ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:25:32.60 ID:2n5QrUye0
去年の今頃は静止画ですら手が再現出来てないレベルだったのに今や動画でこのレベルやからな
引用元: ・AIの進化スピードがぶっ壊れてる
196: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 04:03:44.36 ID:8sPQOGKl0
>>1
足が入れ替わったりしてて怖いな
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:26:19.72 ID:2n5QrUye0
人工知能の専門家ですら動画はあと10年かかる言うてたのに
末恐ろしいにも程がある
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:26:38.33 ID:EnRH9VPu0
絵描きどころか役者もいらんなるな
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:27:27.15 ID:ydD9aW+70
足の動きを注視してたら異世界の扉を見つけてしまった👀
294: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 06:32:33.14 ID:FbA3VtRU0
>>4
くそワロタ
315: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 07:40:21.03 ID:WgKqlLHP0
>>4
よく気付いたな
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:28:54.55 ID:zG6TV2rO0
これ叩かれて株価下がっとるやん
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:30:20.27 ID:2n5QrUye0
>>6
ワールドコイン爆上げドンドンやぞ
はやく虹彩捧げてこい
叩かれて株価ドカーはGoogleのAIやぞ
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:29:01.63 ID:dMogXpzr0
でも地面から違和感なく椅子が湧いて出てきたりするし
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:29:21.98 ID:2n5QrUye0
GPTは嘘つきだから使えないとか
画像生成は指が微妙だからゴミとか
あんなもんただのくだらないイチャモンでしかなかったな
去年ムキになって人工知能否定してた連中は息してるんやろか
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:31:30.07 ID:H8kEp9Ff0
>>8
元気に息してるよ
AIが進化しても困らんし
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:32:58.77 ID:G/L9ALav0
>>8
それ単に当時のまっとうな評価やん
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:36:53.63 ID:2n5QrUye0
>>16
当時はやれオワコンだのやれ流行らないだの必死に粗を探して叩いてるアホが多かったで?
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:30:08.75 ID:MS9eCayF0
謎文字だけ解消したらもう見分けられん
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:30:47.08 ID:ujZvAHoI0
そろそろなんGもいらんくなる
お前らは用済みや
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:31:29.32 ID:oqXn/vZM0
でしょうねって感じやな
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:32:04.90 ID:EnRH9VPu0
おまえらとっくにAIになってそうやな
人類の技術の結晶がその体たらくか
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:32:22.39 ID:2n5QrUye0
それにしてもこの進化スピードは怖すぎるやで
あまりにすごい技術やと人間引くんやな
核兵器開発された頃の人類の気持ちもこんなやったんやろか
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:33:29.76 ID:aQ2JbZQb0
文字はどうなるんやろな
早々に改善されても驚かんしめちゃくちゃ時間かかっても驚かんけど🙄
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:34:01.57 ID:H8kEp9Ff0
AIが出力した嘘の判例を提出した弁護士みたいな
頭おかしいのがAI使うと最悪よな
AIおとぎ話とか大好き
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:34:11.49 ID:/w892abk0
左足引きずりながら歩いてて草
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:35:19.56 ID:EnRH9VPu0
なんか悪意あるやつがAIでそれっぽいフェイクニュース無限につくって拡散するでーみたいな装置作って
方々で流したらインターネット終わらんか
26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:36:29.55 ID:VgME8VrP0
>>24
インターネット終わるなんてショボい事象で終わるわけないやん
人類終わりや
AI様に飼って頂くんや
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:36:52.94 ID:G4yQHeb0M
>>24
別にAI無くても手間かけりゃ出来るというかとっくにされてることやし今更や
202: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 04:07:01.02 ID:jAavRTcg0
>>24
現在進行形で生成AIが作ったフェイクの昆虫画像が実際の写真みたいに引用されててサジェスト汚染されとるらしいぞ
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:36:40.16 ID:NMgnQqLa0
openAIはマジすげえわ
アルトマンは天才や
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:37:01.35 ID:cB+85apS0
なんかでも今のところはまだ劇的に変わった感じせんわ
いやすごいのはわかるけど芸術分野ばっかやん、絵とか曲とか
もっと人間の仕事無くすようにしてほしいわ
GPTでコードとか書いて仕事効率化とかはできると思うけど
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:43:18.02 ID:2n5QrUye0
>>30
もう少し本質的に考えようや
動画の生成ってのはある程度物理法則をニューラルネットが獲得していないと出来ないことやで?
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:44:26.88 ID:2n5QrUye0
>>30
例えば
ガラス瓶を落としたら粉々に割れて砕け散る動画とか
物と物の相互作用や物理を知ってないと再現は出来ないことや
この技術の応用は単なる動画生成に止まらないのはもう明らかや
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:39:39.81 ID:mjDmZCUQ0
デジタル絵師は間違いなく廃れるな
生き残るのはアナログ絵画師や
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:41:41.98 ID:oqXn/vZM0
>>34
確かに水彩画だの油絵だのの現物は出力できへんもんな
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:42:05.66 ID:VgME8VrP0
>>34
そんなんロボが手描きするだけや
どっちも廃れる
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:45:05.87 ID:H1F/FKrS0
20年くらい経ったらかなり複雑な質問にも答えてくれるAI窓口みたいなのできてるんやろな役所とかでも
その先が想像しにくい
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:47:24.89 ID:VgME8VrP0
>>45
そんなのに20年も掛かるわけないやん
もうちょっと想像力を働かせようや
54: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 02:51:24.68 ID:H1F/FKrS0
>>47
いやーワイが言ってるのは日本の役所レベルでガチで窓口に人いらなくなるレベルのものだからそれくらいかかると思う
''それっぽい''だけなら今でもできると思うけど
71: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 03:08:05.41 ID:w02PZ46x0
>>54
たぶん技術は5年後に出揃ってるのに日本の役所に実装されるのは20年後とかいつものパターンやろな
82: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 03:12:00.07 ID:qgaSP/QB0
ほんの少し前まではイラストも同じ顔同じ構図で手が変だったり文章書かせても支離滅裂でAI拓也みたいにオモチャにされてたのに
このままじゃ絵描きも物書きも必要なくなるやろ
92: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/02/28(水) 03:16:13.45 ID:Ldk7bt7/0
>>82
時事のネット記事書いてるようなのは全部AIに取って代わられるやろな
つーかもう結構AI記事ばっかりになってきてる感じや
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2024年02月29日 09:59 ID:rf79TRSs0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
AIは理解なんかしてないぞ
膨大なデータからそれっぽいのを検索してるだけ
※ 2.
私は名無しさん
2024年02月29日 13:40 ID:0LNRrf6J0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
イラストや動画が話題になってるけど、
作曲もなんかもう演奏も歌詞も歌声も普通の曲と変わらんレベルになってるぞ
まだAIが騒がれて1~2年だぞ?
あと5年10年でどうなるんだ・・
※ 3.
私は名無しさん
2024年02月29日 21:53 ID:jW81wjI.0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
活用方法はどんどん進化すると思うけど、
AIがただの統計の結果に過ぎない点は変わってなくて、
シンギュラリティだとか、AIが意志を持つとか、そういうのは、まだまだ全然先の話だと思うよ
ブレークスルーがまだまだ沢山必要
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ