ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 17:57:38.68 ID:kTArA

手取り24万で水道光熱費2万とすると
 手取り24万-家賃光熱費10万=14万
ここから生活費7万引いて残り7万自由
貯金はボーナスですればいいし余裕?
 
 

引用元: 一人暮らしの家賃駐車場込みで8万って余裕?


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 17:59:21.52 ID:Qy8AD

駐車場込みってなら良いなそれ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 18:00:32.38 ID:zhRXH

手取りが24万あれば余裕ちゃう
自動車の維持費がカウントされてへんけど
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 18:02:14.43 ID:iwaH9

>>3
駐車場代既に入ってるから月1万くらい?
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 18:04:05.98 ID:gZlgJ

>>4
維持費って駐車場ちゃうやろ…
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 18:05:05.60 ID:iwaH9

>>6
駐車場抜いてプラス1万って意味や
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 18:09:11.79 ID:gZlgJ

>>7
軽ですら維持費もうちょいかかるやろ
生活費に含まれとるならええが
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 18:10:11.02 ID:iwaH9

>>9
まじか?
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 18:12:25.85 ID:gZlgJ

>>10
まじや
ボーナスがどれくらいか知らんが寮に住めるなら住んどけ
何が嫌なんや
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 18:14:27.33 ID:iwaH9

>>13
部屋狭い
洗面器無い
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 18:02:53.22 ID:iwaH9

毎月6万お小遣いなら余裕か?
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 18:07:46.34 ID:6AiGq

やめとけ
会社に寮とかないんか?
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 18:10:47.87 ID:iwaH9

>>8
今住んでるけどもう寮は嫌や
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 18:12:10.47 ID:6AiGq

>>11
なんで?
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 18:16:06.81 ID:iwaH9

じゃあ車維持費2万で月5万余るわ
厳しいのか?
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 18:18:43.65 ID:iwaH9

プリウスだからめっちゃ燃費良いんやがな
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 18:25:10.86 ID:3w5FE

知らねーよ住んでから判断しろ
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 18:25:44.51 ID:gZlgJ

プリウスなら吹き飛ぶやろ調べたら出るやんけ
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 19:07:12.01 ID:ETfkM

>>18
調べたら年間17万くらいらしいな
実際はガソリン代は会社支給で燃費の良さで儲かるし保険は会社の保険で半額になるからもっと安いかも
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 18:33:18.88 ID:GvkQC

ワイ手取り20前後で家賃7万弱でいけてるからいけるんちゃう?
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 18:55:26.22 ID:rUDnS

まともな仕事してたら余裕らしい
ワイは払う気無いけど
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 19:14:24.31 ID:1OU4x

まあ余裕やろ
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 19:36:42.59 ID:APD3j

やめとけ
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 19:44:55.92 ID:AptNQ

ちょっと高いね
6万くらいにしたら
住居費・光熱費で1/3に抑えると
だいぶ生活楽になるよ
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 20:04:14.03 ID:Hrm9l

結構二分しとるな
月5万自由に散財出来きてもやめとけってなるのか?
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 21:31:07.99 ID:aaEFq

>>27
5万なんかあっという間や遊ぶ金とは別に5万貯金出来るくらいにしろ、ボーナスなんかどうせ使いたくなるんやから
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 20:05:44.59 ID:9LI45

ギリおk
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 20:09:10.60 ID:AptNQ

よく家賃の目安は手取りの1/3って言うけど
ワイは固定費で(家賃・水道光熱費)1/3論者や
一人暮らし10年やった結論←
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 20:11:45.75 ID:R98g3

>>30
はえー、参考になる
サンガツ
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 20:13:08.65 ID:9LI45

>>30
これは同意
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 20:15:18.31 ID:Hrm9l

駐車場込みで7万が下げれる限度や
これ以下になるとボロ屋しか無いし木造になる
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 20:17:22.04 ID:AptNQ

>>33
自分がお金かけていいと思うならそれでいいんやで
ただ、何があっても、働けなくなってもその金は払うってことは忘れてはいかんで
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 20:20:12.58 ID:Hrm9l

>>34
働けなくなったらそもそも実家に帰るわさすがに
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 20:27:30.41 ID:AptNQ

>>35
実家から通えるならこどおじ一択
実家に金入れて金貯めなよ
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 20:56:30.37 ID:4D8Kq

>>36
ブチギレてて草
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 20:05:16.12 ID:R98g3

ワイはなんとかなると思うで
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2023年08月25日 00:54 ID:ScD2KoOA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

家賃は手取りの1/3って大嘘だからな
多くても1/4にしないときつい


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事