ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 09:59:09.31 ID:uA3Btu5H0● BE:837857943-PLT(17930)
猛暑の影響で高くなる野菜が続出? 例年より早くなくなる野菜も? 9月の野菜予報
8月の猛烈な暑さが9月もおさまりそうにないのですが、野菜の出来や価格はどうなるのでしょうか。
スーパーマーケット「アキダイ」(本社・東京都練馬区)の秋葉弘道社長に9月の野菜の価格動向を伺いました。
猛暑の影響!? 値上がりしている野菜
秋葉社長は「夏が早かったことと、異常な暑さの影響が大きい」といいます。価格に影響があったのが、
この時季の定番野菜トマト、キュウリ、ナスです。
「夏から秋に向けて栽培しているものが、暑さが早く来たため、前倒しで出荷され、6月からお盆休みぐらいまではずっと
安値が続きました。それが途切れて、トマトとキュウリは値上がりしています。
傷みやすいものも出回っていたり、質のよいものがすごく高値になっています。学校給食の需要もあり、
ニンジンが少し買い求めにくくなるかもしれません。ニンジンの代わりはニンジンしかないので。
ほかに、カボチャも平年よりやや高値になっています」(秋葉社長)
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0902/wth_230902_7148038239.html
引用元: ・猛暑の影響で高くなる野菜続出か トマト、キュウリ、ナスなど [837857943]
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 09:59:41.03 ID:h3XPP2bI0
全部食わなくていいや
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 09:59:57.25 ID:AipbJVCd0
今年ナスの育ち悪かったわ
ピーマンは逆にやる気出してた
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:00:31.68 ID:V3j0vtOJ0
トマトとネギが高い
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:01:19.24 ID:fjc5DEKF0
普通に物価が高くなってるだけじゃないっすか?
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:02:39.65 ID:LWLzHCJZ0
虫見なくなった
カナブンもカタツムリもカマキリもミミズも
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:03:34.10 ID:0L8xBwWU0
今年はナスが取れ過ぎて毎日食わされてる
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:04:41.05 ID:jRQs9wNN0
自動車とエアコンの使用禁止にしろよ
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:05:02.97 ID:0zDvOb380
買わない食べない
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:06:27.84 ID:XusujgrU0
ホウレン草が無いので弁当屋は冷凍モノで何とかしのいでいる
去年の玉ねぎ無いからの今年はホウレン草無い
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:07:20.09 ID:D6l9SiJu0
猛暑じゃなくて
ライフラインは単価上げても
選択肢がなければ売れるからただの値上げ
買わないと外国に売り始める
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:10:21.03 ID:JrCgFK100
冷夏や長雨とかでも高くなるし、なんかうまくやってよ
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:14:23.62 ID:gsMrS7dJ0
トマトは割れまくり、キュウリは全滅したが、ナスはそこそこ採れてるかな
ゴボウは豊作だぞゴボウ
量を食べられる野菜じゃないけども
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:14:43.96 ID:7po8doXG0
給料は2日に1本のキュウリ🥒
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:17:20.22 ID:2fwtyBeP0
ゴボウ、最近スーパーに入荷してくれんのだが…量が少ない
ナスは見た目がおかしくなったのが安いのが一部ある
トマトははっきり高くなったねえ
これ、暑さがおちついたらおちつくん?
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:19:02.66 ID:RcSPyZJR0
>>17
路地栽培は終わりを迎えてハウス栽培は植え替えの時期だからそもそもの収量が少ない
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:17:27.54 ID:RcSPyZJR0
市場価格は高いけど直売所には規格外の傷だらけナスやピーマンが120円で叩き売りされててほぼ毎日完売状態
そのうちスーパーで野菜売れなくなるかもな
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:20:15.29 ID:ZDwf6Oft0
>>18
近所の八百屋も地元農家と話しつけて
そういうの並べだしたなー
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:19:33.41 ID:D6l9SiJu0
暑さ数年間で割とマシなほう
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:20:34.77 ID:pRoXVPFK0
メガネ「目立つ水産物を支援する」
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:22:02.32 ID:kkihQTQp0
暑すぎて家庭菜園のトマトが枯れてきたわ
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:23:31.63 ID:YO0b/nnu0
きゅうりそんな事言われてもなすすべ無くとまとってしまう
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:27:32.32 ID:kTG/n+RB0
>>25
心にずっきーにと来なかったのでおくら入りだな
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:23:31.63 ID:ALHYbOUW0
ナス要らない
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:24:38.54 ID:yluaV3ix0
プランターの家庭菜園干からびて全滅したよ
夕方水やっても駄目だった
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:33:12.14 ID:5Li0aP0n0
>>27
今年はプランターじゃ無理だなぁ
土そのものが常時高温になってる
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:25:34.59 ID:kTG/n+RB0
7月の頭ぐらいは、トマトがとんでもなく安かったんだけど
今はなんか真冬並みの値段になっちゃってる
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:31:28.90 ID:ynLU/SNk0
ピーマンもヘナヘナで皮が薄いのばかり
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:31:31.94 ID:alVf7ssG0
レタスがちょっと高くなったザマスわよ奥様
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:34:36.66 ID:RIQozrhZ0
ズッキーニが品薄で悲しい
カレーに入れたいのに
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:36:20.88 ID:TWxDnU1u0
夏野菜嫌いなオレに 隙はない!
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:37:48.66 ID:B0XqRwbY0
俺のきゅうり食うか?
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:41:45.86 ID:mnlp+6ow0
今年野菜のでき悪いよね
スーパーで売ってるの見ても
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:51:26.03 ID:Uv3rYWN00
猫草が焼けて実感したね
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:51:49.75 ID:53N9xmev0
きゅうり日本で160円もしたわ
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 10:57:00.83 ID:zegKODIb0
道の駅で少し曲がっているだけのキュウリが20円だった
味は全く問題梨
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 11:07:38.34 ID:sh5lTjVY0
米も農家の受け取る概算金が高くなってるから新米は店頭価格上がるだろうな
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 11:11:33.28 ID:urJxS/OX0
家庭菜園なら毎日水やれよ
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 11:13:53.53 ID:64itdbcC0
嫁さんが農家の友達に頼まれて手伝いに行ってるから野菜は結構タダで貰えるんでありがたい
2人暮らしなのに量が多いんで近所にお裾分けしてるw
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 11:15:07.92 ID:NzyuZD+B0
キュウリはともかくトマトは困る
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 11:16:49.79 ID:xdldyt4R0
うちも家庭菜園でトマトをつくっていたけど
猛暑と水不足で半分枯れた
水は毎日やっていたんだけど足りんかったみたいだな
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 11:20:44.29 ID:2fwtyBeP0
米もでき悪いね。田んぼもひび割れたり土が悪くなってる影響で雨が例年通り降ったとしても来年の品質、収量も良くないよ
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 11:23:50.84 ID:odw55xFc0
なくて困る食材じゃないからな。
困るのはキャベツ、玉ねぎ、じゃがいも、
長ネギぐらいかな。
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 11:36:38.95 ID:5yLXwe7e0
みょうが高い
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/02(土) 11:44:02.84 ID:L8yb+0UM0
米もヤバいだろ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ