ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:35:27 ID:s9Js
計画も立てられるようになってる
物を見つけるのも得意になってる
でも不器用なのは変わらない どゆこと?
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713357327/
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:35:37 ID:s9Js
謎なんだけど
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:35:52 ID:CRu0
薬効いてるんじゃない?
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:36:06 ID:s9Js
>>6
実は薬飲んでないんよ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:36:19 ID:CRu0
>>8
じゃあ意識の問題やろ
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:36:00 ID:s9Js
ADHDって治るとかじゃないのになんで?
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:36:10 ID:WYW1
まぐれ
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:36:28 ID:s9Js
>>9
上京してからADHDの症状消えたんだけどまぐれなんかな
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:39:02 ID:WYW1
>>12
緊張してるだけちゃう
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:36:24 ID:DJ7U
年重ねるとすこし落ち着くとかないの?
16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:36:47 ID:s9Js
>>11
ADHDって加齢で収まるって書いてるわ確かに
それなんかな
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:37:59 ID:DJ7U
>>16
何にせよよかったね
いい人生送れますように
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:36:31 ID:ole9
ってオイイィィィ!!成長じゃねーかァァァ!!!
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:36:40 ID:rWQl
障害って意識するだけで治るの?
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:36:51 ID:CRu0
>>14
実際マシにはなる
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:37:28 ID:s9Js
>>14
誤診説だったりあるのかな
ワイ上京前は全部マッマに準備させてしまったからそれの影響もあるのかもしれない
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:36:42 ID:9mwu
原因がわかって焦る必要がなくなったから
形質は残ってるから気をつけや
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:37:45 ID:s9Js
>>15
せやね まあ対策できるだけマシかな
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:38:04 ID:9mwu
>>20
そそ
思考に余裕が生まれると対策できるからね
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:39:50 ID:s9Js
>>24
環境ってめちゃくちゃ重要よな
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:36:54 ID:fkh4
発達したんやろ、おめでとう
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:38:01 ID:s9Js
>>18
発達障害名乗れないやん、、
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:37:53 ID:NXIF
イッチもしかして朝目覚まし無しで起きれるようになった?
ワイ上京してから勝手に目醒めるんやけど
ちなワイもADHDや
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:39:23 ID:s9Js
>>21
全くおなじなんやが
意識したら7.30に起きれるでたまに8時過ぎるけど
実家にいた時よりは朝に強くなった感ある
38: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:40:39 ID:NXIF
>>30
草
ワイ9時まで起きれんかったのに今5:30に目醒める
53: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:43:20 ID:s9Js
>>38
早すぎて草
早朝ランニング日課にしてそう
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:41:10 ID:s9Js
どうなんやろな実際
ADHDって誤診とかあるのかな
それとも一時的に寛解してんのかな
一ヶ月続いてるから習慣化してるだけなのかようわからん
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:42:12 ID:9mwu
>>42
誤診というか半年生活に難があると感じたらADHD
基準なんてその程度
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:42:19 ID:NXIF
イッチもっかい行ってみ、多分診断されへんぞ
治らへん病気やけど診断されへんくなることはある
55: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:44:15 ID:s9Js
>>48
ワイもそう思うわ
でも認定取り下げられるのは素直に嬉しいけど恩恵も同時に消えると思うとちょっと嫌やな……
59: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:45:05 ID:NXIF
>>55
いらんいらん捨てとけそんなもん
一緒に擬態しようや
65: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/04/17(水) 21:46:37 ID:s9Js
>>59
頑張ろうな
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ