引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713399191/
キャッシュレススレって同一人物が立ててるの?
>>5
知らんがな
少なくともワイが金融関係のスレ立てしたの大分しばらくぶりやで
いい事だね!時間が削減されるからさらに効率が良くなるよ!そしてその情報を見つけてくれるイッチにも感謝!
すげええええ
それはとても便利です
クレジットカード使用してる人にアンケート取りました
そりゃクレカ使える店では使えるけど、現金でってお店もまだけっこうあるからなぁ
電話も通じないド田舎に住んでるような人も母数に含めろ
paypay使おうよ
両方使うんだよなあ
昨日、子供にレジの支払い方法を教えてた親と子がおったんやけどまさかの現金払いだったから
後ろで舌打ちしてやったわ
>>16
子どもは許してやれよ
みんな現金とカード併用してるんとちゃうん?
>>17
キャッシュレス派は併用してる 現金派は現金で支払うだろ
>>21
ワイはキャッシュレスも利用するが現金もってないと不安になるから現金派かと思ってた
>>27
それは現金派とは言わない
>>30
なるほど
じゃあ今度からキャッシュレス派として現金派をたたくわ
>>31
いいね
>>17
キャッシュレス使うやつの大半は現金持ち歩いてるやろ
>>36
現金もってないとやばいよ パーキングで詰んだことある
>>36
いやあ…なんかキャッシュレスだけでも事足りる環境でも頑なに現金持ち歩いて紙幣が汗やらで汚くなってるのも現金派だと思ってたでな
>>36そもそも日本がまだキャッシュレスのみで暮らせないから現金まったく持ってない奴はそれはそれでおかしい
調べ方が気になる
いやそんなもんかなとは思うけど
今は子供もクレカ持たせる時代
>>23
ありえない
>>41
我が家持たせてるけど?チャージ式のプリペイド
スーパー行ってもキャッシュレスより現金払いのレジが混んでるのはなんでだろ??
>>24
そういう事だよ
数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使うってやつやな
キャッシュレスやけどキャッシュレス決済は別にしてへんわ
クレカなんてほとんど持ってるだろうしな
ワイ「d払い使えますか?」
店「使えないです」
ワイ「?」
自動販売機これから新札に対応することなく全部キャッシュレス対応になるんかな
いいね!しよう
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2024年04月19日 12:13 ID:jJUPoAsr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
プリペイド…要はスイカしかつかっとらんが残高がわからんでこえぇ。
最近のレジは小銭いいかげんにじゃラット入れるとお釣りくれるから面倒でもないし。
※ 2.
私は名無しさん
2024年04月19日 12:29 ID:TvVNddDq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
キャッスレスやクレジット使ったことある人の割合だろ
※ 3.
私は名無しさん
2024年04月19日 12:31 ID:aTGZz3Yo0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
自分はETC・給油以外はキャッシュ。
定年で商売を始めたが、中古券売機を導入してオーダーから
自働化してある。これによりレジ係も不要、友人に頼んで調理
プロセスの大半は自働化して貰った事で無駄は少ない
手作業はトッピングし商品に仕上げる事と、客席に届けるだ
け。当然、キャッシュレスでという人もいたが、入口と券売機
に大きく現金のみと表示している。
監視カメラ・注文・調理コントロール/指示・仕入れ/在庫/
廃棄までパソコンでトータル管理。税理士にデータを電送し他
経費・領収書もデータ化し、申告書類をお願いしている
新通貨の対応として券売機のメンテが必要だが、かかる金額
くらい数か月で 元はとる つもり
※ 4.
2024年04月19日 15:26 ID:kqn4xgk40 ※このコメントに返信する※
(e/d)
paypay以外の電子マネーなら認める
中華マネー使うくらいならキャッシュ
コメント投稿