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 04:31:03.11 ID:Dbvyn/g1d

12時間以上食事の間隔開けると筋肉が衰えてくから最低でも2食にした方が良いと聞いたことあるけど
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 04:32:36.18 ID:Fh7y6U6N0

デメリットのとこに「筋肉が落ちる」って書くの忘れてたわ
でもワイは脂肪が落ちたことの嬉しさのほうが大きい
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 04:36:53.63 ID:scX8XoN10

飲み食いする時間を1日のうちの8時間以内にすると1日1万キロカロリーくらい食っても痩せる
チャンカワイが実験されて痩せてた
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/07/06(木) 04:37:53.30 ID:o/7yv4DI0

ワイもこの生活やけどメリットにう〇この時間が固定化できるってのがあるな
まじで毎日同じ時間に出る
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事