ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/10(水) 22:33:31.11 ID:??? TID:kougou

テレビなどのNHK放送を受信できる機器を設置すると、NHKとの受信契約は義務となります。しかしなんらかの理由で、何年もの間、受信契約をせずに、受診料を支払っていない方もいらっしゃるかもしれません。

例えばNHKとの契約をしていなかった方が、今から受信契約をする場合に、過去の未払い分は請求されるのかと、疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。そこで今回は、NHKとの受信契約についての考え方や、10年間滞納した場合の請求金額について調べてみました。

NHK放送の受信料はテレビを設置した月から発生する!?

リンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/e787afcf4663f970ef95128aa114acf127c28a5c
 
 

引用元: 【受信料】家を建てて10年経ちますが、「NHKの契約」を未だにしていません…今から契約した場合、「未払い分」として請求されますか?


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/10(水) 22:34:43.00 ID:Wh7BZ

日本人のほとんどが払ってないのになんで今さら?
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/10(水) 23:38:34.91 ID:LFovD

>>2
引きこもりかよwww
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/10(水) 22:34:47.82 ID:TGlnY

今から契約って本日よりテレビ設置したと報告でいいじゃねえかよ
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/10(水) 22:35:39.51 ID:VEfwC

過去のこと自ら報告するかよ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/10(水) 22:39:15.80 ID:Qwu1p

NHK笑
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/10(水) 22:39:41.80 ID:akrz2

NHKの受信料なんて衛星放送と合せても年に2万2千円ほど、黙って払っとけば良いだろうに
 
 


53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/11(木) 03:03:26.07 ID:1eI70

>>6
無駄金すぎる
テレビおかないが吉
そういえばテレビ置いてないのに何度もNHKが来るから苦情出す時に「録音してますので適当な対応はしないでください」つったら声震えてたな
以来来なくなったわ
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/10(水) 22:43:36.79 ID:O1DNM

いつテレビを設置したかわからないんじゃね?
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/10(水) 22:47:43.25 ID:EIanD

そもそも払う価値無いだろ?
NHKのやってることは人権侵害だし…
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/10(水) 22:48:17.45 ID:z07HD

最高3年分だろ
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/10(水) 22:49:32.77 ID:oANnW

テレビあるんなら契約しろよw
盗っ人かよ
 
 


55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/11(木) 04:26:49.32 ID:FoZcA

>>10
俺もそう思いました!
日本国民なら、ルールを守って とっとと自己申告して払うべきです。
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/10(水) 22:50:15.20 ID:gNhZR

再放送だらけだから払う価値はないよ
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/10(水) 22:51:02.09 ID:h6lKX

見てるんなら払え
俺は見てないから払ってないw
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/10(水) 22:56:50.63 ID:o7pm2

日本国民なら加入するのがあたりまえの事ですよテレビ設置してるのに加入してないのは非国民ですね日本から出て行ってもらいたい
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/10(水) 23:00:18.88 ID:EIanD

>>15 日本人かどうかは問題ではない…
普遍的な倫理の上に、契約自由の原則、受益者負担の原則を守らないNHKに非があるよ。
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/10(水) 23:02:07.11 ID:DuE4B

>>15
NHK「テレビを設置してなくても支払い義務が発生するよう、いつかは正式に法改正するからな」
 
 


19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/10(水) 23:04:08.99 ID:IHwXD

未納世帯率が2割以上なので海外へ出ると人口は2割以上減ることになるが、それで良いのかな?
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/10(水) 23:30:55.89 ID:DuE4B

>>19
日本で今までに経験したことのない大震災が今後数年で必ず発生することになるんだったら
むしろ海外へ逃げた方がいいんじゃないの?
あくまで今後も生き永らえたいのであればだけど
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/10(水) 23:17:56.42 ID:c2APJ

本来は過去分まで払わさせるが今の家での未払い分だけであるのことが多い
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/10(水) 23:39:30.36 ID:Ht36w

テレビあるなら払いなさい

払いたくなければテレビは全部捨てる
 
 


28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/10(水) 23:40:23.83 ID:GrQwx

テレビを観るアホ層
 
 


29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/10(水) 23:43:32.12 ID:n5CG9

テレビで地上波見る必要なくなったからアンテナ捨てたわ
 
 


32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/10(水) 23:49:11.78 ID:mWx1V

確か四割くらいの世帯が未払いだったと。
そんでNHKが事業者までカウントして数字盛ってるとか。
 
 


34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/11(木) 00:25:51.26 ID:baMe2

テレビ無かったんだから払わんでいいだろ
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/11(木) 00:35:49.95 ID:pykPM

見てたら払え、テレビなかったら払うな。
この善悪を人に確認することが意味がわからん。
使ったら払え。
 
 


38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/11(木) 00:36:58.65 ID:MQH1A

大規模災害時は常に放送されてるから、災害チャンネルとしての料金という認識でもいいのでは
 
 


41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/11(木) 01:15:00.50 ID:xKpVo

チューナーレステレビの俺は勝ち組
 
 


42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/11(木) 01:22:35.85 ID:GcZJU

テレビがないなら問題なし
 
 


48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/11(木) 01:42:58.20 ID:w6n9U

テレビなんて持つからだ
必要無い
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2024年04月11日 20:10 ID:usub4D.70 ※このコメントに返信する※
(e/d)

最低でも20年くらい払ってない


※ 2. 私は名無しさん  2024年04月12日 03:47 ID:8NfeRdT60 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ウチは支払ってるけど、もう10年支払ってないならそのまま支払いせずに無視でいいと思う。未払い分の請求が怖くなってNHKに相談に行くのは悪手。税金ではないし、本来の契約内容から大幅に逸脱してるからテレビを利用していないなら支払い不要の認識で良いと思う。
NHK関係の徴収する人が来たら警察でいいし、それで嫌がらせされても警察でいい。


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事