ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 11:57:01.327 ID:vuKSyQsr0
東京に住めばいいのに
引用元: ・東京以外に住んでるやつってなんでそんなところに住んでるの?
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 11:57:42.354 ID:NIKwo3pc0
福岡でよくね?
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 11:58:25.634 ID:+qBWcKzM0
東京(足立区)
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 11:59:15.588 ID:vuKSyQsr0
>>2
でもそのへんに手榴弾落ちてるよね
>>5
あそこ池だろ
人間なんて住んでないよ
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 11:58:00.837 ID:YUp1QmFv0
シンガポールでよくね?
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 11:58:30.001 ID:3xErcqjCM
ドバイでいいよね
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 11:58:56.920 ID:91woAuNU0
ここは神域だから
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 12:00:17.620 ID:xsFktbBL0
みんな東京に住んだら東京が麻痺するだろうが
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 12:01:57.439 ID:DcTfsDGna
自然や山々の風景が好きな人いるから
そういう人は都会勤務だとしても郊外の田舎に住むんじゃね
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 12:03:20.054 ID:vuKSyQsr0
>>12
そんなの東京にもいっぱいあるしなあ
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 12:03:05.968 ID:Hq/3T9tgd
東京におれができる仕事はないと思ってる
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 12:03:11.851 ID:c3koM6fu0
俺みたいな貧乏人じゃ安賃貸か狭小3階建くらいしか買えなそう
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 12:03:37.589 ID:9oBGwgL50
広い家に住みたいし庭もほしい。
車ほしいしアウトドアもやりやすい。
ゴミゴミしてないし空気きれい。
アマゾンやネットあるから地方でも物や情報が手に入る。
ど田舎も厳しいから大きめの地方都市か政令都市の郊外が住みやすい。
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 12:07:16.818 ID:vuKSyQsr0
>>18
それ東京でもできるよ?
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 12:04:55.771 ID:hhbZ1ZmL0
東京民が思ってるほど魅力的に思われていない
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 12:26:11.943 ID:A+B2zGn30
>>19
俺はやりたい仕事があったから上京したけど、夢とかなくて普通に生活するだけなら地方でいいんだろうな
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 12:39:40.658 ID:dbvrdLLA0
>>19
近畿は大阪があるんでわざわざ東京へ行く必要がない
実際、携帯屋で働いてた時、東京と横浜の店舗へ行きたい人いる?誰か希望者いない?って言われた時、
全員嫌だって言ってて、アルバイトの人間にも募集かけたが誰もいない
むしろいかに東京へ行かなくていいような理由を考えたり工作までするヤツが現れるほどだった
結局何名かの社員がしぶしぶ行かされる事になったが
嫌がる理由は、まず東京って身近な場所ではないのでどんなとこかよくわかんないし、
友人知人の類もいない、慣れ親しんでる大阪はやっぱり暮らしやすい
この理由だろう
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 12:44:49.184 ID:MC+VR5630
>>35
大阪で事足りてるならわざわざ物価高くて更に混雑してる東京に行かないという心理はわかるがな
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 12:56:26.152 ID:2JnB9G+K0
>>35
携帯屋って携帯ショップか?
販売みたいな収入低めの仕事ならそうやろ
B向けの仕事かつその利益が還元されるような
給与水準の仕事にメリットがあるだけで
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 12:43:31.557 ID:lSzw6TXP0
>>19
中国地方民って東京にあこがれてんのかwww
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 12:45:41.148 ID:MC+VR5630
>>37
四国と格差あるのが謎
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 12:11:13.915 ID:wKepa2cz0
都心勤務だけど長男だから埼玉の田舎の実家から通勤させられてる
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 12:11:47.935 ID:vuKSyQsr0
>>21
可哀想に
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 12:12:54.777 ID:A3whlpTr0
奥多摩とか離島でもいいの
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 12:18:19.408 ID:vuKSyQsr0
>>23
どうせだし南鳥島あたりに住め
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 12:20:28.380 ID:3szmMdKVr
東京は仕事か遊ぶ所であり住む所ではない
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 12:28:46.358 ID:MC+VR5630
>>25
都会に住むのが偉いって価値観は普遍的じゃないからな
どんな良い立地に住んでようが東京だと喧騒から逃れられない
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 12:23:53.269 ID:GdwpsnbQM
多摩に住んでそう
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 12:26:40.425 ID:2JnB9G+K0
都内で車持つなら年収2000万は必要
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 12:27:57.389 ID:vuKSyQsr0
>>29
そんないらねえよ
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 12:28:20.408 ID:A+B2zGn30
>>29
そんなことないよ
車の値段なんて変わらんし、維持費で差が出るのは駐車場だけ
そんなの全体で見たら一部
車好きな人は年収400万くらいでも買ってる
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 12:40:59.976 ID:MC+VR5630
どんなに金持ってても分譲か都会から歩いて10分ぐらいはかかるような辺地にすまんといけないなら新幹線あるんだしもう地方でよくね?って思ってる、これが嫉妬なら嫉妬で良いよ
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 12:50:45.106 ID:9UGzmhyW0
電車生活に耐えられないから嫌です
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 13:09:56.361 ID:C88IH5VQd
一時的に埼玉住んでるが埼玉も東京も住むところではないな
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 13:34:42.989 ID:cq2tCBJc0
一度しかない人生で東京に住まないのは大きな損失
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 13:50:16.131 ID:dbvrdLLA0
90年代辺りまでの頃なら東京はおもろかった
けどそれ以降は別に行く必要あるかな?
AKBとか出て来た辺りの頃に俺は希望出して大阪へ戻ったわ
で、やっぱり俺は大阪やなって思った
紆余曲折あって現在は愛知寄りのギリ静岡のとある場所に赴任しとるけどw
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/03(日) 13:54:07.115 ID:dbvrdLLA0
いい人多いし特段嫌な事もないのだが、はよ大阪に戻りたい
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
あ
2023年12月05日 19:45 ID:g6SIDN0a0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
スキーにすぐ行けるし、リモートワークしながら野鳥の声聞くの楽しいからねぇ。
※ 2.
私は名無しさん
2023年12月05日 20:11 ID:Mnrgnnme0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
こういう奴に限って東京に住んでることを活用できてない
ただ住んでるだけ
※ 3.
2023年12月05日 22:32 ID:yA4I4Q470 ※このコメントに返信する※
(e/d)
一時期丸の内沿線住んでたけど住みにくいなんてもんじゃねぇ。神奈川とか千葉の方が断然住みやすいわ
※ 4.
た
2023年12月06日 03:20 ID:EHIbEFU.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>3
関東離れたらもっと住みやすいぞ
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ