★夏のサウナ安全に「ととのう」
「まさか、上司の心臓が止まるなんて」
京都市の会社員山下貴也さん(41)は3年前を振り返る。当時、会社の上司が飲酒後にサウナ施設の冷たい水風呂に入った後、心臓が止まって救急搬送されたのだ。
幸い、上司は命を取り留め、後遺症もなかった。
しかし、山下さんは怖くなり、それまで大好きだった水風呂をやめた。
今では、サウナ後は椅子に寝そべって10分ほどそよ風を浴びてゆっくりと体を冷やすのが習慣になった。
山下さんは「水風呂のような爽快感はないが、寝付きは良い」と話す。
サウナは「体を温める」「水風呂で冷やす」「休憩」を繰り返す「温冷交代浴」が基本だ。
温まると血管は拡張し、冷えると収縮する。
血管をポンプのように締め緩めすることで疲労回復や筋肉痛を和らげる効果があることがわかってきた。
心身のリラックス効果は「ととのう」と呼ばれ、この10年ほどサウナブームが続いている。
日本サウナ総研の推計では2022年に年1回以上サウナを楽しんだ人は約1700万人いる。
会社帰りなどに街中の屋内サウナ施設を利用する愛好者が大半だが、テント式のサウナなどを屋外に設置し、川や湖、海を天然の水風呂にする屋外サウナの人気も高まってきた。
ただ、サウナにはヒートショックのリスクが潜んでいる。
ヒートショックは脱衣場と浴槽の温度差が大きい冬に起きやすい。
2011年には交通事故による死者(約4700人)の3倍超の約1万7000人が亡くなったとする研究もある。
温度差が大きいとリスクが上がるため、サウナで水風呂との温度差が大きい場合、夏でもリスクは高い。
日本サウナ・スパ協会は、動脈硬化症や高血圧症、心臓病の人はサウナに入らない方が良いとしている。
(抜粋)
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/feature/CO049294/20230812-OYTAT50008/
引用元: ・サウナで心臓停止が相次ぐ、交通事故死の3倍、年間1万7000人が死亡 [422186189]
高血圧なんだがやめたほうがいいよね
体臭が改善される聞いてやってみたいんだが
>>825
程度によるけどできれば避けた方がいいって書かれてるな
裸の状況から高温に入る時点で温度差で負担あるみたいだし
心配だね\(^o^)/
普通に法規制しろよ
大量の汗をかくって、それ生命の危機だからねw
「ととのう」とか言ってるやつはただのバカ
サウナ→水風呂とかは高血圧の人にはやばいだろ
本来外気浴とかでいいらしいからなあ
動脈硬化、高血圧症、心臓病
老人に多いのにサウナはジジイだらけ
そりゃあ氏ぬわな
それでもサッパリしちゃえばげんきになった気分になるんだろう
ととのうブームが無駄な誤解を生んでるとは思う
水風呂に一気に飛び込まなくても足→半身→全身くらいで徐々にでも充分整うけどなあ
もっと増えるだろ。アホの極み
晴れたから少し出かけたら軽いサウナ状態
サウナから出て水風呂に直行する奴ほんとアホだと思う
心臓に持病があると分かっててサウナ行くやつは頭がおかしい
氏にたくてやってるんだろう
たしかに冬場のヒートショックとか話題になるのにさ
サウナのほうが遥かにやべーことしてるもんね🤔
>>853
元々の健康状態が大きい
既に弱ってる年寄りが自宅の風呂でヒートショック起こす率が高い
サウナ好きは元々がそれなりに健康な層が多いだろ
サウナは気持ちいいから好き → まぁわかる
サウナは健康にいいから好き → 意味不明
風呂でも湯気が凄いとクラっと来るんだけどサウナ行ったら倒れてしまうかもしれない
サウナで汗をかく、明日への活力
スタミナ作りにいいそうです
サウナだけなら理解できるが
サウナ→水風呂のコンボは氏にに行ってるようにしか思えん
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2023年08月15日 20:46 ID:JtMIFiKg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
本場のサウナには水風呂なんてないし日本のほど高温でもない
やり方間違えてるんだよ
ヒートショック起こしたり池に飛び込んで死んだり馬鹿じゃねぇの
※ 2.
私は名無しさん
2023年08月15日 20:53 ID:CjiLrj310 ※このコメントに返信する※
(e/d)
都内のサウナ施設はどこも満員なので、少しでも減ってくれたら嬉しい
※ 3.
2023年08月15日 20:59 ID:5gyntUST0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
小さいスパセンは結構救急車来てるの見るよ
なぜかでかいとこでは見たこと無いけど
※ 4.
私は名無しさん
2023年08月15日 21:11 ID:ALw1l4pW0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ダニメディアどもが煽りまくったからなぁ
※ 5.
私は名無しさん
2023年08月15日 21:15 ID:YLx8trSn0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
人生ととのったね(笑)
※ 6.
2023年08月15日 22:00 ID:b1OyfWd80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
サウナ好き「サウナのおかげで健康」
コロナはただの風邪!に似てる
※ 7.
私は名無しさん
2023年08月15日 22:24 ID:iLLFen6U0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自分の今の体調考えずにサウナ◯分→水風呂◯分って脳死でやってたらそらおかしくなるわ
※ 8.
名無し
2023年08月16日 00:00 ID:Yg5.U1OC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
単に死因がヒートショックの数書いてるだけかよ
大半は高齢者が自宅で亡くなってるだろ
※ 9.
私は名無しさん
2023年08月16日 20:51 ID:0f39AkZp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ととのう、なんてサウナ業界が作った言葉に踊らされる前から
ジムで筋トレ後のサウナに20年以上通っているが
サウナハット被ってるようなヤツは
ブームに踊らされてるニワカってすぐバレるから止めたほうがいいぞ
頭が熱いならタオル水に濡らして巻けばいいだけ
※ 10.
澤口真太
2023年08月17日 22:39 ID:egme44DK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ヒートショックなんて老人共の死因ナンバーワンじゃなかったけ?
コメント投稿