ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:02:57.41 ID:??? TID:taylor
昨年上梓した著書『年収443万円』では、昼食は220円で済ませスタバを我慢するなど、平均年収でも”普通の暮らし”ができない「安すぎる国の絶望的な生活」を追った。
今年9月、国税庁が新たな「国民給与実態調査」を発表し、2022年の平均年収が分かった。前年の443万円より15万円増の458万円となり、2年連続で平均年収が増加した。しかし「年収458万円」になっても、物価高や迫りくる消費増税による生活苦は避けられない現実がある。
https://gendai.media/articles/-/117051
引用元: ・【年収】物価高で野菜が買えない、サイゼリヤも縁遠い…46歳で年収330万円、就職氷河期世代の「本音」
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:05:48.27 ID:lsrE0
ヤサイ買えないなら肉喰えよ
グダグダ言ってると増税だぞ!
257: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 12:19:00.94 ID:Em9NU
>>2
成人病なるわ
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:08:45.28 ID:4KLug
高いうえに鮮度が悪いんだよな
高くて売れないから回転が悪くて古い物が何時までも置いてある
後ろからとっても全部古いから意味無いし
新鮮な野菜は何処に
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:51:48.37 ID:XFXx8
>>4
来年4月からはさらに悪化するよ。
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:10:39.21 ID:lKEx3
生活力が無いだけだろ。こういうやつに限ってコンビニとか外食で無駄遣いしている
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:10:39.80 ID:2bQu2
地方住み25のワイも450万やが子供作るとかなっても1人居ればええわ
将来の出費考えると収入低過ぎて話にならん
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:12:22.18 ID:2bQu2
彼女と共働きしても1千万さえいかんのやで?
そんな中で数千万の家や教育費や車やら…やってられんわ
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:13:14.39 ID:rn5dX
最近特に野菜高いしね
小ぶりなニンジン120円、カタチの悪いキュウリ3本198円、ねぎは1束198円
野菜取る手が震えます
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:14:43.70 ID:wCakV
年収330万はもう今の日本ならプチ勝ち組だろ
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:14:52.09 ID:jtMzu
同世代なのに俺の年収の半分以下かよ
せつないなぁ
127: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 10:04:33.18 ID:QgDJP
>>11
そういうヤカラがいるからそれなりの賃金もらえるわけさ。
結局は奪い合い。
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:15:29.58 ID:KPks0
昼飯食べるとか贅沢だな
もう10年以上食べてないよ
初めは辛いけど意外と慣れる
デメリットは太ること
134: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 10:13:35.36 ID:ZaqIb
>>12
1日3食食べる生き物は人間だけだよ
本当は2食で良い 朝10時に食べて、夜歯18時に食べる これがベスト
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:15:48.42 ID:Dqjvi
>昼食は220円で済ませスタバを我慢する
スタバなんぞ毎日行って飲み食いしてたら軽く20万以上かかると思うけど
どの程度の年収になればそんな生活できるんだよw
600万あってもしたくないわ
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:16:01.66 ID:2bQu2
記事の46歳330万てもう上がり目もないしな
ワイがこんな感じで落ちぶれたら絶対なんかやらかすわ
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:18:07.71 ID:lKEx3
年収300万円代なら飲み物は家から水筒持って行くレベル。自炊用食材以外は何も買ってはいけない
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:19:40.98 ID:N89Uq
コロナでさんざんばらまいた金の回収する必要があるので税金も物価もどんどん上がってもっともっと苦しくなるよ
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:22:43.30 ID:I2kaz
サイゼリヤも値段は上がったからな
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:23:48.43 ID:2bQu2
てかここまでなったら色々と諦めつくし実家帰って家賃浮かせるわ
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:35:11.52 ID:Nno0H
>>20
いや46歳だぞ、首都圏ならまだしも地方だったら今より悲惨になる
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:25:04.65 ID:kFvWp
まじプランターに野菜植えないと
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:25:17.56 ID:7F3Gy
肉を納豆なんかに変えるといい植物性タンパク質に
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:25:26.51 ID:lLEGZ
地方においでよ
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:26:04.71 ID:Nno0H
40代で年収300万円台なら老後も仕事だけど
今の会社に60~70代がいても人脈営業と役員しかいないなら
居させてはもらえないから、異業種のバイトにも慣れておいた方がいい
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:29:04.75 ID:n3xNe
年収330万円なら月平均手取り22万円はあるだろ
甘えんじゃねえよ
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:29:05.18 ID:ZnT9K
専門卒の嫁でも年収600万あるし
ニート長くやってた俺が社会復帰して年収900万
どっちも氷河期
ただの無能をサンプリングするなよ
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:42:22.05 ID:Dqjvi
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:29:27.24 ID:lJFhI
給与額面が月25万、ボーナスが夏冬一ヶ月分で年収350万
零細企業ならありふれた数字かも
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:33:06.35 ID:ZnT9K
>>29
うち子会社で中小だけど
夏ボーナス140万だからなあ
なんでみんな稼げないのか意味不明
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:33:20.38 ID:CGJNY
年功序列やってる会社って少ないんだな。
2002年氷河期で、なんとか技術職公務員になったけど、当初
給料安くて、民間の正社員どころか派遣や契約にも馬鹿にされたな。
20年ぶりに同窓会行ったら、そいつらの年収ことごとく
ダブルスコアで追い抜いてたわ。
公僕のくせに貰いすぎだって、酒で絡む奴いてホントうざかった。
そんな思考だから結婚すらできねえんだよ。
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:35:48.53 ID:jZ6Ra
野菜粉末サプリで十分
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:38:54.17 ID:ZnT9K
会社員で年収330万とか
派遣の方が稼いでるよな
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/09/30(土) 08:57:30.67 ID:ParhT
冗談ヌキで肉よりトマトのほうが高い
国産鶏肉は300gで300円前後
トマトは小3個(おそらく200gしない)で500円以上する
狂ってる
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ