ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 07:44:07.07 ID:iRcusF1z9
全国で給食調理業務を請け負ってきた「ホーユー」が夏休み明けに突然、給食の提供を停止した問題では、学校関係者や保護者から怒りや不安の声が上がった。『学校給食 食育の期待と食のはざまで』(岩波書店)の著者で、「学校給食ニュース」の編集責任者でもある牧下圭貴(けいき)さんは「学校給食を『たかが子どもの昼飯』ととらえる自治体や地方議会が多い。それがこの問題の根底にある」と指摘する。
* * *
ホーユーは小中学校の給食から高校、大学の学生食堂まで幅広くサービスを提供していたが、今回の給食停止によって最も大きな影響を受けたのは、障害のある児童生徒が通う特別支援学校だろう。
牧下さんは言う。
「特別支援学校の給食を作るのはものすごく手間がかかるんです。例えば、よくかめない子どもがいるので、食材を適切な大きさに切らなければならないとか、管理食を作る必要があるとか。それができる人材をかなり多く投入しなければならない。そんな給食が1日でも止まってしまうと、非常に困った事態となる」
ホーユーは多くの人員を必要とする特別支援学校の給食を委託している比率が同業者よりも高かった。人件費が高騰するなか、「事業者としては結構大変だったのでしょう」と牧下さんは推察する。
帝国データバンクによると、ホーユーは、同業者との競合による受注価格の低下、コロナ禍で受託先の学校や官公庁などの食堂運営が休止、食材費や人件費の高止まりなどが原因となり収益が圧迫され、今回の事態に陥ったという。負債は、2022年11月期末時点で約16億7000万円。
ホーユーは全国で給食調理業務を展開していたため、給食停止の影響が広がったが、地域の給食調理委託業者が事業を停止したり、破綻するケースは珍しくないという。
牧下さんは「学校給食調理の民間委託が増え始めた1990年代から業者の破綻は問題視されてきました。今後、破綻はさらに増えるでしょう」と指摘する。
というのも、低価格落札が当たり前の給食調理委託は食材費や人件費の上がらない「デフレ」だからこそ成り立ってきたビジネスモデルだからだ。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/98414e3d2cc002ce9591deb890525ca04c113910?page=1
引用元: ・【給食】全国に蔓延する「刑務所の食事よりひどい給食」の実態 エビフライはゼロになり、急増したのは切り干し大根… [ぐれ★]
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 07:46:40.03 ID:Srnrx+uM0
>>1
払うべき額の給食費を払わないからな
191: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 08:13:10.73 ID:wyLiFL0/0
>>8
未納率は1%程度
さすがにその程度の減収で成り立たなくなるわけがない
534: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 08:56:29.21 ID:ixI+2qwq0
>>191
未納だけでなく食材の高騰に合わせて必要なら負担をしないってのがでかいと思うわ
給食費上げますとなるとすぐに反対する人間が出てくるのが問題
じゃあ自分の子供の食べるものくらい自分で作れよと思うわ
給食廃止すれば公金で負担してる人件費とかも削減できるからむしろ無くなってほしいくらいだし
563: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 08:59:39.78 ID:0aP8/9Q40
>>534
そんな税金に余裕無いんならもう公立は学校教育自体やめればいいんじゃね
金払える世帯だけ私学に行けばいいんで
584: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 09:02:01.30 ID:8sAyhgjK0
>>563
上級国民は公教育に何も期待してないだろな
私学人気が高まるわけよ
そろそろ体格にも差がついてきてるんじゃないかな
公立中高の子で小学生みたいな体格の子が増えてる感じがするってレスをちらほらみたことがある
612: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 09:05:40.20 ID:Mxff14rv0
>>584
それだけじゃない
教師の質が違いすぎる
私学は勉強もスポーツも優秀な指導者が集まる
公立とか生徒の裸を盗撮したとか猥褻したとか犯罪者だらけだろ
649: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 09:13:36.74 ID:8sAyhgjK0
>>612
戦前の階級社会への回帰だな
住む場所も学校も身なりも体格も言葉も違ってくるんだろう
895: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 09:38:10.98 ID:TPrgJymc0
>>1
むしろ刑務所の飯をしょぼくしたらええやん
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 07:44:58.31 ID:taWhmPPN0
いうほどエビフライ食いたいか?
139: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 08:07:19.63 ID:1FoY2pQk0
>>4
愛知県だぞ
821: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 09:31:49.96 ID:v4+53bS20
>>139
海老ふりゃーって書いてたら愛知って気づくのに
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 07:45:53.82 ID:ExjvguEY0
戦時中。次はサツマイモのツルが出ます。
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 07:51:56.95 ID:aZ0AZiKf0
>>6
現地調達で近隣店舗に物乞いか万引きかな
腹が減って子供のうちは捕まらないと理解したらやりだす
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 07:46:30.47 ID:kQmHFLe00
給食費も値上げだな
可愛い子供に貧相なメシ食わせたくね~だろ
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 07:47:00.71 ID:l/j5XB5f0
外国人への生活保護を全カットして給食にまわせ
269: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 08:22:27.84 ID:0Jq0WaLq0
>>9
ほんそれ
あと外国人留学生へのバラマキもやめい
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 07:48:02.28 ID:DoiFHLqW0
クソ愚民どもが金払わんからだろ
学校給食法
第十一条
学校給食の実施に必要な施設及び設備に要する経費並びに学校給食の運営に要する経費のうち政令で定めるものは、義務教育諸学校の設置者の負担とする。
2 前項に規定する経費以外の学校給食に要する経費(以下「学校給食費」という。)は、学校給食を受ける児童又は生徒の学校教育法第十六条に規定する保護者の負担とする。
146: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 08:08:13.10 ID:XGKJjpIW0
>>12
払わんやつは容赦なく少額訴訟してやればいい
976: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 09:47:17.63 ID:tn49qes30
>>12
給食費無償化(全額税金で負担)のとこも、一食300円とか言われてヒンソーになってる。
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 07:48:17.19 ID:fAhiCbFX0
値段上げちゃ駄目なのかな
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 07:48:20.66 ID:OChtIARg0
子供の食事なんてどうでもいいだろ
贅沢させたらわがままになる
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 07:48:28.37 ID:jH0dmRBP0
過去にどこかの給食センターが肉を使わずに材料費を着服していた事件があったなー
638: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 09:12:03.12 ID:vfS3tfIz0
>>19
それ。今回の原材料費、人件費高騰で破綻の件と何か関係ある?
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 07:48:36.83 ID:ca1sQsgD0
文句ならゼレンスキーと飼い主の欧米に言え
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 07:49:23.88 ID:uJLcdYte0
給食費集まらなくても騙し騙しやってきたけど物価上がってついに破綻
平和ボケの一種だね
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 07:50:17.43 ID:pRJlgiuR0
効率化と利益を求めすぎて
却っておかしなことになるのは
日本を見てるとよく分かるね
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 07:50:26.24 ID:Fg7cxDuc0
切り干し大根の方が良くね
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 07:51:06.81 ID:QHZ4an/a0
コオロギの需要が高まってきたな
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 07:51:10.82 ID:0TL1wfos0
知り合いがマカロニにきな粉をまぶしたものが出てたと言っていたが
それよりはましだろ
413: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 08:41:35.23 ID:LMEC27YZ0
>>31
なんか、ヘルシーやんw
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 07:53:43.15 ID:unrG8MsN0
異次元の少子化対策の成果だな
これだけで済んでる
岸田総理じゃなかったら危なかった
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 07:53:48.35 ID:I8v66aP40
日本は衰退しました
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 07:55:04.31 ID:8pzC0C730
そのうち給食が蒸かした芋だけになるな
欲しがりません勝つまでは
882: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 09:37:13.60 ID:v4+53bS20
>>57
それは無理だ
芋すごく高い、スーパーで買うの躊躇するレベル
914: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 09:39:46.19 ID:qV/hn7D00
>>882
田舎で自分で作るんだよ
貧民が市街地に住めるという前提は消えるよ
937: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 09:42:50.17 ID:v4+53bS20
>>914
手間にお金払ってるわけで高いのは仕方ないよね
63: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/23(土) 07:56:03.69 ID:1nQdsZYW0
健康的で良い
切り干し大根のが手間かかるやん
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2023年09月24日 00:30 ID:e7SZynsM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
義務教育は無料って決まってるのに何故か諸費用を請求する国の方がおかしい
おまえら飼いならされ過ぎだぞ
日本は先進国の中で最も教育に税金を使わない国だからな
※ 2.
私は名無しさん
2023年09月24日 00:32 ID:V2v91Big0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
刑務所の食事は質素でいいだろ
二度と帰ってきたくないと思わせないと
※ 3.
私は名無しさん
2023年09月24日 08:46 ID:lfYVu1.s0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
切り干し大根高いんだけど
何ならエビより高いぞ
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ