やられたらロードしてやり直しってそんなの社会では通用しないよ
引用元: ・シミュレーションゲームってセーブ&ロードを制限すべきだよな
社会じゃなくてゲームだぞ
不思議のダンジョンに使われてる一度しか使えないセーブにするべきだよな
その点ゼノギアスは考えられていたし
ファイヤーエンブレムとか氏んだユニットは二度と出てこないみたいな難易度がちょうど良さそう
>>5
エムブレム警察でーす
中断時のみセーブできてそのセーブデータは読み込んだら消えるようにしたらいい
リアルタイムストラテジーとか難しすぎる
>>7
どれだけがんばっても操作面ではコンピューターに勝てないんだからセーブ&ロードのハンデくらいもらってもいいと思うんだ
ゲームオーバーでハードごと消滅するのかな
パラドゲーはロード無効の鉄人モードでないと実績解除されない
ソウルシリーズ「せやな」
>>10
シミュレーション…?
400時間やっててステラリスの解除実績ゼロだった
昔のゲームはセーブできないからほぼそんな状態だったんだけどな
次やるときはまた初めから
それが当たり前だった
今は軟弱過ぎるしゲーム体験がセーブによって奪われている
理不尽なイベント起こりまくるやつもあるからな
それがアイロンマンモードな
アチアチ感覚で楽しめるんや
まず負けてから組み直すDOS2でそれやられたら泣きそう
だるいだけじゃん
てめえで制限すればいいだろ他を巻き込むな
セーブ回数で分岐とかあれば面白いかも
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
あ
2023年09月15日 22:54 ID:5W7tYC2D0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自分で確率操作のセーブ・ロード縛ればええだけの話やん
他人がどう遊ぼうが自由やろ
※ 2.
私は名無しさん
2023年09月15日 22:59 ID:NE9.pkD.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まぁ「使わなきゃいいじゃない」論って皆に当てはまる訳じゃないからね
使いたくないけど、いざとなると使ってしまうってのはよくある話
※ 3.
私は名無しさん
2023年09月15日 23:06 ID:2nURQjX00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
セーブ回数分岐はRTAできるタイプのRPGだから許されるんであって
SRPGでは許されんだろ。配信者しか手を出さんわ
※ 4.
私は名無しさん
2023年09月16日 01:32 ID:trazmWlm0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そうなったらどうせリセットするだけやぞ
※ 5.
私は名無しさん
2023年09月16日 03:11 ID:5g3VimRV0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自分の意思でセーブしないとかじゃないんだよなぁ
セーブ前提で作られてる難易度が、まず問題だったりするから
※ 6.
私は名無しさん
2023年09月16日 06:39 ID:ShYSjkaK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ファイアーエムブレムの最新作
最高難易度をノーリセット、巻き戻し未使用で挑戦したら
仲間をロストしまくって砂漠の国あたりで完全に詰んだわ
試行錯誤した十数時間が文字通り無駄になった
ショックで今に至るまで手をつけてない
※ 7.
私は名無しさん
2023年09月16日 08:59 ID:n.VROXmg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>ファイヤーエンブレムとか氏んだユニットは
>二度と出てこないみたいな難易度がちょうど良さそう
逆にデスペナルティが大きければ大きいほど
頻繁にリセットされるだろ
むしろわざわざやり直す時間の方がもったいないくらい
ペナルティが軽ければ割に合わずリセットをしなくなる。
※ 8.
私は名無しさん
2023年09月16日 09:05 ID:n.VROXmg0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
リセマラが面倒くさいソシャゲみたいに
ロードするたびに20~30分のスキップできないイベントシーンとか
面倒な作業をやらされれば気軽にリセットしなくなるんじゃないか。
※ 9.
2023年09月16日 11:51 ID:D4QQl0RC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
中断セーブしかないゲームでもSwitchのセーブデータお預かり機能使って何度もロードするぞ
コメント投稿