ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:23:46.74 ID:Mlcs203UM




 
 

引用元: 【画像】日本のお役所、ボロすぎるし汚すぎる でも職員は超美人🥰


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:24:24.24 ID:Mlcs203UM

これ弊社の歴史的資料とかの写真で見たような光景やぞ
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:24:46.54 ID:0/dfmJjF0

後ろのピカチュウ可愛い
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:24:47.96 ID:Mlcs203UM

椅子も背もたれ低すぎやろ
腰痛なるぞ
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:24:54.88 ID:nZSMDUJEM

美女にならどんどん税金投入しろ
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:25:33.56 ID:xkVy9vG00

超美人
そして電話もFAXも馬鹿にされてる

ちなみに外国人を公務員にするのは権力的な判断を下さなければ問題ない
こういう下っ端事務仕事みたいので国民主権云々とか関係ないわ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:25:58.49 ID:aoN1Ejz80

さすがに電話は使うやろ
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:27:40.47 ID:Mlcs203UM

>>8
メールかチャットやろ
知らんけど
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:30:02.09 ID:neHPtn6x0

>>21
知らねーならしゃべんな
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:26:14.97 ID:zpav3uB60

周りが昭和すぎる…
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:31:02.81 ID:m93hDREg0

>>10
そう思うと、この映像は昭和に撮られた物じゃありませんアピールのためのピカチュウかもしれんな
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:26:21.04 ID:IhazGrasH

しゃーない。
建物作り直すも費用は税金や。
イギリス人はえぇとして、中国・韓国・北朝鮮・ロシアなんかのレッドチームがおったら?
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:29:41.55 ID:Y7WnvBbQ0

>>12
超絶美人ならOKです🙆‍♂
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:34:15.46 ID:2cNQ1VSE0

>>12
公務員に中韓人腐るほどおるで
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:26:55.35 ID:Y1uv/ZCz0

FAX文化ってなんで未だに残ってるの
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:27:31.60 ID:cFe4XFfLa

>>14
利権クソ文化
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:28:49.01 ID:aYJq4ENuH

>>14
FAXしか対応できないデジタル音痴な零細企業のためにある感じ
その辺もう捨てていかないと生産性あがらないけど、その辺のために生き残ってる
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:26:59.13 ID:zpav3uB60

NECか富士通のPC使ってそう
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:27:06.11 ID:LY8RJZE80

FAXは当然として電話もか
ネット回線で通話が主流なのか
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:27:06.34 ID:qoE6rEowr

電話使わないのは草
狼煙でも上げてるんやろな
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:27:56.19 ID:xkVy9vG00

>>17
メールやネットのテンプレで十分
電話なんか重視してるのは効率悪すぎる
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:27:40.37 ID:m93hDREg0

ワイは分かるで
イギリスはFAXと電話どころかUSBもないんやろ?
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:28:00.58 ID:iOCyTN7L0

イギリスでも電話くらいするやろ…
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:28:02.08 ID:4IkcMYsv0

そろばんとか使えや!版画コピーしろや😡!
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:29:23.00 ID:Mlcs203UM

なんでこんな机がバラバラなんや?
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:29:30.31 ID:5G47KzNP0

なんで日本ってこんなFAXが好きなんやろな
「紙として残るのが素敵やん」とか「紙だから複数の人と共有出来て電池切れの心配がない」
とか思ってそう
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:30:50.01 ID:aYJq4ENuH

>>27
切り捨てたり、止めたりするのが苦手なんだよ
これがないと〇〇が出来ないとか困るとか年に1回やるかやらないか程度の極一部の事例出して廃止したがらない
 
 


43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:32:24.86 ID:xkVy9vG00

>>36
それ

老人とかがメールやパソコン使えないってなったら、「じゃあ仕方ない申請できませんね」ってやらずに
手紙とかFAXとか導入して学ばない人間に合わせるから効率性が落ちてく

どんどん切り捨てる事も必要
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:34:38.56 ID:phqmJBon0

>>36
確定申告がまさにそれやな
国民馬鹿すぎて税額の計算も簡単な入力もできないからとんでもなく無意味に人件費食ってる
 
 


116: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:59:03.49 ID:8c5dPOcM0

>>27
建築はFAX必須だよ
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:29:42.10 ID:N8EQkyhe0

お前らまだこんなことしてんだ後進国すぎって内心大笑いしてるのわかってほんま恥ずかしい
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:30:00.00 ID:UQhx/Kpb0

え・・・電話もしてないんか・・・
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:30:16.33 ID:d05yIusua

イギリスのほうが稼げるのになぜ日本に?
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:31:06.66 ID:Mlcs203UM

>>34
インド旅行する日本人みたいなもんやろ
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:32:00.50 ID:d05yIusua

>>38

 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:31:34.98 ID:ziboU6y+d

イギリスはそうなんか
アメリカの企業なんかは頑なに電話かけてこようとしてたな
英会話苦手だからメールの方がよいとなんどいっても
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:34:49.77 ID:JR0Rh9Ti0

昔のハリウッド女優っぽい顔やな
 
 


59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:36:06.92 ID:2IU1KgmE0

こんな汚えとこで働かせるのかわいそう
 
 


65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:37:31.01 ID:woux4A+w0

固定電話今時あるところだらけだもんな
全部スマホでよくない?
 
 


70: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:38:58.79 ID:Mlcs203UM

>>65
固定電話なんか総合受付くらいでええよな
電話取次ぎの時間無駄や
 
 


79: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:42:31.18 ID:RMwzDtXkM

>>65
スマホつーか電話自体がそんなに必要か?
タイムリーに連絡しないといけないようなことでもないのに電話使ってるのは馬鹿の極みやで
 
 


91: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:46:39.25 ID:woux4A+w0

>>79
スマホは社内システム一部見るのにも使えるから
電話もおまけでついてくるって考えならもっといた方が良いと思う
ちゃんと調べるならノーパソだけど手軽に使えて便利なんだよねスマホ
 
 


104: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:53:05.80 ID:RMwzDtXkM

>>91
確かにネット端末として考えると優秀よな
ウェブアプリ化も進んどるし
ただ会社貸与やとその気になれば盗聴盗撮位置情報で個人情報抜きまくりなのが恐ろしいけど
 
 


72: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:40:16.71 ID:RMwzDtXkM

電話は相手の時間奪っとるからな
至急の用事でもなければメールで十分
むしろ未だに電話ばっかり使ってるなんてマジかよ
 
 


77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:41:21.27 ID:Mlcs203UM

>>72
それな
メールで失礼しますとかいうやつおるけど電話のほうが失礼やわ
 
 


74: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:40:41.10 ID:8HQO46VQd

年寄りと底辺に合わせた考え方してるからなぁ
有能に合わせるべきなのに

Slackやdiscord、Zoomで簡単な連絡なら済むんだよな
 
 


75: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:40:51.37 ID:Mlcs203UM

付箋で遊ばれてるやん
へー日本ってこんなもの使ってるんや
わっ、すごーいくっついて簡単に取れるーお絵かきしよっと
みたいな感じなんやろうな
 
 


100: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2022/07/09(土) 14:50:01.15 ID:JX8TmW8ca

電話はいると思うけどfaxは全部メールでいいよね
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1.    2024年01月23日 21:17 ID:7yfr1toM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

役所勤めだけど客先がメール使えないなんてフツーにありがちなのよ。
こちとらBCC一括送信で送りたいのにそれができないクソ非効率に耐えてるのを汲んでくれ


※ 2. 、  2024年01月23日 21:47 ID:cSlKcmQC0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

日本人は原始人


※ 3. ななし  2024年01月23日 22:13 ID:rZtOwKjS0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

いまや、イギリスは地方で財政破綻だらけだがな
ウェールズとかな


※ 4. 私は名無しさん  2024年01月24日 06:16 ID:nwW4MD4u0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

FAXガーwwww


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事