ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/24(日) 23:12:48.229 ID:uE+Nsaz/0EVE
MacbookAir半年くらいシャットダウンしてないんだけど
この使い方マズイのかな?
引用元: ・ノートパソコンって使わない時シャットダウンしないとダメなの?
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/24(日) 23:13:21.834 ID:uE+Nsaz/0EVE
さっき充電ケーブルが反応しなくてビビって
再起したら直った
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/24(日) 23:13:39.888 ID:AWHpjUqe0EVE
Surface Proはボタン押してるだけやけど
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/24(日) 23:14:00.814 ID:Jm9kMsEp0EVE
アイコスの充電端子が発火しそうなくらい熱くなった事があって以来PCはシャットダウンしている(´・ω・`)⎠
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/24(日) 23:14:12.470 ID:pIHKvOzv0EVE
帯電して起動しなくなる
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/24(日) 23:14:12.713 ID:6aCTn4M00EVE
まあ壊れたら修理かかいなおせばいいしな
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/24(日) 23:14:27.918 ID:Qoe9aS2B0EVE
気が向いたときに再起動させると動きが良くなる気がする
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/24(日) 23:14:28.296 ID:7VpBaypJ0EVE
それでいい
MacOSは優秀だから、おかしくなったら再起動する程度で良い
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/24(日) 23:14:44.617 ID:ZlkQpl3x0EVE
もう今時PCをシャッダンするやつなんておっさんか爺さんしか居ないだろ
DTだろうがノートだろうが
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/24(日) 23:17:10.321 ID:uE+Nsaz/0EVE
>>9
デスクトップでもなのか
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/24(日) 23:18:30.667 ID:ZlkQpl3x0EVE
>>16
消してもスリープだね
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/24(日) 23:19:28.950 ID:t02aMwbNMEVE
>>9
なんかデメリット上回るメリットあるの?
メリットでかいから俺には無理やな
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/24(日) 23:15:01.873 ID:VOUm1t5i0EVE
Macはシャットダウンしてないな
Windowsはシャットダウンしてるな
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/24(日) 23:15:02.801 ID:qiCxtZXt0EVE
寒い時期には電源切らないほうがいいよ
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/24(日) 23:15:53.739 ID:7VpBaypJ0EVE
Windowsのラップトップ、休止かシャットダウンしないと電池無限に減るからマジで改善してほしい
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/24(日) 23:16:02.588 ID:K+ghMxx20EVE
時々再起動してる
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/24(日) 23:16:30.671 ID:cAikh8570EVE
長いこと使ってる人ならわかるけど、
30分以上使わない時はスリープとかにしてないと寿命短くなる
ただ5年とかで買い替えるよみたいな人なら全然気にしなくて良い
10年使いたいならアウト
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/24(日) 23:17:53.371 ID:uE+Nsaz/0EVE
>>14
スリープって蓋閉じることだよな?
俺はしてる
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/24(日) 23:21:00.632 ID:cAikh8570EVE
>>17
ただ閉じるのは半ば強制スリープだからお勧めしない
電源→休止→閉じる
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/24(日) 23:22:23.456 ID:7VpBaypJ0EVE
>>25
確かに何度もスリープ・スリープ解除繰り返して使ってたら常設アプリクラッシュしがち
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/24(日) 23:16:50.639 ID:Q31wy+NJdEVE
帯電にOS関係あるかよ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/24(日) 23:18:30.196 ID:SmK2h79zHEVE
12年間起動しっぱなしだけど液晶が乱れるようになっただけで普通に動いてるよ
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/24(日) 23:18:55.587 ID:J9RKGvCu0EVE
監視カメラ用に買った中古(たぶん10年物)の2年以上つけっぱだけど正常に動いてる
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2023/12/24(日) 23:19:56.404 ID:URB9T5om0EVE
バッテリーはMAX60%設定にしてる
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ