ニュース系
VIP系
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

1: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/05/14(火) 11:25:54 ID:owkq

去年1日もとってないのおかしくねと思ったら期末に勝手に有休5日とってることになってたわ
 
 

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715653554/


2: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/05/14(火) 11:26:27 ID:FAHS

取らないと問題になるから勝手に消化されたんやろ
 
 


3: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/05/14(火) 11:28:00 ID:owkq

>>2
勝手に消化も問題やろ…
 
 


4: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/05/14(火) 11:30:22 ID:mkJ3

よくそんな会社におれるな
奴隷扱いされてるんやで
プライドないんか…
 
 


5: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/05/14(火) 11:30:42 ID:owkq

>>4
さっき初めて知ったし…
 
 


7: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/05/14(火) 11:31:34 ID:mkJ3

>>5
今すぐ辞めんと負け犬やで
 
 


6: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/05/14(火) 11:31:05 ID:U2L1

労基行くの?
 
 


8: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/05/14(火) 11:31:39 ID:Skmh

あー最低5日はとれって言われるもんな
明らかな違法やん
 
 


9: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/05/14(火) 11:34:40 ID:Skmh

(1)年5日の有給休暇を取得させなかった場合

会社には、取得させる義務のある労働者に年5日の有給休暇を取得させなかった場合、30万円以下の罰金が科せられます(労働基準法第39条第7項、労働基準法第120条)。

かかる違反は、労働者ごとに成立すると考えられるため、理屈上、5日間の有給休暇を取得させなかった対象者が100人であれば、3000万円以下の罰金まで科される可能性があることになります。

https://corporate.vbest.jp/columns/1402/
 
 


10: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/05/14(火) 11:35:55 ID:Nwy3

もう無くなったけどワイんトコは有給1日7000~12,000円(最大5日まで)で買い取りがあったな
 
 


13: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/05/14(火) 11:38:20 ID:k192

>>10
国が買い取りは原則禁止とか言い出したからどこもやめたのほんとひで
禁止したところで余さず使わせてくれるわけないのに
 
 


16: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/05/14(火) 11:39:55 ID:Skmh

>>13
ウチは結構がしがし取ってる人多いけど稀なんかな
 
 


23: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/05/14(火) 11:42:55 ID:k192

>>16
うちは年5日がデフォの部署とほぼフル消化がデフォの部署と2極化してる
全社平均は年9日いかないくらい
 
 


25: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/05/14(火) 11:46:43 ID:Skmh

>>23
部署間の格差はあるあるやな
 
 


21: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/05/14(火) 11:41:32 ID:Nwy3

>>13
せやねん
ワイんとこなんか有給とかほんまに病気や忌引きぐらいでしか使わんぐらい普段からゆるゆるやから使ってもやる事ないねん
 
 


11: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/05/14(火) 11:36:57 ID:onIe

普通めっちゃピーピー言われるよな
言われんのか言われとるのに取ってないのかどっちゃ
 
 


12: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/05/14(火) 11:38:16 ID:owkq

>>11
とれとは言われてたけどなんのフォローもないから実質有休とって出勤するしか選択肢なかったんよね
 
 


14: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/05/14(火) 11:39:02 ID:lCtH

有休取らないイッチも悪い
 
 


18: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/05/14(火) 11:40:56 ID:owkq

>>14
取れんわ
有休とって自宅で仕事が精々や
 
 


20: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/05/14(火) 11:41:28 ID:Skmh

>>18
休みじゃねーな
 
 


15: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/05/14(火) 11:39:36 ID:owkq

一応ワイの同期とかは有休使ったから定時に出社してたけどどうせならそんな1時間休みじゃなくて丸一日休みたい
 
 


22: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/05/14(火) 11:42:23 ID:lCtH

もしかして新採1年目から15日も有休くれる役所って神なのか?
 
 


24: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/05/14(火) 11:43:20 ID:AWgF

>>22
役所とかデカい会社やと15日20日くれるな
 
 


26: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/05/14(火) 11:47:21 ID:Skmh

>>22
うちは10日やな
15は相当多いと思う
 
 


27: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/05/14(火) 11:48:21 ID:AWgF

ワイン市役所は1年目で20くれるわ
夏季休暇も5日あるし
 
 


17: 以下、\(^o^)/で30がお送りします 24/05/14(火) 11:40:51 ID:lCtH

法律上は「1日単位」を5日やで
時間休みは含まれない
 
 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします

本日注目の話題!

コメント投稿

名前

     絵文字

いつもコメントありがとうございますm(_ _)m
アダルトとURLはNGワードにしています。(リンク先の安全確認が出来ないためです)
コメントができない場合は、一時的な不具合の場合があります。

芸能・ニュース
VIP・その他
厳選ピックアップ
見逃せない2chまとめ

前の記事次の記事