■発達障害などを持つスタッフが働く「気まぐれカフェ」
働いているスタッフの接客は明るく、作業マニュアルを見ながらコーヒーを淹れたり、簡単な料理の盛り付けをしたりといった業務を担当しています。
丁寧で素朴な接客に、心が温まると評判です。この店をつくった竹内亜沙美さんは、中高生向けの就労支援施設も運営していますが、ある時、愕然とする出来事が…
(みらせん 竹内亜沙美代表理事)
「卒業生が初給料のメモを見せてくれた。1か月の給料が3000円でした。今想い出すだけでも、悔しい気持ちになる」
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/29485192c5b07496351bbd1a371dd7334ccdeda8
引用元: ・【賃金】初任給が1か月3000円と聞いて「悔しい気持ちに」 障害者の“賃金倍増”へ 福祉事務所の女性の挑戦
就労支援事務所…
パンをこねさせたりする奴…。
社会の闇…。
な?
資本主義だろ?
月給3000円は高給のほうだろ。
月給が500円のワンコインの福祉作業所も多くある。
そういう取り決めですから
嫌なら辞めなさい
クッキー売りにくるクッキーモンスターいるよな
搾取搾取搾取
言い方は悪いが学校も会社も障がい者の世話係やめようぜ?断れない人が可哀想だよ
え、こんな事が罷り通ってんの!?ヤバすぎだろ
近所でもないけど、少し遅れてる子達が弁当作ったりパン作ったりしてる会社もこんな給料で障害のある人達を奴隷にしてるのか?!
悪質な踏み絵
働かないで金をもらおうとする人より少ないのはかわいそう
生活保護受けるわな、これは国が法律作って取り締まるべき事柄だと思うわ
月3000円
休んでた方がマシだな
土人国家っぷりがよく分かる
ナマポ削ってそっちにまわせば解決だな
障害者年金額をあげて、社会の為に余裕でボランティア活動をやって欲しい
雇われる働き方では儲からないよな。人間関係もおかしいと聞くし絶望だわ。
だから障害者も独立して稼ぐ方がまだ儲かる。
僕はネットで商売してるよ。まだまだ少ない儲けだが未来へ前向きに頑張れるよ。
下には下がいるんだからお前らも給料が安いとか甘えるな
障害者年金が少な過ぎる
障害年金を貰いながら通っていたり
生活保護の就労指導の結果として作業所に通ったり
色々事情はあるが、結局のところ自治体からの補助金目当ての
貧困ビジネスなので、お金が欲しければA型の面接受けて障がい者雇用目指したほうがいい
倍増しても6000円だろ
日当ならともかく月給で6000円とか舐めてんのか?
舐めているどころではなく、非合理的すぎてどんな馬鹿が考えたらこうなるんだとw
30000ペリカ相当か。
倍になっても6000円か
えー、さすがにありえないw
障害年金っていったって、1級の寝たきり重度でも月10万ぐらいじゃなかったっか
働けてるんなら、もっと安いよね
そもそも大した仕事してないしな
アルバイトレベルの短時間の仕事したところで全然売り上げに貢献してないし、仕事っていうのはそんな甘いもんじゃねー
サラ金の借金取りみたいな残酷な仕事は僕はできないからねえ。
B型作業所の闇だな
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
2024年04月06日 19:30 ID:8hueJ.NB0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
竹中平蔵大先生も「正社員は既得権益」って言ってるんやし正社員制度を無くして全員B型就労に賃金を合わせろ
※ 2.
ああ
2024年04月06日 19:59 ID:PbgJUUfp0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
利益出てないならお小遣いレベルでも仕方ないだろ
所詮はお仕事ごっこなんだし
※ 3.
2024年04月06日 20:05 ID:xrTnvuIG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
>>2
ほんまそれ
ガタガタ言うやつはお前がもっと高く雇ってやれよ
いくら働かせても1円どころかマイナスにしかならんぞ
※ 4.
私は名無しさん
2024年04月06日 21:15 ID:Q77pkbjR0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
「職場」じゃなくて「無料で面倒見てくれるうえに少しお金もくれる施設」なので
※ 5.
私は名無しさん
2024年04月07日 20:57 ID:XGor.5DG0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
在日朝鮮人がやっているカフェじゃねーの
※ 6.
あ
2024年06月29日 06:40 ID:wrnLSDhO0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
利益出してないから仕方ない
親からしたら預かってくれるだけでありがたいわ
コメント投稿