ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 10:26:11.55 ID:brPCp
子供部屋に住んでるこどおじお前らくんも一応答えてくれていいけど
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 10:27:22.06 ID:kUtG5
気合い
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 10:27:23.14 ID:dW6bF
エヤコン入れてるで
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 10:34:23.44 ID:brPCp
>>3
喉痛めたりせんの?
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:00:55.44 ID:KUx7r
>>5
加湿器も使う
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 10:27:58.16 ID:KEOU3
着込んでるよそれで十分暖かい夏より冬のほうが電気代高いから全裸でも暑い夏と違って冬は着れば済むから助かるよ手は冷たいけど
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 10:35:04.01 ID:brPCp
>>4
でも着込むだけじゃ流石に耐えられないだろ
何かしらは付けてるでしょ?
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 10:35:39.46 ID:brPCp
それで充分って言ってるからまさか着込むだけなのか…
雪降った時とか流石につらくね…
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 10:39:22.13 ID:ewMbh
毎年電気あんかだけで乗り切ってるよ
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 10:42:20.93 ID:KEOU3
寝るときに電気毛布使ってたわそういえば
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 10:44:53.35 ID:mD6gg
ヒートテック極暖に上下起毛スウェット着て毛布と布団かけてる
これで暖房なくても平気
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 10:45:49.45 ID:brPCp
>>10
俺は暖房使わない方法を聞いてるんじゃないんだよ!!
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 10:45:14.35 ID:brPCp
お前ら結構苦労して乗り越えてるんだな
お前らの参考にして最新暖房機器買おうと思ったけど参考にならんかった…
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 10:50:35.27 ID:yn44d
暑いのは耐えられないけど寒いのは耐えられるし余裕だわ
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 10:51:16.51 ID:cISUk
暖房と加湿器つけっぱなし
電気代は1LDKで1.5万くらいや
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 10:57:07.01 ID:brPCp
>>14
その使ってる暖房をかいてくれよ
まあでもエアコンだろ?加湿器と一緒にってことはよ
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 10:59:09.26 ID:cISUk
>>16
エアコン ダイキンの1番いいやつ
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:20:45.57 ID:KUx7r
>>14
今年は2万超えだな
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 10:51:42.54 ID:brPCp
実際に暖房を使ってのメリットデメリットを生の声で聞きたかったわ…
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:04:30.85 ID:8Jy2V
灯油のストーブ使ってる
灯油やガスを燃やせば加湿器いらないぞ
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:09:58.36 ID:brPCp
>>19
これまで灯油ストーブを使ってたからよく分かるよ
天板に鍋置けるタイプだったら焼き芋もできるし最高だよな
ただ灯油ストーブだけは灯油の入手が出来なくなったから選択肢からは除外だ…
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:07:03.85 ID:KUx7r
エアコン、ホットカーペット、電気ストーブ、加湿器
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:10:57.94 ID:brPCp
>>20
贅沢の極みかよ
電気ストーブってのはいわゆるセラミックファンヒーターってやつ?
これ概ねエアコンと同じ役割なのかなって思ったんだけど
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:11:44.05 ID:BjxeG
石油ハァンヒーターとキルモーフとオフトゥン
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:14:12.13 ID:brPCp
>>23
あったかそうでいいね
多分灯油使うやつが一番暖まりが早いだろうね
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:15:25.94 ID:oNvNs
暖day boy
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:15:59.05 ID:wzX1N
>>25
3年ごとに不凍液交換しないと後悔するぞ
補充は補充液使え。コロナうるせえからな
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:17:41.25 ID:brPCp
>>25
ググったけどさ
せめてスレタイを多少なりともくんで俺が一人暮らししてるんだなってのを加味してくれない?せめてさ
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:15:31.23 ID:wzX1N
炬燵買わないお前ら馬鹿だろ・・・・・・・
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:19:13.55 ID:brPCp
>>26
すまん実は炬燵が一番無いかなって思ってる
昔こたつの中で納豆作ってますって一家がテレビに映っててさ
こたつって考えてみれば菌の増殖において最適環境なんだよね
人間の汗で湿度も保たれるし
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:17:49.96 ID:BjxeG
田舎の広い家で部屋のまんなかに火鉢とか石油コンロをデーンと置くのに憧れる
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:19:26.94 ID:wzX1N
>>29
仕事しっかりしてればいいと思うけど。
雪国の甲信越最北部や新潟とか冬場はすむところじゃないぞ。
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:21:42.34 ID:BjxeG
>>31
所詮はうわべだけの憧れの話だよ
暖炉がある洋館に住みたいとかそういうのと同じレベル
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:20:30.56 ID:brPCp
>>29
それは分かる
定年後に良い家住みてえ
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:21:15.17 ID:UB7Ei
良い家っていうけど、建築業界はオワコンだぞ
全国展開してるところも辛うじて生きてるし、一人親方はさらに奴隷化したしな。
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:22:13.20 ID:brPCp
>>35
俺が定年迎えるにはまだだいぶ先だしその頃には宇宙にマイホーム持てるかもしれんぞ
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:24:17.23 ID:UB7Ei
>>39
まあリストラされないようにね
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:25:54.92 ID:brPCp
>>41
突然何を言うだら!
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:23:51.75 ID:miTqX
エアコンのみ
コタツほしいなあ
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:24:38.94 ID:UB7Ei
>>40
いらねーだろ。今の6畳から8畳でも随分温まるぞ。
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:25:24.62 ID:brPCp
>>40
炬燵布団って結構重いんだけど干すのとか大変だぞ
一人用こたつとかあるからそれ買って試すのはありかもだけど
ただテーブルは広い方がやっぱ良いけどなぁ
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:25:06.35 ID:miTqX
風情的な意味で
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:25:32.18 ID:miTqX
薪ストーブもほしいなあ
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:26:16.36 ID:miTqX
天板をひっくり返すと麻雀できるコタツ
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:26:21.64 ID:brPCp
薪ストーブあったらピザとかチーズとか餅とか無駄に焼くわ
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:27:50.43 ID:miTqX
焼きミカンもうまいぞ
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:29:03.50 ID:UB7Ei
薪ストーブ火事で泣き叫ぶお前ら
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:31:19.85 ID:brPCp
エアコン暖房とセラミックファンヒーターって違うのかな?
どっちも電気で温めて風で温風を送るんだろ?
両方持ってる意味はないよな
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:32:24.69 ID:UB7Ei
今電気代高いからなあ。
灯油でいいんじゃね。エアコンは冷房専用にしとけ
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:39:40.87 ID:brPCp
灯油は無理だ賃貸だもの
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 11:40:45.63 ID:UB7Ei
>>53
使っちゃいけないのかーおっぱい臭いもんな
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/08(日) 12:39:09.16 ID:N8LOd
都内だしエアコンだけで余裕
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ