ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:31:42.913 ID:w8uoG0CW0

13世代Core i5でいつか後悔しないか心配
 
 

引用元: パソコン買うんだけど、ちょっと無理してでもCore i7にしといた方がいいか??


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:32:10.162 ID:WswU8/ms0

大差ないよ
その違いが分かるような使い方をしないだろ?
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:33:58.105 ID:w8uoG0CW0

>>3
まあそうだよなー
どこまでのことをすれば違いがわかるレベルなのかよくわからん
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:32:12.857 ID:/Y+z/vJC0

カクカクしてwin10もうごかねぇぞそんなの
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:32:24.821 ID:OGMMIEj/0

PCで何がしたいの?
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:34:37.127 ID:w8uoG0CW0

>>5
ゲームや動画編集もできるようにしておきたい
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:36:08.134 ID:feu0jG2nd

>>15
何のゲームかまで言わないと意味ないのPCゲームやってるならわかるやろ
ヴァロぺクスならオンボで120fps出せる時代やぞ
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:36:28.367 ID:OGMMIEj/0

>>15
GPUもケチるな
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:39:35.611 ID:w8uoG0CW0

>>22
RTX407012GBか4060Ti16GBのつもり!
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:43:39.639 ID:tU293j5I0

>>26
ミドルならi7必要ないやろ
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:32:38.223 ID:u6/TorYH0

後悔はいつかするもの
だからどこで後悔するかを決めるべき
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:32:58.904 ID:JCelMjER0

cpuだけはケチるな
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:33:44.265 ID:Iau//K++d

>>7
まあこれはこれで正解やけどでも無理しなきゃいけない経済状態なら別にって感じ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:33:01.680 ID:cs+F3Tkp0

悩むレベルの人間はi3で十分だよ
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:33:03.594 ID:Iau//K++d

どうせ何買っても時代遅れになるから今やりたいことができりゃそれでええ
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:33:24.699 ID:1kjshZTc0

n100の中華ミニPCで良くね?
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:34:05.554 ID:Iau//K++d

>>10
こういうやつって自分は買わないんよな
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:33:46.685 ID:uxKG+EB60

ノートならi5で良い
デスクトップなら迷わずi7
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:35:43.908 ID:w8uoG0CW0

>>12
デスクトップなんだよねー
7のほうがいいかな...
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:35:17.748 ID:abnpeKOl0

ゲームやら動画がやりたいなら少しでもいいもののほうが後悔しない
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:36:03.382 ID:EkjKdRRv0

i5で80wでクロック高いやつが良いぞ
i7で5ghzhz200w
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:36:09.965 ID:tU293j5I0

どうせ動画編集なんかしないだろ
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:36:21.270 ID:tvAjGuMHM

Ryzen7でいい
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:36:57.899 ID:Zh+5UfN80

マジレスするとi5でいい。エンコードやらするならともかく普通の用途なら今のi5は6~7年前のi7くらいには動くから不自由は無い
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:38:11.389 ID:+SXygHH40

エンコしないならそんなにこだわらなくて良くね
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:38:26.046 ID:DGNE66Zz0

後悔なんてしないよ
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:41:03.542 ID:5XM5kb6D0

経済状況苦しいならi5ノートにしたら
デスクトップでCPUケチるのあんま分かんない
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:44:02.755 ID:w8uoG0CW0

>>27
今ノートだけどゲーム全然動かないからノートは嫌なんだよねー
たしかに一生使い続けるくらいの気持ちで買うしケチらない方が良さそうな気がしてきた
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:46:16.487 ID:gEtKmehYd

>>30
一生・・・?何言ってんのこいつ・・・
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:43:29.840 ID:c1t1wDZA0

ゲームや動画編集できるようにしておきたいってなんだよ…
今やるかどうかだろ
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:44:51.389 ID:X6+R2a2T0

コアいくつより世代が新しいのがいい
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:46:19.513 ID:5XM5kb6D0

12世代i5ノートのいぶし銀感
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:47:15.459 ID:gEtKmehYd

パソコンなんて無理に良いの買わずに自分のやりたいこと少し余裕もってやれるクラスのものを数年更新するんやで
ハイエンド帯はコスパ悪いからそのクラスが必要じゃないならやめとけや
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:48:14.702 ID:NgYlx5u30

動画編集は低スペックでも作業時間の振り方でどうにでもなるわな
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:48:30.645 ID:Jc+8yv2or

一生使い続けるのは絶対無理
だからミドル級買っていくのが賢い選択
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:11:39.528 ID:w8uoG0CW0

>>37
たしかにそう言われてみたらそうか...
i5で今困らないならi5でいいかなぁ
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:15:04.459 ID:NgYlx5u30

>>45
どんなゲームがしたいの?
 
 


47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:20:22.572 ID:w8uoG0CW0

>>46
主にマイクラとApexかなー
 
 


52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:29:12.254 ID:NgYlx5u30

>>47
Apexのことはよく知らないけどi5でメモリ目一杯積もうぜ
動画編集にも有利だし
 
 


56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:33:10.821 ID:w8uoG0CW0

>>52
メモリは32GBにするぜー
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:53:20.703 ID:nojKkSKk0

ゲームならi7とi9の差はほとんどないけどi5とi7の差は出るところでは明確に出る
でも出ないとこは出ない
お前が何するかによる
将来何するかわかんない!ってほざくんなら安心を買っておくという意味でも上位にしておけ
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 20:58:08.120 ID:EkjKdRRv0

13500
13400f

でいいんじゃね
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:04:21.266 ID:OGMMIEj/0

プロ棋士みたいに過去の棋譜から新しい定跡をマイニングするとかなら新車並の値段を投資すればよいがな
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:07:16.112 ID:80dWqLxX0

CPU選ぶなら電気代とか放熱機構も気にしなければならん
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:07:54.051 ID:KsINI+RD0

i7にしとかないと3年くらいでマザボごと買い換えることになる
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:10:14.792 ID:I3dl3IIw0

Core i7とかwwこれからはCore Ultra7の時代だからwwwww
 
 


49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:25:57.344 ID:91WhqqBt0

メモリ以外何もケチるな
 
 


50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:27:01.103 ID:w8uoG0CW0

自作じゃないから、i7なら4070 12GB、i5なら4060Ti8GBになる
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:27:26.789 ID:ICeowMER0

いいの買った方がいいよ
10年目の俺のPCはシティーズスカイラインできないスペックだそうだヤリたいのに残念
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:32:01.818 ID:NgYlx5u30

>>51
シティーズスカイラインって2の方じゃなくって?
あれはほとんどの人が重くてやってられん状態なんじゃないかな
 
 


54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:32:25.352 ID:w8uoG0CW0

>>51
10年も使ったなら心置きなく買い替えられるんじゃないの??
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:32:29.491 ID:c1t1wDZA0

うちのRyzen 5 5600Gちゃんは11アプデ拒否られてる
そんなにスペックいるんか?11は
 
 


57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:36:26.106 ID:I3dl3IIw0

>>55
多分TPM2.0に対応してないせい
OSないしBIOSの設定で無効化されてるか、最悪マザボにTPMのチップが乗ってないと思われ
 
 


58: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/11/19(日) 21:51:22.426 ID:c1t1wDZA0

>>57
ほぇ~
マザーのチップも関係してる可能性もあるんか
気が向いたらチェックするわサンクス
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2023年11月21日 08:25 ID:rGZEfOY.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

私の場合は先に買ったi7より後で買った13世代i5の方が断然スムーズに動く


※ 2. 私は名無しさん  2023年11月21日 08:40 ID:.GCtb2w40 ※このコメントに返信する※
(e/d)

え、仮想マシンとか活用するんじゃなければi3でいいんでないの


※ 3.    2023年11月21日 08:45 ID:d1ppokWy0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ゲームとかいくらかけてもおっつかないしなあ


※ 4. 私は名無しさん  2023年11月21日 11:30 ID:DhvlSYXR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

i7じゃないとプレイできないゲームがあるならまだしも
エンコだの何だのが数秒早くなったところでねぇ


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事