3人で飯行ったときこうなったんやけど1000円ぐらいならついでに出してくれればええのにと思うのはワイだけなんか?
引用元: ・店員「会計は1万4千円です」先輩「お前ら1,000円づつ出せ」ワイ「はい」
1万2000円も1万4千円もそんな変わらんやろ
ええやつやん
>>4
そんな変わらんのに少しだけ出させようとするのがダサくない?
>>9
少し出させるんや
全部奢るのとはちゃうで
>>9
イッチの方がダサい
>>9
先輩の気遣いも理解できないお前がダッサい
>>9
お前クズだな
割り勘やから奢ったわけじゃないてことや
>>5
できる先輩やな
ゼロにすると「出しますよ~!」とか引き下がられてめんどくさいこともあるよね
まあ分からんでもない
理想の先輩
完全におごるのと割り勘は違うんや
手持ちが11000円しかなかったんやろ
>>12
3人で行って先輩、後輩二人やろ
11000円持ってて二人から1000円ずつじゃ足りないだろ
1万超えると嫌な気持ちになる
現金払いなんか?
>>16
先輩に1000円づつ渡してカードで払ってた
>>21
ほならレジ前で現金出させるのはダサいわ
言うても支払い後に出させるのもダサい
完全奢りか完全割り勘ならわかるねん
奢ってええ格好したいけどちょっとだけ後輩にも出させるっていうのがダサい
>>18
イッチがダサい
この気の利かせ方をダサいって評価されるんか今の若者には
糞ダサイッチ
これじゃ将来イッチに後輩は誰も着いて行きませんわ
>>27
ワイやったら普通に全部奢るわ
>>28
じゃあイッチが奢れや
>>40
ワイのほうが年下やし
>>28
じゃあ次からお前が全額出すんだぞ
>>28
そういう事やないんだよなあ・・・
奢ったわけではないから気を使うなってカッコええな
ワイなら1万円ずつ出せって言うけどなぁ
こいつ自分なら奢る!とか言うだけで1度も奢ったことなさそう
>>32
後輩と飯行ったら普通に奢るやろ
優しすぎる
なんjで学ぶ先輩の在り方
かっこいい先輩やな
1000円出させて「割り勘だしお礼とかいらんぞ😉」とか言われても言わんでいられるわけ無いし普通に全部奢れよと思うわ
気が利いてるようで全然利いてない
>>39
ワイが言いたいのはこれや
どっちつかずが一番ダサい
>>44
ワイはイッチが一番ダサいと思う
>>54
ワイが同じ状況なら全部出す
ちな先輩(27)
ワイともう一人(25)や
>>42
2個上でこれが出来るとか出来過ぎちゃう?
ワイならイッチだけ店に置いて後輩二人と店出るけどなぁ
払った方が気が楽な人もおるんや
まあ後輩と飯行ったら奢るのは当然だよな
金出させる先輩とか飯行きたくねえし
ワイは絶対全部奢れって言うてるわけちゃう
年齢近いから別に完全割り勘でも良かった
ただ中途半端な択をとられたことがダサいなあと思ってるだけや
てか普通に大きいのだけ出してあと細かいのお前らで出しとけとかフツーにあるやろ
>>90
1万円だけ出してあとはお前らならまだ良かったかも
中途半端に1000円出してっていうのがダサい
>>95
カード払いでそれは無茶振りやろ
そのうちわかるようになるて
割り勘と奢るは違うのや
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2023年12月19日 22:37 ID:9BU13VxS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
上司と部下と勘違いしてねーか
先輩後輩で奢るって相当仲良くないと奢らない
※ 2.
2023年12月19日 22:43 ID:5qExHiNu0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
先輩後輩で「割り勘扱い」にしつつ明確に多く出して負担減らしてるってええ先輩やん。
文句垂れるならその先輩との席は今後すべて断れよ〜?
それにしても、ダサいの基準も人と時代とで大きく変わってくるものだね。
興味深い事象だ。
※ 3.
ナナシのゴンベェ
2023年12月19日 22:45 ID:S6Uz1P6C0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
まあ投稿者は奢ったで!みんな褒めてや!って感じなんだろうな
だから自己満の内容と現場状況の一番どうでもいい互いの歳っていうデータしか出してこないんだろうなぁ
付き合って上げてるみんなが偉いよねコレ
※ 4.
ナナシのゴンベェ
2023年12月19日 22:59 ID:S6Uz1P6C0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
さっきのナナシのゴンベェです
ちゃんとタイトルと最初の方を読んでませんでした
いい先輩じゃないですか、近いとはいえ、年下の社員の投稿者たちと、ちゃんとコミュニケーションとれてるじゃないですか、割り勘してたら3000円払ってたのですから、1000円で美味しいものを飲み食いできたと思ったら安上がりじゃないですか
投稿者さんの性格がわからないので、なんともですが、
◯人付合いが嫌じゃなかったら、
「また行きましょう!今度は自分が店探しときます」とか
◯人付合いがそうでもないなら、
「また誘ってください」とか
◯お酒が苦手なら、
「次は美味しい料理の店に行きましょう」とか
後日でもいいと思うので、おべんちゃらでもいいので言ってあげれば、先輩は喜ぶと思いますよ、何だったら全部奢ってくれるかもしれないし
ガンバレ25歳
※ 5.
名無し
2023年12月19日 23:05 ID:0EAsPtgU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
出してもらってそれはない
少しでも払う誠意が大事
※ 6.
2023年12月19日 23:20 ID:ZIBb2yoG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
投稿者の釈然としない気持ちをその先輩に言えないような仲だったら大人しく受け入れたほうがいい
※ 7.
2023年12月19日 23:35 ID:.xXO2uam0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
奢りと割り勘の違いも判らんとは…まだお子様だな
「ちょっと多めに出すけど割り勘だから気にすんな」っていう先輩の気遣いやん
※ 8.
2023年12月20日 00:57 ID:8vcEKqiH0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
「づつ」じゃなくて「ずつ」な
※ 9.
私は名無しさん
2023年12月20日 05:44 ID:xNdzctMf0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
他人の心中を思いやる日本人も劣化が始まったな悲しい現実。クズにスルーじゃなくクズと言える文化は残したい。
※ 10.
2023年12月20日 05:52 ID:eU.nZRmT0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
俺は奢る側の先輩
毎回毎回、全額奢ってやることは出来るけど、それじゃまともな神経の後輩だと、引け目や遠慮を感じるんじゃないかと思うから、わざと小銭出させたり、帰り道で「缶コーヒーぐらい奢れよ」とたかることにしてるよ
もし後輩から「出す」と言い始めると、いくら出すか後輩が金額決めなきゃいけなくなり、場合によっちゃ後輩が自分の顔たてるために無理な出費をしようとするかもしれないから、後輩に「出しますよ」と言わせないように、わざとこっちから少ない額を要求する
本スレの「1000円だせ」はそういう気遣いだろ
分からないスレ主は馬鹿だな
※ 11.
、
2023年12月20日 08:18 ID:QJY9.x080 ※このコメントに返信する※
(e/d)
決して安くはない会計額のほとんどを払った人
それなりに多く払ってもらったのにスレ立てして俺は奢るのになーダサいダサい言ってる人
どちらがってのは明白だよね
コメント投稿