ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 07:42:43.40 ID:N0ZwXoel0
やばすぎだろ
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 07:44:55.41 ID:aVf3mpvzH
ネットで調べろよ
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 07:45:40.63 ID:cBhTjxHO0
どうやってあんな正確に作ったん?
絶対お前らよりIQ高いよな
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 08:08:21.36 ID:qW4pfUDp0
>>3
体も丈夫やぞ
老人の年になってから始めてる事に驚愕するわ
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 09:41:30.28 ID:tLUxK0sz0
>>3
比較対象が弱すぎる
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 07:46:41.45 ID:I/eAcW6j0
もうすぐ完成だぞって時に現代にタイムワープさせたい
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 07:46:45.23 ID:9TJ9xLPp0
足の裏硬そう
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 07:47:25.74 ID:Y52UTwOJ0
しかも商売を繁盛させて隠居してから測量の勉強を始めたとかいうバケモノ
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 07:48:43.97 ID:01aiobB30
元々謎の行基図でアウトラインは分かってたからな
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 07:52:03.35 ID:Fi5jkX9N0
>>7
これが凄い
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 07:58:07.52 ID:8jWyDosAd
体力化け物
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 08:00:06.26 ID:XlUrWn0u0
現代の地図との比較を見て異常に精度高くてびびった
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 08:03:39.85 ID:YrQV4skp0
現代図と比べるとあきらかに東北らへんから飽きてるよな
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 09:27:46.60 ID:EASRSKOV0
>>11
単にそれは交通の弁が
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 08:07:41.11 ID:27s2oqsQa
歩きすぎだろナメてんのか
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 08:11:43.13 ID:NxuhonM30
>>12
どこにキレとんねん
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 08:17:18.76 ID:9o4iQFVF0
この才能をもっと別のことに使えばいいのに
東北の地図とか当時誰が求めてたんだ?
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 08:36:38.35 ID:7qyQ1lP2d
>>15
伊能忠敬→天文学大好きだから東北地方を測量して地球の緯度の正確な長さを測りたい
幕府→ロシアの南下政策を受けて防衛強化のために北海道や東北の正確な地図が欲しい
ウィンウィンや
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 09:19:36.47 ID:JnxPqwzP0
>>20
そう考えると間宮林蔵って伊能の直系弟子って言うても差し支え無いな
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 08:26:59.32 ID:X8NirTJx0
暇人だよな
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 08:27:42.87 ID:9leVVR/t0
いや完成させたのは弟子やろ
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 08:35:59.76 ID:T+c7imTJ0
完成ちょい前に死んだって聞いたな
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 08:38:17.21 ID:iH8Ye/qo0
でも戦国時代の頃には地球儀あったんだよね
それこそヤバない?
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 08:41:08.90 ID:XNzJacqd0
>>21
南蛮人がくれたから・・・
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 08:44:25.89 ID:rmA3gZG7d
>>21
2600年前のギリシアの学者
「地球は球体」
2300年前のギリシア
アリスタルコス「太陽を中心として複数の惑星が公転しており、地球はその中の一部」
すごE
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 08:46:57.77 ID:BjCb0m1a0
>>26
現在
米国国立科学財団「アメリカ人の4人に1人が地球が太陽の周りを公転していることを知らないという調査結果が出ました」
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 08:56:07.05 ID:YJCibuVF0
>>27
地球平面説を結構信じているんよな
まあネタかも知れんが
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 08:52:28.20 ID:YvvXODKj0
>>26
なろうみたいにそこらのニートが過去に転生しても言うほど無双なんか出来なそう
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 08:42:50.96 ID:S90dF5lZ0
間宮林蔵を大河ドラマ化して欲しい
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 09:05:03.68 ID:riVW9hkj0
>>24
我が茨城が産んだ大冒険家だよ
大河ならドラマ化okだよ
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 09:20:20.51 ID:JnxPqwzP0
>>35
御庭番やから忍者やろ
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 08:43:14.41 ID:RDZdqaBid
化け物ジジイ
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 08:53:35.06 ID:Gv+kFZ8Q0
足痛くならんかったんやろか
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 08:58:42.83 ID:bqKQb4SBM
>>29
おんぶとかゆりかごとか人力車とかあったやろ?
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 08:59:12.68 ID:RDZDXr6w0
>>29
そもそも日本一周とか大した労力いらんぞ
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 08:54:56.75 ID:TI28X5uya
ワアもひょいひょい関所から関所移動したかったわ
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 09:01:20.91 ID:wA4Hdklq0
あえて補足するなら
江戸時代の道は歩く人間のためにつくられていて、現在みたいな車専用みたいな感じではなかった
たまに馬は通るだろうけど
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 09:06:37.28 ID:Oi/2TqXZ0
知床とかわんさか熊おるやんどうしてたんや
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 09:09:59.48 ID:189u5j2Y0
>>36
そら歴戦の剣豪たちが警護してたんやろ
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 09:11:40.17 ID:pJY20m8F0
伊能図の前にかなり正確な地図がすでにあったこともヤバい
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 09:15:42.38 ID:A7HPLfZU0
キリスト教とかいう邪教が破壊した知識や技術が順当に発展してたらもう今頃宇宙で暮らせてたんやないか
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 09:35:17.20 ID:QDUfa1FG0
大河ドラマにすればいいのに
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 09:38:16.82 ID:PFjldP5U0
>>46
行く先々で地域の人と触れ合って名物食ってトラブル解決する伊能忠敬諸国漫遊記なら
50: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 09:42:22.21 ID:QDUfa1FG0
>>47
つまらなそう
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 09:46:29.15 ID:YJCibuVF0
>>47
二時間ドラマでいいよね
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 09:51:55.99 ID:cO3F0k8v0
>>47
ほぼ水戸黄門じゃん
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 09:41:44.91 ID:9lj2IFBJd
最上徳内とかいう何したのかよく分からんやつ
51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 09:45:10.40 ID:lnShhVRn0
大河への道は高評価だったらしいな
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 09:58:21.56 ID:QTo0WFwn0
知力S
体力S
根性S
性格S
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 10:02:58.17 ID:JqGvxZ/40
タフな人だな
57: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/10/29(日) 10:05:27.59 ID:YeqP/Q/l0
しかも本当の目的は地球の大きさを知りたいだからな
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2023年11月27日 22:09 ID:.739Sn9T0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
海や山を歩き回ってた見てた古代人は地球が球体だってのは体感的に分かってるはずなんだよね
地球が平面って発想は地平線が見えない都市の中に引きこもって羊皮紙を眺めるようになってから。
そもそも自然界に平面なんてないし
※ 2.
2023年11月27日 22:48 ID:ygQoGQIf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
17年あれば誰でも出来るやろ
※ 3.
2023年11月27日 22:50 ID:Hjy6agEM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
足の先が出る草鞋でよう歩くよな
爪割れるで
※ 4.
あ
2023年11月27日 23:30 ID:trRnzvJ00 ※このコメントに返信する※
(e/d)
金が掛かるのも凄いよな
弟子だとか馬子だとかの飲食宿泊費は全部自腹だよ
一日で一両近く掛かるだろ
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ