ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 01:35:11.31 ID:cHTloG3/9
Stability AIが画像生成AI「Stable Diffusion 3」を2024年2月23日(金)に発表しました。Stable Diffusion 3では従来の画像生成AIでは困難だった「指定した文字を生成画像内に違和感なく描写」「複数の被写体を高精細に描写」といった操作が可能です。
Stable Diffusion 3 — Stability AI Japan
https://ja.stability.ai/blog/stable-diffusion-3
以下はStable Diffusion 3を用いて「cinematic photo of a red apple on a table in a classroom, on the blackboard are the words "go big or go home" written in chalk(教室の机の上にリンゴが置かれた映画風の写真、黒板にはチョークで『go big or go home』と記されている)」というプロンプトで生成した画像です。大文字と小文字の違いはあるものの、黒板に「GO BIG OR go HOME」という指示通りの単語が記されています。指示通りに「チョークで書いた文字」として描写されているのもポイント。
「a painting of an astronaut riding a pig wearing a tutu holding a pink umbrella, on the ground next to the pig is a robin bird wearing a top hat, in the corner are the words "stable diffusion"(チュチュを着用した豚に乗ったピンクの傘を持った宇宙飛行士の絵画、豚の隣の地面にはトップハットを着用したコマドリがいる、角には『stable diffusion』という語句が記されている)」というプロンプトで生成された画像が以下。「宇宙飛行士」「豚」「コマドリ」を指示通り描写できているほか、画像の左下に「STABLE DIFFUSION」という文字列が記されています。ただし、プロンプトでは「stable diffusion」と小文字で指示していたものの、生成画像では大文字で描写されているのが気になります。
※続きは元ソースでご覧ください。
GIGAZINE 2024年02月26日 10時48分
https://gigazine.net/news/20240226-stable-diffusion-3/
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1708965311/
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 01:36:48.67 ID:sPWIwgIl0
お前らがどんどん不要になっていく
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 01:37:04.51 ID:DxFB47tG0
つまり🖐が描かれるんですね
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 01:37:56.81 ID:O5JTm6ML0
ただでAI生成できるサイトねえのかよ
使えねえな
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 01:39:23.53 ID:wGi3/BMo0
>>5
あるよ
それはそれとしてSD3出たんか
試してみよかな
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 01:39:47.27 ID:Ge+ykofr0
照英が泣きながらブームの時にこれ来てたらあらゆる照英が集まったであろう
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 01:40:48.11 ID:r37IQb9C0
オリジナル対魔忍作れる幸せ
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 01:46:15.54 ID:Lr05FX3F0
4090持ってて良かった。ガンガン作るぞ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 01:50:57.47 ID:akXbQj9x0
手は大丈夫になったんかいな
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 01:50:58.19 ID:MrVrE0Pd0
アニメーターいらなくなるな
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 01:54:26.86 ID:h1y8cmX30
OpenAIの動画生成AI「Sora」の名前はグレンラガンっていうアニメから取ったらしいな
OpenAIの技術者はアニオタが多いらしい
アニオタが作った技術がアニメーターを廃業に追い込むって皮肉だな
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 02:05:25.26 ID:MrVrE0Pd0
生成は間違いもあるからアニメーターは間違い探しで生計をたてろ
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 02:16:07.77 ID:2Hc5Yc3Y0
動画が出来ちゃう奴じゃないのか
あれは凄い
CMなんか簡単に作れちゃう
電通オワコンやなw
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 02:18:45.33 ID:6CTSo69D0
画像の進歩もさることながら、ずんだもんの声とかほぼ完璧だよな
全然違和感がない
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 02:21:35.63 ID:n5PFyUUH0
写真風じゃなく、イラスト風でこれを
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 02:29:57.38 ID:R69hS0tp0
幽霊見える人の監修でAI使って
どんな風に見えてるのかやってみようってYouTubeでやってたけど待ったくダメだったわ
ゴーストって入れると向こうのマントにパーカみたいなの被った人が出るし日本人でやると東洋のお年寄りみたいなのが出てそれを幽霊のように透けさせようとしたらTシャツが透けて肌が見えるみたいな画像になって待っくダメだったw
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 02:38:40.91 ID:0UaFPfb90
某生成Ai使ったけど凄すぎる
人間超えてる
イラストレーターいらん
Aiによってはまだクソなのもあるけど
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 02:41:39.76 ID:Ve/IZ2SK0
今でもすごいのにまた進化とどまらないあ
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 02:43:01.29 ID:9249iPvt0
どんどん技術は進むのにギャップは一向に取り入れず未だにFAXやハンコを使うのでした
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 02:45:03.95 ID:te0PIAeD0
情報遅いなニュー速+
これがstable diffusionを越えたstable diffusionをさらに越えた
stable diffusion3で生成した画像だ
手の精度も上がってきたんだよ
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 02:47:07.93 ID:sreciOfl0
>>33
なんやそのスーパーサイヤ人3になるときの悟空みたいなセリフは
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 02:48:40.88 ID:LT3iRwAv0
>>33
クリエイターはこの先どうすんだろうなぁ
仕事ないだろ
テキストで高レベル漫画やアニメ、映画生成までもう少しだろう
素人が簡単に大作品を作れる時代になり
作人がUpされまくるだろう
ジブリごえの自作アニメが出たり
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 02:50:54.29 ID:51r+vVpj0
>>36
そのテキストを考えるのが仕事の本質だろ、絵ばかり上手くてもスタジオポノックにしかならん。本読んで街に出よ。
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 03:00:46.06 ID:n5PFyUUH0
>>36
構図で勝負じゃない?
漫画家の才能の1/3は構図の上手さだし
庵野監督も構図の独自性で評価された監督だし
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 02:57:02.93 ID:r8fMFldf0
>>33
まだ指が6本あるな
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 02:58:40.94 ID:wpLqYu+S0
>>33
2枚目左下の画像は普通に指6本が並んでるなw
右上も指おかしいの多いし肘も微妙でもう少しと言った所か
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 02:57:33.64 ID:ycKNCWMk0
クリエイティブとされた仕事から失っていくのがほんと面白い
絵描きには悪いけど
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 02:58:34.90 ID:IPhE/IKr0
指がぐちゃぐちゃなのはいつ改善されるんだ
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 03:01:03.27 ID:pZf6EH+P0
指が苦手てのはなんでなの?
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/27(火) 03:02:55.45 ID:r8fMFldf0
>>48
指だけじゃなくてごちゃごちゃしたのはダメだね
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2024年02月28日 10:23 ID:0tVAzEwj0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
日本語は文字の種類多すぎて難しいやろな
文字が個別に区切られてなくて繋がってるような言語も難しそう
※ 2.
2024年02月28日 10:29 ID:LHhCC0VA0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
キショいスレだなぁ
※ 3.
2024年02月28日 10:55 ID:smfdew6Q0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
AIはバカ高いグラボ積まなきゃいけない問題がなぁ……
※ 4.
私は名無しさん
2024年02月28日 11:20 ID:6kWvkbty0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
漫画家でもイラストレーターでもアニメーターでも、何なら他業界でも同じだけど、
ただスキルがあるだけの人は、世の中にいくらでもいるわけで、
その中で「売れる」人ってのは、運も沢山必要だけど、ただ「上手い」だけではないわけで。
AIもただ「絵が上手い」だけじゃ、クリエーターの代わりにはならん。
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ