ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:19:21.333 ID:wWu+PvX40
Ayaseは真剣に音楽をやって成功したからいいんだけど成功できない人は悲惨だよな
引用元: ・YOASOBIのAyase「音楽やるから勉強なんて必要ない」→高校を一年で中退
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:20:04.163 ID:Y30CaKUJ0
藤井も中退だしな
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:20:09.592 ID:/2TlqRT+0
YOASOBIの歌何がいいねん
聞いてるやつもヤバい奴しかおらんし
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:21:53.361 ID:XJ6k3oDt0
>>3
くそわかる
同じ中卒でもBADHOPのほうがはるかに良い音楽作るよね
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:23:16.679 ID:JdfERQTc0
>>6
今チラッと聴いたけどラップ無理
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:21:08.136 ID:Kjk2ZlbL0
まあ道は狭まるけど本人の本質が変わらないから大差ない
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:21:18.027 ID:GK/VOt/N0
アスリートとかもそうだけど特技一筋で成功できなかった有象無象なんてたくさんいるからな
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:22:08.237 ID:JdfERQTc0
おれもバンドで食ってくって高校辞めたわ
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:22:40.080 ID:uaKpBJPQM
生存者バイアスな
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:25:31.005 ID:wWu+PvX40
yuiも高校と音楽とバイトやって忙しすぎて身体壊して高校やめたよな
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:27:12.855 ID:wWu+PvX40
YOASOBIいいぞ
俺はおっさんだけどこの所毎日聴いてる
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:28:32.806 ID:fxyLhzjm0
才能所持者が努力して行動を起こした際にたまたま運が良かったから現在に繋がってるだけ
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:30:25.349 ID:HnMcs8/10
他のこと出来ないしそれでいいだろ
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:31:04.424 ID:csem/5cB0
藤原基央も高一で中退してる
音楽を研究する時間に充てるんだから全然ありだよな
尖った才能を持たない人だけ学歴で武装すればいい
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:35:58.810 ID:Rdxy2+Rgd
>>16
音楽に限らず特殊な技能の習得と学業との両立目指して逆に共倒れのパターンあるしな
273: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 10:52:46.715 ID:hztU4mHX0
>>16
これは俺も思う
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:33:35.135 ID:wWu+PvX40
中田ヤスタカは高校出て音楽の専門学校でてる
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:34:42.463 ID:LxeDKgRl0
音楽のために高校中退するとYOASOBIみたいなのしか残らない
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:36:25.030 ID:ZrgEgpyo0
ゆたぽんも見習えよ
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:36:27.337 ID:wWu+PvX40
BADHOPは聞いたことないが興味はある
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:38:27.197 ID:wWu+PvX40
>>26
そりゃそうなんだけど音楽で成功できなかったら一生ぱっとしない
成功できなかった人のほうが多い
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:36:57.380 ID:t1IUxbd0r
アヤセってボーカロイド無かったらどうなってたんだろ
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:39:48.144 ID:wWu+PvX40
KPOPはニュージーンズしか聴かないが洋楽のR&Bっぽい
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:41:10.221 ID:wWu+PvX40
アイドルがKPOPっぽい感じはしないな
KPOPみたいに洋楽臭くないし
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:42:02.864 ID:BEhE4iLSd
この前初めて生歌聞いたけど下手くそ過ぎて吐き気がした
まぁ加工前提アーティストだしそれでもいいんだろうけど
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:42:35.674 ID:ff9SHXGz0
やっぱBADHOPなんて聴いてるやつは口も悪いんだな
109: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 09:07:39.714 ID:XJ6k3oDt0
>>34
お前のほうが口悪いが
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:42:55.614 ID:wWu+PvX40
生歌は聴いてないけどいくらは歌上手いよ
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:43:03.511 ID:W+tF0KqLr
最近の邦楽って声の加工ヤバいな
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:43:30.646 ID:wWu+PvX40
PerfumeヲタだけどYOASOBIに浮気してるわw
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:44:14.447 ID:ff9SHXGz0
>>37
全然似てねえのによくハマったな
ボカロとかは聴くのか?
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:47:02.793 ID:wWu+PvX40
>>39
聴かない
好きなの椎名林檎とか宇多田とかミスチルとかボンジョビとかoasisとか
ビートルズとかmoumoonとかピロウズとか
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:48:17.791 ID:ff9SHXGz0
>>46
perfumenのロボ感といいAyaseのボカロ曲感といいボカロ系統が好きなのかと思ったがそんなことなかったか
椎名とか宇多田とかそういうのか
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:53:32.386 ID:s4FD7h5r0
>>46
なんでそれでパフュームやらYOASOBIに行くのか理解出来ねえな
79: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:59:14.149 ID:wWu+PvX40
>>65
俺はハイクオリティならテクノやアイドルにもハマるよ
ヤスタカサウンドってロックっぽいし
ヤスタカサウンドのキモは演奏
82: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 09:00:05.734 ID:7lfyg9Pma
>>79
ロークオリティにもハマらないなら本物じゃないな
91: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 09:03:09.377 ID:wWu+PvX40
>>82
なんでレベル低いのにハマらないと本物じゃないんだよ
俺は一見色物だがハイレベルなのも好きでピコ太郎やきゃりーやドリフやパフィーにもハマったが
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:44:33.308 ID:XAY46EOs0
YOASOBIはガラパゴスな日本サウンドだろ
それで海外人気もあるからすごいってことだし
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:46:00.518 ID:fxyLhzjm0
>>40
逆にガラパゴスだからこそ海外にウケてる証拠だと思うけどな
Jpopの正統進化かもしれん
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:45:03.777 ID:xwj8E4Vu0
これは巧妙なBADHOP叩きスレ
112: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 09:08:12.442 ID:XJ6k3oDt0
>>41
なわけ
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:45:46.619 ID:s4FD7h5r0
歌詞はラノベやなろうからみたいな
そういうもんを知ってる層には刺さるんだろうなって感じ
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:47:06.697 ID:lZincedK0
いやお前らも高校中退して夢追ってたら大成功してたよ
52: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:49:24.852 ID:wWu+PvX40
YOASOBIは全然KPOPっぽくないよ
KPOPって洋楽まんまパクりみたいな曲が多いけどレベルは高い
56: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:50:46.418 ID:s4FD7h5r0
>>52
戦略がK-POPの真似
ごり押しと再生回数という
64: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:53:23.206 ID:fxyLhzjm0
>>56
ゴリ押しはYOASOBI云々というより日本メディアの悪癖が顕著に出てるだけちゃうの
あいつら金の匂いがするとすぐ擦り寄ってくるし
73: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:56:29.993 ID:s4FD7h5r0
>>64
K-POPが海外進出し始めたころにアメリカでのYouTubeなどの再生回数だの
大人気だので自画自賛しまくってそれを日本上陸とかやってた
YOASOBIがまんまそれ電通なんだろうけど
78: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:58:59.924 ID:QinDyg5Kd
>>73
YOASOBIはごり押しで売れたわけじゃないぞ
曲いいよねって実力で流行ったあとにいろんなところがあやかろうとすり寄ってきた
Adoも同じ
86: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 09:01:18.356 ID:s4FD7h5r0
>>78
売れてないのに再生回数で大ヒットだのどう考えてもごり押しです
95: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 09:04:36.957 ID:PTkaXl2X0
>>86
まさかCD売上しかみてないおじいちゃん?w
96: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 09:04:45.854 ID:wWu+PvX40
>>86
そりゃごり押しとは違うだろ
企業のごり押しで再生数が伸びたわけじゃないもんな
CDが売れない時代になって音楽の売り方も変わってきてるんだぜおじいちゃん
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:51:32.435 ID:wWu+PvX40
YOASOBIがやったことはヤスタカがやったことに少し似てる
Perfumeはアイドルとしては希有なハイセンスハイクオリティで一般人気を得たが
それをアニソンでやったのがYOASOBI
62: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:52:45.654 ID:aFwnxtmW0
あんまり好きなタイプの曲はないけどアーティストとして一貫性あるから嫌いにはなれない
70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 08:55:30.192 ID:JE+FrlGf0
ノリ次第だよね
歌詞はあまり関係ないよね
81: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 09:00:02.915 ID:8dKQ+tFD0
勉強は才能ない人が生き残るすべだから
102: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/01/06(土) 09:06:33.269 ID:2mFvO0OY0
でもYOASOBIの音楽は聴いてると音楽かなり勉強したんだなと感じる
勢いでやってる感じではない
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
名無し
2024年01月09日 21:33 ID:qt.iymVb0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
そりゃ勉強も音楽もできた方が良いに決まってるけど誰も彼も大谷翔平みたいに二刀流じゃなくても良くね?
音楽で一発当てれば上等やろ
ラ・サール合格しても東大工学部卒にスタンフォードでも救いようのないバカはおるわけやしw
※ 2.
2024年01月09日 22:13 ID:dsf7mojc0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
芸能人とかクリエイターにしろある程度道が見えて行ってる意味と時間が無いって人がやめてるだけ定期
※ 3.
2024年01月10日 00:45 ID:FkWd5T0y0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
成功者の言葉しか残らんからな
中退して何にもならなかった人もめっちゃいるやろ
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ