ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ
1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 04:16:17.78 ID:acZrhLeb0
ボッタクったろ!w
引用元: ・「富士山の山頂に自販機置いたら儲かるやろなぁ…せや!」
2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 04:17:20.04 ID:HTplBtLC0
安くね
3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 04:17:41.42 ID:6YxUGaOg0
そこらへんの自販機価格の+300円
平地の遊園地+150円と考えるとええな
4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 04:18:08.31 ID:sZWybUMA0
3000円くらいとってもええで
5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 04:18:30.32 ID:ThZWyOZ00
円安の弊害だな
6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 04:20:05.13 ID:+pGXAISt0
喫茶店と値段変わらないやん
7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 04:20:35.64 ID:l9K4EpKe0
熱中症あるしディズニーも飲み物だけは良心的な値段だよなぁ
8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 04:21:09.30 ID:EBi4iCB5M
嫌なら買うな定期
9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 04:23:49.66 ID:2d0wnF9y0
ヘリなのか人力なのか知らんけど高いのしょうがないよなあ
10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 04:23:50.81 ID:NuKirh540
外人なら嬉々として連打するやろ
11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 04:24:13.44 ID:y4TOkreBa
夏服+セーター1枚+薄手ジャケット+雨ガッパしか持たずに登ったら山頂で日の出前に寒すぎて凍りかけた
12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 04:25:05.80 ID:BNDkvzlt0
だいたいこのくらいの相場やろ
高尾山でも2倍くらいやし
13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 04:25:06.10 ID:C9w1i8lD0
輸送費定期
14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 04:28:51.16 ID:9L2LW7Xc0
これ毎日じーさんが徒歩で背負って補充してるんだぞ
1000円取ったっていいと思うわ
15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 04:29:47.97 ID:GFojyFKz0
当たり前定期
なんなら、安いだろ
17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 04:32:47.20 ID:dE+CFtP60
そこらへんにゴミ出されること考えたら預かり証に千円ぐらい取ってもええやろ
18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 04:33:43.48 ID:2d0wnF9y0
荷上げの人って帰りはゴミ背負っていくんやろか
19: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 04:39:15.25 ID:QNoRkFWR0
富士山は頂上までブルで運べる
富士山頂郵便局もそれを利用してる
20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 04:50:52.03 ID:bK3rN+fS0
正直ゴミ増やすだけよな
21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 04:52:48.12 ID:1Gsbew410
これ電源どうしてるんやろ
富士山って頂上近くまでケーブル敷設してるんやっけ
22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 04:53:27.82 ID:tSpc0mcV0
電気どうやって引いてるの
23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 04:57:05.65 ID:pT/RT6jbd
ライブハウス価格と同じ
48: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 06:24:51.71 ID:xX0nB7QE0
>>23
ドリンクチケットで払うと酒と同価格だけど
現金決済だとソフドリ300円のとこばかりやろ
24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 04:58:20.73 ID:5hpnmefb0
山頂なんか元々寒いんやから冷やすために電気なんかいらんやろ
ライトアップしてるように見えるから電気自体は通してるんやろうけど
25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 05:01:08.14 ID:2d0wnF9y0
発電機やと燃料代もばかにならんな
ほんま良心的な価格なんやなこれで
27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 05:06:37.04 ID:g55vustk0
手紙持って降りる時の登りが空になるからどうしても何か持って行きたいんやろ
こんなん高いぐらいや
28: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 05:12:05.11 ID:EyUKC9320
今なら1000円取っても問題無さそう
29: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 05:13:22.32 ID:wH4iBXl70
緊急時に売り切れてるとマズいからほんとはもうちょい高くてもええ気がする
30: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 05:14:12.11 ID:LzBz4vZF0
山頂で飲むコーラとか絶対美味い
31: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 05:15:57.40 ID:Ee5uabM50
安すぎ
32: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 05:16:55.63 ID:1Gsbew410
調べたら富士山測候所用に山頂まで商用電源敷設してあるんやな
電力会社やるやん
33: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 05:18:10.52 ID:TQwfmkf90
アメリカなら1000円定期
34: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 05:30:10.00 ID:AiTJqAvOa
人足が頂上まで背負って登山で運ぶんやで?
50本の箱を10000円で運んでもらっても1本あたり200円は追加されるやろ
35: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 05:31:35.22 ID:Gi5JXPq+0
富士山はほぼ山頂まで車で行けるから高いな
これがヘリか背負子雇ってるならしょうがない
36: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 05:33:22.98 ID:9QfmnLMx0
旅館と変わらんやん
37: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 05:40:13.47 ID:MJRiX2Bqa
人力で荷物届けてる人見たらビビるわ半端ない量運んでる
39: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 05:52:39.02 ID:MqPtTR380
やっぱりそこら中にペットボトル転がってんのかな
40: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 05:52:44.11 ID:9ocIdCc30
高いのはいいけどこんなん売ったら捨てるとこないんだからそこら辺ゴミだらけにならない?
41: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 05:54:24.87 ID:ftKBPlX+0
補充は体育大学生のトレーニングとして導入しよう
42: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 05:55:27.88 ID:tTDHY56B0
山によってはコーラ1000円とかあるからな
43: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 06:01:56.65 ID:ityUVOoH0
そこまで運ぶ労力考えると倍でも妥当
44: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 06:05:31.19 ID:NsIQ3raI0
2000でも買う奴いるだろ。
45: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 06:11:29.81 ID:+pMykJ8u0
意外と安くね
球場とかで300円やしそれと比べたらかなり良心的に思える
46: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 06:13:30.67 ID:E3xH/CWL0
カップ麺とかもめっちゃ高いよな
いくらか忘れたけど
49: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 06:26:31.37 ID:7FkA56xy0
>>46
山頂やと温くてまずそうやな
47: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 2024/05/11(土) 06:15:51.84 ID:FTYYteNL0
山の自販機では比較的安い部類だぞ
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
最新情報をお届けします
本日注目の話題!
コメント一覧
※ 1.
私は名無しさん
2024年05月14日 09:19 ID:qQPzVa.H0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
思ったより安くて驚いた、
40本なのか60本なのか、人力で登って補充
※ 2.
2024年05月14日 10:02 ID:1xOy61tU0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
これがぼったくり付だと思うなら相当やばい
頭が
※ 3.
2024年05月14日 11:30 ID:1hhaxYnr0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
ブルで運んでるしガス代と人件費掛かるからしゃーないよな
※ 4.
私は名無しさん
2024年05月14日 13:42 ID:RchkxRmX0 ※このコメントに返信する※
(e/d)
暑いと2リットルは持ってかないと1リットルだと脱水でやばかった。16時間ぐらい1度もトイレ行かなかったし
コメント投稿
芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ