ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:34:13.069 ID:yb/sK4B50

なんでやらないの?
 
 

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1709231653/


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:34:57.670 ID:CfwHJhAW0

ソリオがあるだろ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:36:26.061 ID:yb/sK4B50

>>2
1200ccソリオ乗ったけどなんか遅かったけどなんで?二倍近くあるのに
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:37:16.833 ID:uqRlEGXad

重心高くて走行安定性悪い
だから最強ではない
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:38:41.585 ID:yb/sK4B50

>>4
バク売れ確定という意味で
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:38:15.736 ID:KHrZGAUo0

660ccターボでええやん
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:39:01.365 ID:yb/sK4B50

>>5
1000ccターボのがええやん
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:40:26.279 ID:KHrZGAUo0

>>7
軽の税金安いからそんなの作っても売れないよ
タンクは乗り心地悪いからいらない
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:41:21.728 ID:yb/sK4B50

>>8
1000ccも安いけど
だからN-BOXに積めと
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:47:16.005 ID:KHrZGAUo0

>>9
1000cc買うぐらいなら1500ccやろ
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:48:28.437 ID:yb/sK4B50

>>21
軽1万
1000cc2万
1500cc3万だろざっくりと
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:52:21.389 ID:KHrZGAUo0

>>23
軽自動車税は10800円
1000cc以下の普通車自動車税は25000円
 
 


35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:55:32.759 ID:yb/sK4B50

>>30
年間1万でワーワー言うとか小学生かよ
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:58:20.951 ID:KHrZGAUo0

>>35
高速料金の差も大きい
1000ccなんて中途半端な車なんてそもそも選ばない
 
 


44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 04:07:31.648 ID:uqRlEGXad

>>35
年間1万分のメリットが無いのに年間1万取られるならワーワー言うのは当たり前だよね
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:41:40.651 ID:mcBntfVY0

お前しか買わなそう
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:42:29.561 ID:yb/sK4B50

>>10
買うから作って
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:42:02.609 ID:RGc+28lmH

昔ハスラーの1000ccが出るって話があったよな
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:42:42.398 ID:yb/sK4B50

>>11
クロスビーやん
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:44:21.185 ID:CfwHJhAW0

>>11
クロスビーって名前で出ただろ
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:42:20.181 ID:pdj+DnY70

最強のジャンルによる
ぶつかった時に最強なのはトラック
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:42:59.531 ID:yb/sK4B50

>>12
タンクローリーな
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:49:41.265 ID:pdj+DnY70

>>15
タンクローリーは荷台にタンクを載せたトラックだぞ
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:44:06.203 ID:t331j3vo0

お前が知らんだけでタンクって車あるぞ
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:45:16.164 ID:yb/sK4B50

>>16
結構売れたよな?
ホンダも出せよ
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:46:35.945 ID:CfwHJhAW0

ホンダはそもそも
今1000ccのエンジン作ってない
フィットですら1500ccよ
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:47:28.867 ID:yb/sK4B50

>>20
フリード買えってことかな
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:48:35.369 ID:CfwHJhAW0

>>22
ステップワゴン買えじゃないかな?
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:49:54.188 ID:yb/sK4B50

>>24
8人乗りとかいらねーよ
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:51:20.604 ID:emcBxuNR0

軽にリッターエンジン積んだ車は過去にいくつかあったけど、みんな売れないから消えた

・リッターエンジンだと税金高くなる(高速代も)
・車体は軽だから安全性は軽と同等
・パワーなら軽ターボで補える
・軽規格だから車内が狭い
・技術進歩でNA軽でもそれなりには走る
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:54:02.866 ID:yb/sK4B50

>>28
税金1万上がるくらいで文句言うやつどんだけケチなんだ
あと軽自動車で高速は非力すぎる
軽ターボでいいというが1000ccターボのほうがいいに決まってる
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:58:35.322 ID:emcBxuNR0

>>32
普通に走る分には軽で十分だと思う
最近は移動オービスが神出鬼没であるから攻めた運転もなかなかできないし…
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:53:06.944 ID:+rRWVtwK0

パジェロミニとかジムニーのエンジンをこっそり載せ替えてる奴ってやっぱいるの?
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:56:47.967 ID:yb/sK4B50

>>31
そこらへんは整備士でもないやつが弄ってタイヤ外れて警察沙汰になってよく問題になるやつやん
 
 


40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:59:00.850 ID:+rRWVtwK0

>>36
すまん機械関係の知識がないので教えてほしいんだが
軽のタイヤって排気量の大きなエンジンにすると外れやすくなるの?
 
 


51: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 06:52:55.419 ID:DNUQttdt0

>>40
車重やトルクがよっぽど変われば影響あるとは思う
ハブボルトに依存するし
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:55:25.456 ID:pdj+DnY70

軽は下道利用が主な人達がターゲットだから高速道路をよく走るなら軽にはならんよ
高速燃費が違いすぎるし
 
 


37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 03:57:15.554 ID:yb/sK4B50

>>34
高速の料金が高くなるとか言ってるやつがいたから言っただけだ
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 04:01:24.661 ID:emcBxuNR0

>>34
100巡行なら今の軽は燃費悪くならん

普通車で軽より燃費良いのはハイブリッド車ぐらいよ
 
 


45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 04:12:03.447 ID:emcBxuNR0

カローラ1.3Lで横浜掛川間を東名使って往復した時にリッター14走った
同じコースをミライースで走ったらリッター19だった

100巡行だとカローラはもっと出したくなって逆にストレスだったな
ミライースは100以上出す気にならんからそこの部分のストレスはなかった
 
 


46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/03/01(金) 04:12:14.261 ID:2AfAPqKqM

中古アルトワークスでええやん
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. あ  2024年03月02日 13:21 ID:RrQtmPdK0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

軽自動車のことを総じて660と読んでる


※ 2. 私は名無しさん  2024年03月02日 13:54 ID:nGAp0T3D0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ミラジーノが出た時、走りの良さが受けて売れまくって1リッターも欲しいって声が出てな
ダイハツも応えてミラジーノ1000と言う車を出したが全く売れなかったなぁ


※ 3. あ  2024年03月02日 15:09 ID:WxKWKdl30 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ワゴンRワイドという1000ccターボがあったよね


※ 4. 私は名無しさん  2024年03月02日 15:41 ID:e19cetid0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

排気量上げたらミッションや足回りも
それなりに強化しないといけないから重くなるし
軽規格のボディで耐えられるとは思えん
それにただでさえ整備性の悪いN-BOXの狭いエンジンルームに
1000ccEg突っ込んだら
ベルト交換でエンジン下ろすとかになりそう


※ 5.    2024年03月02日 15:44 ID:V5YBhx460 ※このコメントに返信する※
(e/d)

800ccがベスト


※ 6. 私は名無しさん  2024年03月02日 17:07 ID:PlrY3Yy30 ※このコメントに返信する※
(e/d)

スイフトのRst乗ってるけど需要無いから直ぐに消えた


※ 7. 私は名無しさん  2024年03月02日 17:39 ID:tiJRRzXI0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

NーBOXに1000ccのエンジンが搭載できるわけがない。スペースがない。馬鹿は馬鹿なりにじっとしていろ。


※ 8. 私は名無しさん  2024年03月02日 17:39 ID:4tz6034s0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

バイクの1000CCエンジンじゃダメなん?


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事