ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/03(日) 23:42:19.13 ID:U8lWD
学費として3000万円を借り入れて利息等を含めて3400万円の返済になるようなことをしようとしてるけどどう思う?社会人の視点から教えて
引用元: ・18歳で借金3000万円背負うのってぶっちゃけどう?
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/03(日) 23:44:22.26 ID:g8Fjg
スケールでかいけど親が学費出してくれない哀れな若者だと思う
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/03(日) 23:45:40.95 ID:U8lWD
>>2 母子家庭で兄弟も多くてどうしようもないんや
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/03(日) 23:45:43.41 ID:P9cEb
まあ知能が低いと可哀想ではある
国立ならどの学部でも学費安いし
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/03(日) 23:46:55.76 ID:P9cEb
>>5
高学歴なら母子家庭の奨学金充実してるだろ早慶とか
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/03(日) 23:50:23.32 ID:U8lWD
>>7 一人暮らしする余裕はないんや おまけに慶医は学力的に受からない気がする
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/03(日) 23:46:20.32 ID:U8lWD
私立医学部やな
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/03(日) 23:47:00.02 ID:U8lWD
国立医学部は一発勝負で落ちたら3000万円借りて私立医学部行くか否かって話
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/03(日) 23:52:14.34 ID:P9cEb
旧帝なら寮で暮らせるぞ
もちろん格安で
そもそも学力ないのに医学部にこだわるんだ
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/03(日) 23:53:41.66 ID:U8lWD
地元の名古屋大学医学部に受かったらそこに行くけどもし落ちたら愛知医科大学とか藤田医科大学に借金していくべきかって話
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/04(月) 00:06:16.48 ID:dqELA
やめとけよ
金に猛進して美容外科とかに初手から行くならアリだけど
普通の医者は年収1000~1200くらいだけど、これだと3000万は一生かけて返していく額じゃん
そもそもなんでわざわざ難易度高い名医なの?
長崎医とか島根医とか高知医とか福島医とか滋賀医とかの方が確率高いのでは
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/04(月) 00:09:56.05 ID:ffFHl
>>12 国立に何が何でも受かりにいくのも手やな
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/04(月) 00:06:31.44 ID:yavgP
その辺の私大でも医者になれたら稼げるもんなん?
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/04(月) 00:08:28.58 ID:dqELA
>>13
どこの大学かは医局内の出世とか研究には関わるけど金を稼ぐって一点では変わらないっぽいよ
極端な話だけど東京美容外科の麻生は川崎医だし
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/04(月) 00:24:38.64 ID:FDt7i
>>17
関西創価学園(小中高)→3浪して藤田医科大の医
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/04(月) 00:29:12.12 ID:dqELA
>>25
あーごめん、藤田だったね
なんか似たような郡に川崎があるからそっちかと思った
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/04(月) 00:06:59.96 ID:yavgP
てか学費で3000万借りれるん?
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/04(月) 00:07:53.35 ID:xuefm
>>14
医大に受かれば借りられるんじゃね
親がまともなら(連帯保証人になるので)
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/04(月) 00:08:08.17 ID:BCW1Q
“>>14 ローン自体は大学が用意してくれるんや
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/04(月) 00:09:25.21 ID:xuefm
勤務医は仕事キツいぞ
年収も若手は800万もいかないし
それでも3000万借金してまで医者になりたいかどうかだよ
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/04(月) 00:12:28.49 ID:ffFHl
>>18 ほんとその通りだと思った 3000万円の価値が医者になることにあるのか、辛くても続けていく覚悟があるかだよね結局
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/04(月) 00:15:56.58 ID:FDt7i
私大の医学部医学科は金持ちの家系以外行けないような状態が昔から続いているから、
奨学金頼みで大学へ行くより、一浪して国公立大学の医学部医学科の合格を目指した方がトータルでも安い
ちなみに公立は県内もしくは市内と県市外でいろいろ差があるところもあり一概には言えないけど、基本国公立は2浪までで合格すればペイできる
医学科は他とは違い修了は6年
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/04(月) 00:18:32.85 ID:ffFHl
>>21 色々な人に浪人して国立の方がいいって言われてるからその通りだと思う けど次の年受かるの言う保証がないのが怖い まだ受かってもない人間が言うのもおかしいけど
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/04(月) 00:23:22.36 ID:dqELA
>>22
基本的に受験は知識量と合格確率が正比例する世にも稀な公平なゲーム
知識量は投下した時間に比例するから浪人してちゃんと時間投下できれば確実に合格確率が上がるんだからがんばれよ
それにまだ夏だろ、浪人とか考えるよりまずは一個でも単語を多く覚える、一問でも多く問題解くって気持ちでやりなよ
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/04(月) 00:39:09.29 ID:FDt7i
>>22
出来ない理由ばかり見つけているやつは大学に合格しないのは履いて捨てるほど見てきた
四国に超スパルタだけど実績のある大学予備校あるからそこへ行くか?
いやならまだ慣れている実家で死ぬ気で頑張れ
あ、名大でなくとも国立医で自宅から通える範囲なら
自宅が名古屋市内にあるとして
名古屋市立大学
岐阜大学
三重大学
浜松医科大
滋賀医科大
もあるし、
金がないのなら「防衛医科大学」という手もある
自治医科大学はさすがに枠に入れてもらえないだろうけど
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/04(月) 06:53:22.58 ID:Y9A7g
>>34
滋賀医大って片道2時間くらいかかりそうじゃん
理屈の上では可能だけど現実的ではないかと
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/04(月) 00:27:22.01 ID:LyBAi
まあそうだな
VIPなんかやる暇があれば勉強しなさいって事だ
1日最低12時間勉強して旧帝医になりなさい
3000万円借金じゃなくて3000万円得られると思え
それに旧帝医の価値はお金では測れないぞ
実質的3000万円以上の価値がある
この半年頑張れなかったらおまえは3000万円失うんだよ
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/04(月) 00:30:19.86 ID:ffFHl
>>27 素敵な考え方 その発想はなかった
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/04(月) 00:33:17.43 ID:dqELA
まあ金がないなら来年朝ドトールとかマックでバイトして家に1万でも2万でもいれて親に覚悟を見せて、あとは飯代とかカフェ代にして午後から宅浪とかでもいいと思うぞ、生活リズムも整うし
浪人して成績伸びなかった情報って世に蔓延ってるけど、あれは浪人して遊び呆けてしまった割合がそのまま出てるだけだよ
俺は予備校に行ったけど浪人生って意外と遊び呆けてるからな
予備校ってコミュニティの価値が9割で講義とかほぼ価値ないし
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/04(月) 01:20:54.27 ID:btBU2
医学部かよ
個人的には応援したいが
さすがにその金額はな
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/04(月) 01:45:50.26 ID:9Kmhq
田舎ならマイホームと車買える
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/04(月) 02:47:17.45 ID:RBBYd
無関係のおじさんが沸いてて草
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/04(月) 03:46:43.07 ID:7U1NL
やめとけとしか言えない
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/04(月) 06:21:02.02 ID:cY2sG
学費3000万もいるの?高すぎてワロタ
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/04(月) 07:46:07.55 ID:NylxJ
浪人して一年の全てを勉強に費やすくらいの気概がないと医者になったとしても後が大変そう
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2023年09月05日 09:20 ID:2HhraDC80 ※このコメントに返信する※
(e/d)
若者たちかわいそうだねぇ
ジャニ崩れのおじさんたちのせいで
ケツアナ貸してアイドルになる夢は断たれてしまったのだから
※ 2.
か
2023年09月05日 10:29 ID:nHbT4V5z0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
偉そうにわかったフリして長々メリットデメリットを書いてるけど、結局こいつは相談じゃなく肯定と背中押す言葉が欲しいだけの無能なバカなんよな
なんせまだ社会にもでてない世間知らずの学生がわかったフリしてメリットがある(キリッ)とか言ってるだけなんだし
※ 3.
私は名無しさん
2023年09月05日 11:05 ID:Wcyqum8B0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
私大医は親が医者じゃないと、どうしてうちを受験したのと面接で根掘り葉掘り聞かれるよ
これは、ようおよびじゃないよということ
だから学費の支払い能力があることを猛烈にアピールしないと合格はできないよ
たとえば家業が会社経営とか、不動産がとんでもなくたくさんあるとかな
※ 4.
私は名無しさん
2023年09月06日 08:17 ID:B9YoK4p60 ※このコメントに返信する※
(e/d)
親が開業医で病院設備があって引き継げるんじゃなければ私立の医学部なんて行かない方が良い
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ