ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/07(日) 10:57:55.57 ID:??? TID:gallagher

市が示した案は体育館1面分の使用料。2時間当たり2700~3500円を標準とする。徴収した使用料について、市スポーツ課は通常の維持管理に加え、備品の更新や空調設備の導入、トイレの洋式化などに充てる方針。部活動の地域移行を見据えた子どもの活動場所の確保や、熱中症対策、避難所機能の向上も狙いで「未来への投資になっていく」とする。

だが、大幅な負担増への反響は大きい。体育館を利用する卓球やフットサルなど複数の競技者に料金について尋ねると、「非常に高い」「この金額であれば今後の利用は控える」との意見が目立った。「年金生活者には厳しい」
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d505dc8221f0bc9be2e7cfa8d916bffbbb6f092b
 
 

引用元: 【有料化】「高過ぎる」、体育館の有料化に波紋 利用者「無料だったのに」「サークル解散するしか…」 市「質の高い体育館を維持するため」


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/07(日) 10:59:19.77 ID:RucjB

当然だな
脳筋バカに税金注ぎ過ぎ
どんどん削っていけ
 
 


182: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/07(日) 15:44:57.11 ID:GHYKT

>>2
使ってるのはホワイトカラーのサークル活動が多いぞ

 
 


191: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/07(日) 16:30:59.61 ID:dz6fF

>>182
なおさら絞れるじゃねえか。
もっと高くしてやれ。
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/07(日) 11:01:07.36 ID:DHWyT

公平性の観点からも維持費は利用者が負担するべきだろう。
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/07(日) 11:04:01.03 ID:ZNSzp

当たり前だよな
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/07(日) 11:04:58.69 ID:n1JAH

それに文句があるならどうする住民税でも上げるのか?
おまえはろくに払ってないだろうけど
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/07(日) 11:05:05.59 ID:YtNo3

もともと無料だったんだから、料金を取るようになって使わないという意見が出ても別に使わなくていいよで終わりだろうな。
維持管理費がかかるのを知らないんだろうし。2時間3000円程度むしろ安すぎ
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/07(日) 11:06:24.93 ID:xgAAA

人数で割れば1人数百円なんだから問題ない
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/07(日) 11:07:50.72 ID:ohcuD

少数の趣味団体に税金をあてる理由なんてない
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/07(日) 11:07:54.65 ID:UoVzb

無料だと特定の団体が占有してしまって、他の人が使えなくなるんだよ。有料だと多少の抑止力になる。
一般的に最初は無料にしてたくさんの人に認知をしてもらってから有料にするのが常套手段。
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/07(日) 11:12:49.99 ID:n8xcd

>>9
そういう団体はマナーも悪いし排除したかったんだろうな
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/07(日) 11:09:02.59 ID:xy8Z7

本来あの広さを使うなら有料は致し方ないよね
というか無料無料言ってるがそれ税金でカバーしてるだけなので
そんな余裕は日本になくなりつつあるんですよ
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/07(日) 11:12:52.33 ID:mgQDo

日本人ってのは未だに何でも無料が定着してるんだな
公共物は利用者が負担するって基本だと思うが
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/07(日) 11:16:35.07 ID:xm5I7

>>13
普段から払ってる税金から出てるだろって話だろ
じゃなかったら今までどうやって維持管理して来たんだよアホ
 
 


39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/07(日) 11:32:06.11 ID:mgQDo

>>17
そんな事言ってねーだろ読解力の無いヤツは絡んでくるなよw
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/07(日) 11:17:44.11 ID:LAUhY

バンド組んでスタジオ入るのもゴルフでコース廻るのもお金掛かるしな
趣味の集まりにお金払うのはまあ当たり前ではないかな
むしろもう少し料金上げて、サブスクみたいに月間年間契約する団体に多少割り引きしたら?
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/07(日) 11:19:41.53 ID:0FrZs

自由解放で入り乱れて使うなら無料でいいと思うけど
貸し切るんだったら金取られても文句は言うなよな
ただ少し高い気はするけど
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/07(日) 11:19:55.16 ID:Ynl33

この先ドンドン値上げや
国債出しまくった挙げ句、ろくに経済成長できてない寄生虫給料泥棒に権力を与え続けた末路
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/07(日) 11:20:11.50 ID:YlpKO

今まで無料で使わせてくれてありがとうだろ乞食かよ😡
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/07(日) 11:22:45.70 ID:5Cvcl

無料じゃないだろ税金が使われてるんだから
逆を言えば体育館を利用していない市民にとっては朗報だろう
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/07(日) 11:22:48.53 ID:4GfHn

無料だと常連のナワバリになってて一般人が使いにくそう
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/07(日) 11:23:22.03 ID:0moFp

体育館にしろ、音楽ホールにしろ
使用する市民なんて一部だけで、多くの市民は利用しないんだから
使用料を払うのは当然だと思う
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2024年04月08日 21:13 ID:0RPybgNE0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

松本市民「長野市民らしい民度だ


※ 2. 私は名無しさん  2024年04月08日 22:13 ID:tn3ijpbM0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

野球できる広場とかも、草野球チームが我が物顔で当然のごとく占有してて、なんかモヤっとする。占有するなら予約制か金とるかしてほしい。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事