ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 07:10:05.88 ID:??? TID:BUGTA

 大学や大学院を2025年に卒業する見込みの学生のうち、5人に1人に相当する19.2%が「子どもはほしくない」と考えていることが、就職情報サイトを運営するマイナビ(東京)の調査で3日、分かった。24年卒の前回調査の13.1%から大幅に増加した。回答者は学生生活で物価高の影響を大きく受けた世代で、調査担当者は「経済面への不安が人生観に影響を与えている可能性がある」とした。

 ほしくないと回答したのは女子が23.5%と、男子の12.1%を大きく上回った。育児休業の取得が仕事に影響する不安や、家庭での育児の分担の男女差などが要因とみられる。複数回答で男女に理由を尋ねたところ「うまく育てられる自信がない」(57.4%)が最多だった。次いで「自分の時間がなくなる」(51.5%)、「経済的に不安」(51.0%)となった。

 ニッセイ基礎研究所の坂田紘野研究員は、少子化に拍車がかかれば「働き手や消費者が減り、経済全体を押し下げてしまう」と指摘した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b03d48778b84c2a396571adea2bb1eee448addcc
 
 

引用元: 【日本終了】女子大生の4人に1人が「子供なんかいらない」…理由「育てる自信ない」「自分の自由時間無くなるし」


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 07:18:08.50 ID:g149B

>>1
何がいけないの?
別にいいだろ
個人が自分の生き方を選んでるだけだろ

 
 


90: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 08:35:39.68 ID:gNFBk

>>4
子供いらないって発想は自己の存在否定だからな。自分が存在したのはご先祖さまが逆の考えで自分が生まれてきてることを考えてみると良い。いかに自分が愚かか分かるよ。
 
 


144: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 09:31:03.75 ID:G1n5b

>>90
お前とお前の子供はどんだけ立派な人生おくってんの?
 
 


952: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/07(水) 00:36:33.27 ID:WiMMZ

>>144
立派かどうかは客観的な評価なので分からんが、少なくとも生物学的には真っ当な人生を歩んでるからお前よりはマシ。ww
 
 


188: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 10:15:31.88 ID:eru9M

>>90
それって個人の感想ですよね
 
 


77: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 08:17:39.39 ID:Vwm5G

>>1
子供手当増やして、産みたい人に多数産んでもらうしかない
 
 


141: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 09:29:34.49 ID:hc1WE

>>1
意外と少ないな
半数くらい要らないと思ってた
 
 


195: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 10:19:44.67 ID:k9YqU

>>1
若い頃はみんなそうでしょう
問題はそこそこ年取ってからよ
てかだんだん色んなものに飽きてきて欲しいものも無くなってきて子育てしてるのが一番マシってなるんよ
 
 


371: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 12:52:38.48 ID:qhy2q

>>1
自分の時間が無くなるからとか言ってるのはまだ知能が幼稚なんだよ
あとで後悔するのがわかってない
 
 


896: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/06(火) 15:47:56.81 ID:8ske6

>>1
それ正解
 
 


905: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/06(火) 16:28:58.56 ID:smANx

>>1
少子化の流れは深刻だな
出産した女性におおきなインセンティブを設けるしかないな
 
 


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 07:14:29.73 ID:qdsjp

男の方が子供欲しがってるのか
ダメだこりゃ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 07:17:41.85 ID:qhfty

相変わらず終わってるなー日本
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 07:19:32.07 ID:Nvntp

韓国みたいな国になってきたな
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 07:22:24.85 ID:rPUrL

だって痛そうだしな
痛いのいやだわー
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 07:24:33.39 ID:ElGNp

よくわからんおっさんとパパ活してその金をホストに貢いでる方が幸せだよな
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 07:28:14.96 ID:qhfty

>>9
ほんとそんな時代になったな
FC2とか見てると日本女性は売女多すぎるわ
 
 


132: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 09:19:33.28 ID:RhCJn

>>15
いい時代になったものだなぁ!
 
 


219: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 10:56:24.77 ID:AJfNg

>>9
上手く経済が廻っているよね素晴らき世界
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 07:25:13.36 ID:TQvf7

日本の教育が悪いのか、社会環境がそうさせるのか、若い女性の母性の喪失は深刻だな。
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 07:26:21.48 ID:g68VQ

女は子供生んだら育児と家事と仕事全てしなきゃいかんってわかりきってるからな
一昔前なら専業やパートで良かったけど今はそうも行かないし
 
 


75: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 08:15:49.30 ID:Vwm5G

>>11
専業主婦復活しないと
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 07:27:15.50 ID:IMitE

まだ4人のうち3人も子作り候補者がいるんだからニッポンの未来は明るいわw
 
 


163: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 09:41:19.56 ID:wZ4QM

>>14
4人に、1人ってのが容姿が男レベルの女性たちなら問題ないかも
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 07:28:53.25 ID:vC5mD

今が楽しい女子大生に子供欲しいか?
なんて聞いてもそりゃいらんっていうだろう
 
 


237: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 11:11:26.77 ID:6EhK0

>>18
まぁ、これはあるよね
 
 


633: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 20:47:10.57 ID:VAG8j

>>18
せやね
20代後半や30代に聞いたらまた違う
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 07:30:19.74 ID:THvyd

仕事と育児の両立考えたら頭おかしくなりそう
旦那が手伝うって言ったって大した手助けにならないし
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 07:31:06.09 ID:uDhpP

産んですぐ殺したり捨てに行ったりするくらいならこれくらい慎重でちょうどいいよ
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 07:32:16.19 ID:IMitE

>>20
しまいにはそういう層しか子供産まなくなる
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 07:32:32.41 ID:qNeQE

こういう状況になってきたら
子なし税作る必要あるわ

健康的に妊娠出産できるのに
子供作らない&独身は税金取るべき
 
 


259: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 11:29:34.61 ID:c4nvb

>>23 なにぬかしてんのよ自分達の選択で保持しただけの話だろ もっといえばもののはずみが大半だろ 覚悟もって保持したわけじゃねえからそんな発想になるんだよ
 
 


802: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/06(火) 09:03:38.09 ID:C6U1J

>>259
放置したらどうなるか先に考えた方が良いかな。
社会補償限界まで削って老後は自己責任社会ならなんとか存続できるかも。
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 07:33:49.90 ID:P2lyn

子供は産んどけ

自分自身が成長するために

この世は学校みたいなもんなんだ
 
 


457: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 14:51:50.57 ID:cET54

>>26
そういうこと言うバカが女子大生から一番嫌われる
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 07:34:31.70 ID:qdsjp

なんだよ

やっぱり専業主婦の時代が正解だったんじゃん
女性の社会進出が進むほど日本狂ってきてる
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 07:36:54.48 ID:GJ3XE

25%か

低いね

子育ては地獄
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 07:39:06.55 ID:4eIQB

正解だわ
子供作るとか馬鹿
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/05(月) 07:44:11.87 ID:DnVfg

女子大生だしな
しかも残り3人は欲しいって思っているわけだし
けどこっちもあてにならないけどね
社会人になって結婚出産するとは限らないし
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1.    2024年02月07日 20:44 ID:YQNleK.n0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

逆を言えば子どもを産む事による経済と育児と仕事の不安を解消させて上げれば上向くって事よな


※ 2. あ  2024年02月07日 20:44 ID:lOKEugUk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

日本人男性の子ども産みたい外国人女性たくさんいるから大丈夫です

永遠にそれ貫いてね🎵


※ 3. 私は名無しさん  2024年02月07日 21:44 ID:gEqxiMxq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

共働きじゃないと生活できない社会にしてるのが元凶よ
専業主婦という魅力的なゴールが奪われているからな子育て時間も減ってる
約20年前に働き手不足で共働き前提の社会にしたのが最大の失着だったな
時代に合わせて家庭に入るのは男でも良いから片方働けばどうにかできる様に
するのが政治の仕事だが奴らには何も見えちゃいない


※ 4. あ  2024年02月07日 22:05 ID:lOKEugUk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

※3

「専業主婦は奴隷!」にそそのかされた

バブルBBAどもを恨むんだな

もしくはそれを連呼していた田嶋陽子


※ 5. 私は名無しさん  2024年02月07日 22:22 ID:BI4XJAY50 ※このコメントに返信する※
(e/d)

優遇しようが何だろうが、社会や男性のせいにして子供産まないと思うよ
そもそも男性の育児分担ガーとか言ってるの女子大生だからな
イメージだけで好き勝手言ってるだけ
架空の男尊女卑社会とやらを敵視して、男女平等!って言ってずっと口開けて棚ぼた待ってるだけだもの


※ 6. 私は名無しさん  2024年02月07日 22:50 ID:0qsUubds0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

これが多様性社会の行きつく先


※ 7. 私は名無しさん  2024年02月07日 22:54 ID:CerrBQMz0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

女子大学生ぐらいでこういう産みたくないって意見って重要だよな。
大学卒業後から女性は出産適齢期だから、4人に1人がこういう意見だと機会を逃す。
30代以降も勿論産めるが、リスク嫌って産みたくない女性はさらに消極的になると思う。
ただ「子供いらない」で、「結婚したくない」じゃないからそこはまだマシ。
それと今の時代どれだけ男性が稼げても、歪められた男女平等のせいで、男性をベースに考えられた労働環境で働きつつ子育ても女性だから。女性にとって負担がないわけではない。これも確か。
男性が悪い女性が悪いとか言う話じゃなくて、共働き前提のこういう社会を作った奴が悪い。つまり氷河期見捨てた世代な、結局そこに行き着く。経営者とか社会を動かす人間が変われば、子供は勝手に増えると思うけどな。元々ベビーブームがあった国なんだし。


※ 8. 私は名無しさん  2024年02月08日 07:03 ID:5tcCx6s80 ※このコメントに返信する※
(e/d)

異次元の少子化対策したいなら国が引き取って育ててくれたらええやん


※ 9. 私は名無しさん  2024年02月09日 22:44 ID:K0wwIXLP0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

子供だって、z世代の親からは生まれたくないわな。


※ 10. 私は名無しさん  2024年03月15日 07:34 ID:mDDFLkx00 ※このコメントに返信する※
(e/d)

時間がかかるけど教育が最大の武器 30年くらい先の想定で国に頼らずそこらじゅうに寺子屋をつくり本気で国を創る 今はGHQの3S政策が見事に開花して陽気な堕落ひとだらけ


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事