ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/25(木) 09:17:01.908 ID:mPLJKCwq0

今の新人ってほんと打たれ弱いとかいう次元じゃない
もはやスペランカー
 
 

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1714004221/


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/25(木) 09:18:56.665 ID:CqEkwOTA0

新人が折れた責任を押し付けられた指導役も鬱になって人が減るだけで終わ流やつ
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/25(木) 09:21:44.305 ID:Pio8tVZu0

そもそも自主的に動けるほどの教育したんかよ
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/25(木) 09:22:10.585 ID:nNQEx9G2d

「昨日帰る時に明日も来いってゆあれなかったんで」と
2日目から来なくなった新人がいたよ
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/25(木) 09:23:40.856 ID:FxsUPHqOM

そんな奴いても役に立つのかよ
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/25(木) 09:25:42.755 ID:mPLJKCwq0

>>6
役に立つように教育しようとすると逃げる……
逃げ癖凄すぎない?嫌なことあったら逃げてもいいんだよって教えられてきた世代なんだろうか
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/25(木) 09:23:45.796 ID:EGdTQXPz0

具体的なアドバイス言わんと分からんぞ
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/25(木) 09:24:35.353 ID:ytwzuCDG0

自主的に動けてて偉い
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/25(木) 09:26:24.034 ID:PCTS3VArd

自主的に動いたんだな
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/25(木) 09:27:00.418 ID:hiuliVkBd

ミスを許さない教育されて来たんだから自主的に動く訳がない

自主的に動いてほしいなら何をどう動いてどうなっても新人には一切不利益は無く責任は上が取るって言わないと
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/25(木) 09:27:32.315 ID:VfRnrpu10

まともな教育してないのに自主的に動かれたら怖すぎるw
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/25(木) 09:28:00.255 ID:FxsUPHqOM

日本が世界一生産性低いって理由これじゃね?
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/25(木) 09:28:26.837 ID:K/6Pnx2K0

言い方がもう上からだもん
こっちからお願いしないと
打たれ弱いのは確かだけどさ
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/25(木) 09:29:34.481 ID:mPLJKCwq0

自主的に動かないってのはあれよ
分からないことがあったり手持ち無沙汰になったりした時に周りに聞かずにその場で固まってるのよ
だから周りに聞こうねっていう話をしてたら逃げた
何がそんなに傷付いたんだよ
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/25(木) 09:30:25.993 ID:VfRnrpu10

>>16
そりゃ駄目だな
すまん
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/25(木) 09:29:59.418 ID:o8JymmRm0

わかる
これってなんでこうしたの?って聞いたら退職代行使われた
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/25(木) 09:32:33.475 ID:mPLJKCwq0

>>17
退職代行流行ってるらしいな
うちも使われるかもしれん
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/25(木) 09:31:20.156 ID:hiuliVkBd

本来は会社でも教育は必要なのは当たり前なのに何故か「会社は学校じゃないから教育は不要」論のやつらがでしゃばってマニュアルも整備せず見てハマって覚えろ的なことしかしてこなかったからな
昭和からずっとまともな教育方法を確立出来ずにここまできてしまったんだよ
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/25(木) 09:31:52.192 ID:K/6Pnx2K0

今の若者の有り様って神様が与えた試練だよ
いい加減日本は昭和みたいなゴリ押しじゃなくて効率的な人の動かし方を学ばないと終わる
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/25(木) 09:35:33.313 ID:/TiHHj9aH

1ヶ月で自主的に動けるわけないだろ
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/25(木) 09:36:40.146 ID:Dm3YYldC0

ちょっと注意しただけで「何か絡まれた」とか「パワハラされた」って言われるわ
もうどう接していいのかわからんね
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/25(木) 09:36:45.937 ID:hiuliVkBd

そもそも新人に自主的に動けなんてのが間違い
何もわからないんだから自主的に動く訳がない
自主的に動かないと言うが指示すれば動くのだから指示すればいいだけ
昔指示待ち族なんてアホな言葉が流行ったけどあれこそ昭和脳の象徴だよ
指示待ち族がいるってことは逆を言えば指示出さない族がいるってことなのにな
 
 


30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/25(木) 09:44:48.086 ID:OwH5UP8td

すごいフワッとした指示だな何も言ってないのと一緒だろ
 
 


31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/25(木) 09:46:48.794 ID:QRAPENr60

>>30
そもそも指示じゃないだろ…
 
 


33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/25(木) 09:49:40.315 ID:hiuliVkBd

本来教育というものはそんな簡単に出来るものじゃ無いんだよな
でも何故かそれが軽視されてあたかも"誰でも出来る"という錯覚を企業が待ってるから
何の実績も根拠もないただ先に会社に入ったってだけのやつに新人教育させてるんだわ
 
 


36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/04/25(木) 09:53:57.691 ID:IPB9KyHZ0

新人に自主性求めたらダメだろ
最初は何でもかんでも先輩に聞け勝手に動くなって指示してるわ
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント一覧

※ 1. 私は名無しさん  2024年04月29日 12:05 ID:iE5d5sRq0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

具体的に指示しても大して動かんのよな
手持ち無沙汰になったら声かけてねって言っててもボケ~っとしてたりダラダラ作業してたり


※ 2. 私は名無しさん  2024年04月29日 12:08 ID:jaNVvl7q0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

新卒は貴重だから向こうに主導権があるからね
なんかあまり育ててくれなさそうだな~って思われたらもう別の会社よ


※ 3. ななっさん  2024年04月29日 12:10 ID:ZhNTZl8c0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>そもそも新人に自主的に動けなんてのが間違い
>何もわからないんだから自主的に動く訳がない

↑こう言うやつが居るが、そんなん言ったら
就職で一人暮らしはじめたら何もわからず
自主的に動きもせず死ぬのか?


※ 4. 私は名無しさん  2024年04月29日 12:13 ID:n3YYQLbk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

分からなくなったら勝手にやるな、勝手に動くなはともかく、そうなったら聞きに来いなんて当たり前の話だろ。自主性どころか指示ですらないわ


※ 5. 私は名無しさん  2024年04月29日 12:20 ID:jaNVvl7q0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

1人暮らしもまともにできないポンコツと、この会社合わなそうだな~って判断するのって全然別の話だと思うけど。


※ 6. 私は名無しさん  2024年04月29日 12:24 ID:9tiQb.d00 ※このコメントに返信する※
(e/d)

周りを見ていないほうがいいのがわかっただけいいやろ
GW明けからそんなの面倒見てたら精神壊れるで


※ 7. 私は名無しさん  2024年04月29日 12:47 ID:lTK5hI3D0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

何も分からない新入社員をほったらかしにしているのだろ
仕事でもなんでも指示して最初は30分に一度は声掛けして
慣れたら少しづつ間隔を空けるようにするのが基本


※ 8. 私は名無しさん  2024年04月29日 13:00 ID:ME.kYMXw0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

「周りの状況を見て自主的に動こうね」
「周りに聞こうね」
これらが同じ意味として伝わると思ってるならヤバすぎる


※ 9. 私は名無しさん  2024年04月29日 13:48 ID:n3YYQLbk0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

>>7
30分に一回様子見るとかお前の職場には赤ん坊でも入社してんのか?五体満足の大人が分からない事があったら聞く事も出来ないどころか、渡したマニュアル読み返せば大概書いてあるのに調べもせずに、声掛けられるまで黙ってるとか煽り抜きでガキ以下だろ


※ 10. 私は名無しさん  2024年04月29日 21:26 ID:RTWH.5Ry0 ※このコメントに返信する※
(e/d)

ええよ、ええよ
こうやって昭和から続く企業文化は破壊してしまって
日本企業がまだ社員の報酬下げる目的の「美味しいとこ取り」のジョブ型雇用とかナメたこと言ってるので、いっぺん行くとこまで行って、スクラップ&ビルドで本物のジョブ型雇用にせざるを得ない状況にすりゃいいんだよ


コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事