ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 19:06:34.50 ID:riOFc
教えてください
引用元: ・うつ病なんだけど摂取した方がいいサプリメントある?
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 19:26:08.56 ID:sxmge
>>1
通院歴は?
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 19:26:43.72 ID:8gP0U
>>12
13年
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 19:28:08.25 ID:sxmge
>>13
処方箋は?
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 19:28:44.04 ID:vnG4k
>>14
レクサプロ
エビリファイ
ラツーダ
デエビゴ
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 19:29:23.96 ID:drV5O
>>16
強迫入ってんのか仲間だ
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 19:08:12.99 ID:csPnI
マルチビタミン
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 19:12:34.57 ID:d6nx8
>>2
ありがとう
今日買う
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 19:12:56.32 ID:NYpv9
シアリス
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 19:14:08.04 ID:keOsG
たばこ
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 19:14:50.56 ID:fE8sQ
セントジョーンズワート
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 19:16:48.09 ID:OsD2y
エビオス
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 19:18:37.49 ID:drV5O
亜鉛
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 19:31:01.34 ID:tFeBw
鉄
亜鉛
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 19:32:52.52 ID:15f1q
鬱には日光を浴びると作られるビタミンD
運動しないのでEPA
腸は第二の脳なのでナットウキナーゼやビオフェルミン
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 19:33:56.69 ID:rUqSd
>>20
詳しくありがとう!
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 19:35:39.04 ID:qvDsU
私も鬱病になって12年だけど、
サプリより運動の方がいいと思う。
今は出来て無いけど一昨年まで
週2くらいのペースで筋トレしてた。
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 19:37:08.03 ID:fZN4j
>>22
やっぱり運動か~
なかなかやる気になれないけど大事だよね
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 20:24:11.40 ID:qvDsU
>>23
とにかくストレスを溜めないで発散することが
一番大事だと思うし、筋肉は裏切らない。
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 19:40:04.28 ID:drV5O
亜鉛や鉄が作る貯蔵鉄フェリチンは頭が幸福成分のセロトニンを作るための酵素になる
フェリチンがないと向精神薬の効き目がうまく出ない
レクサプロやデパスもそう
鉄は大事なんだよ
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 19:57:03.11 ID:Yspjx
>>25
鉄サプリメント前飲んでた!
また飲み始めるかな
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 19:50:48.04 ID:ntbdJ
ガチで病院行ったほうが早いし効果あるから
サプリとか考えんでいいよ
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 19:59:29.99 ID:jIzfU
シアン化ナトリウム
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 20:01:49.50 ID:Yspjx
鉄サプリ買った
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 20:04:58.87 ID:XuGCF
鬱病はHPA軸の機能不全が関わるから、心療内科によっては、
鉄、亜鉛、ビタミンB群を検討する場合はあるはず。追加でビタミンD、マグネシウムあたりを検討する医者もいると思う
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 20:08:53.65 ID:vgR4n
亜鉛とマグネシウムだろうな
セントジョーンズワートとか言ってる奴は素人
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 20:15:28.23 ID:dYIRD
セントジョーンズワートは抗うつ剤の禁忌だからダメだろ
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 21:15:19.05 ID:Eow4g
セルベールっていう胃薬は、うつ病に効果があるという論文でニュースになったよ
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 21:48:38.70 ID:UESls
亜鉛
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/08/23(水) 20:08:40.91 ID:XuGCF
俺はストレス要因のはっきりした鬱病なったことあって自力で回復させたけど、
ストレス要因を減らした環境にして、生活リズム整えて(朝日を浴びるとかして)、脳を休息させるのが一番良いと思うわ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
名無し
2023年08月25日 08:23 ID:PmLqv.fT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
フルクトオリゴ糖がよかったです
うつ病15年の夫にフルクトオリゴ糖かけたヨーグルトを毎晩食べてもらったら、安定してきました
腸活って大事かも
※ 2.
名無し
2023年08月25日 08:24 ID:PmLqv.fT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>1
フラクトオリゴ糖でした、、、
※ 3.
2023年08月25日 08:47 ID:xwbJn.kX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
DHAとマルチビタミンサプリ飲めばOK
後は適度な運動するとええで
※ 4.
う
2023年08月25日 18:15 ID:VDX33byT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
医者から勧められていないみたいだけど、電気ショック療法は?
電気ショック療法の後だと同じ薬でも効きが良くなってる感じがする。
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ